見出し画像

人生半分終わった50歳がセカンドキャリアを0から建て直すストーリー

私は今自分史上最高の人生を送っています。
それは、今までシカトし続けた、なんなら虐待し放題だった自分を手に入れたからにほかなりません。
自分で言うのもナンですが、けっこうたいへんだったんです。

日本人女性の平均寿命は87歳(2021年)
人生半分終わってもくすぶっていたオバはんが最高の人生を手に入れたお話の始まりです。


はじまりはじまりー

~30代 最低な自分のまま歳をとっていく

誰にでもある ”親とのトラウマ”
特に母親との間にあるトラウマは、その後の人生を左右する。


トラウマとは・・・
恐怖・ショック・異常経験などによる精神的な傷。それ以後の行動に、強い制限や影響を及ぼす。

日本国語大辞典

言うほどそんな大それた傷を負わされたわけではない
ごくごく一般的な家庭
自分は不幸じゃない
もっと不幸な人はいっぱいいる

結局、自分が悪い
自分以外の言うことが、正義

だって親は私のやることなすこと否定するし。
お姉ちゃんなんだからちゃんとしなさいって。
あんたが我慢しなさいって。


たいした病気もない。
ショックな事件に巻き込まれるわけでもない。
死にたいわけじゃない。
でも生きていても意味があるのか。
でもがんばるのもみっともないし。
がんばるようなやりたいこともないし。
いっそ病気にでもなってくれればいいのに。
ぐるぐるぐるぐる・・・・

こんなことを考えながら
そこそこの高校に進学し、大学にもストレートで進学し、
就職し、結婚し、子どももふたり。
資格もいっぱいとった、役に立ってないけど。

自分で決めて生きているようで、そうでもない。
自分の幸せを追い求めているようで、そんな感じはしない。
結局自分が悪いんじゃん。
結局みんなそうなんだよ。
結局そうやって自分を慰めてるだけじゃん。

このままこうやって歳を取って、
人生の主役にならないまま時代は変わっていくんだな。

♪ あっという間にもう
  こんな歳だし
  親も歳だし ♪
この曲が流れる度に
母親が「余計なお世話(怒)」って言ってたなあ。

私もこうなるのか・・・。
大嫌いな母のように。


地の果てより堕ちた38歳

体調不良で寝込むことがありました。
まったくもってすぐに回復するのですが、
この出来事は、私の心を追い詰めました。

私なんて生きている価値がない
生きているだけで迷惑をかけている
産んでしまった子供も不幸に違いない

そこから、私は自分に「幸せになってはいけない」と言い聞かせるようになりました。

深海の底で出会ったヒーリングが私を救う 42歳

腰痛持ちだったのですが、ここにきてぎっくり腰を3週間に1回ぐらいの周期で繰り返していました。
痛み止めとコルセットが手放せない。
病院に行っても整骨院(保険診療)に行っても治らない。
アトピーも悪化していつもどこかから流血している。
とにかく体がつらい。
体がつらいと心も追い込まれる。

意を決して近所で気になっていた保険外の整体院に行きました。
「触るだけの痛くない整体」を掲げる整体院。
初回は本当に寝てるだけ。
寝てるだけ・・・
海の底に引きずり込まれる・・・
光が閉ざされた暗黒の世界へ・・・
手を伸ばしてもあがれない・・・
無意識に「もうやめてください」と伝えていました。
息苦しくて重苦しくて、息ができない。
熱いんだか寒いんだか思考も働かない。
今思えばこれは好転反応、止めてもらってからも苦しいのはほんの1.2分だったと思います。
ぐったりしている私に先生はこういいました。
「いやー僕もね、長年整体やっててこういう人は初めてだよ。いるっていうのは聞いたことあったけどね、途中でやめたのは初めてだよ。もしよかったらまた来てね」
・・・軽い。

次の日はあまりの様子に、初めて仕事中に帰宅を言い渡されました。
でも、なぜかあの整体院に通った方がいい気がして、予約を入れました。
案の定「もう来ないと思ってたよ」って言われました。

ここから2年弱、月に一回通うことになるのですが、
私の転機となったことは間違いありません。
「体は車、運転手は自分。少しでも操縦しやすい方がいいし、運転技術も磨いた方がいいよね。」
「体が、とか、子どもが、とか、それは自分の願いじゃないよ。常に自分がが主語で考えないと。あなたの願いは、何?」
「体の声は聴けるんだよ。なんて言ってる?」

これらの言葉は、今の私の礎となっています。

そして先生はあっけなくお店を閉めました。
そのころには腰痛も流血も消え、転職も決まりました。

通うところがなくなり1年以上たったある日、なぜか「ヒーリング」という言葉が浮かび、職場と同じ市内の整体院に行き始めます。
ここがレイキヒーリングのサロンでした。

45歳 ムリゲーにならなかったのはレイキがあったから

長女の成人式の日は朝5時起き。
荷物を一式そろえて娘とともに美容院へ。

「・・・お母さん、ちょっといいですか?娘さん、調子悪いみたいで」
美容師さんに呼ばれて娘のところに行ったら、目はうつろで汗を流している娘。
場所を移動しようと立ち上がったところ、そのまま倒れました。
文字通り、パタン、と。

高校の後半は不登校気味。体調も良くなく病院に行っても異常なし。大学に進学したけれど大学も休みがち。2回ほど「倒れた」というう話を聞いていたけど、まさか目の前で倒れるとは・・・。

意識がなかったのは1分ぐらい。
汗だくで見るからにフラフラだけど・・・
本人が予定通りにやるというのでそのまま成人式まで予定をこなし、帰宅しました。

転倒発作だったので、まずは脳波を調べに脳神経外科へ。
「側頭葉に癲癇が見つかりました。薬を飲まなければどんどん悪化しますが、薬出しますか?」
薬の副作用もあり、もともと休みがちだった学校も行かなくなり留年。
次年度は休学しました。

長女の口からは
「私は自由にしたことがない。学校辞めて自由になりたい」
「家を出たい」
OD(薬の大量服用)、行先も告げずに外出。
仕事を決めてきたとだけ言って風俗で働いていた時期もありました。この時はみるみるやせ細り、寝てる間の失禁、ベッドを片付けると大量の薬が出てくる。もうろうとしていることも多かった。
外出する度「次に会うときは死体かもしれない」と毎回覚悟をし、最後の大量服薬のときは、「自分の人生を娘の介護で終わらせる」という謎の決心をしたほど。
学校はそのまま退学をしました。


否が応でも自分のしてきた子育てを振り返り、結果を目の当たりにする日々。
「あなたのため」という言葉で娘の人生をコントロールしてなかったか。
娘の気持ちを慮って話せていただろうか。
それは母からされて嫌だったこと。
私も母と同じになってしまった。
自分と同じか、いや、それ以上の苦しみを味わわせてしまった。

これ、ムリゲーじゃない?
でもなんでこうなったかは明白です。
これまで私自身を虐待し続けたから。
親からされたことと自分の気持ちの折り合いをつけてこなかったからです。

私は母じゃないし、娘でもない。
私の人生は私のものだし、娘の人生は娘のもの。

私のそばにレイキがなければ、
「結局自分が悪い」に飲み込まれてしまっただろう。
きっとムリゲーを現実化させていた。


痛いオバはんにならなかった 48歳 

アクセスバーズとの出会いは、私の人生をさらに加速させました。
同じころ、日本エンパシー協会と出会い認定講師育成講座を受け、
並行して認知行動療法の講座を受けました。

娘はバイトを転々としながらも、「生きよう」としています。
それだけで、いい。
それこそが、尊い。



レイキ
アクセスバーズ
エンパシー協会認定講師育成講座
認知行動療法講座

これら全てに共通すること。
それは、
過去の自分を見つめて赦すこと
自分を主語にすること
自分の体の声を聴くこと

自分を救わなければ、他人を救うことはできない。
自分を知らなければ、他人を知ることはできない。
自分と向き合わなければ、他人と向き合うことなんてできない。

人生いつからでも、自分を主人公にできる。
自分が決めさえすれば。
その決断はきっと、誰かの貢献になる。

ムリゲーだった人生も、コンプリートできる。
こんな出会いがなければどんな痛いオバはんになっていたか・・・
想像するのも恐ろしい。

私は今、最高の自分を手に入れた

ヒーラーとして活動をしています。
めちゃくちゃひどい初回の好転反応は、それまでどれだけ体の声を無視して生きてきたかを表現してます。
なんでこんなに生きづらかったのか。それは自分の感覚が敏感から。
でもこれは今、相手の体の声を聴くことにたいそう役立っています。
人の話も聴けて体の声も聴ける、
いっぱい体験していっぱい勉強した、
これって、最高の自分じゃん!!


48歳と50歳。顔も変わるのだ!

私は、あなたとの対話を心の底から大切にしたい。
言葉での対話、体からの声、内側に大切に育まれている願い。
自分で自分の声を聴く。
あなたが自分とつながることで、あなたの世界は無限に広がるんです。
自分でも予想をしていないほどの広がりなんて、わくわくしませんか。
自分とつながれる方法は何でもいいんです。


自分のことが大嫌いだった人が
「え、自分て、まだまだイケんじゃね?」
って気づく方法。
ここにありますよ。



はづき(はぴ)
現代霊気マスター(施術・講座と伝授)
アクセスバーズファシリテーター(セッション・資格認定講座)
アクセスフェイスリフトプラクティショナー(セッション)
一般社団法人日本エンパシー協会認定講師(講座開催・セッション)
JADP上級心理カウンセラー

施術・講座・セッションのお問い合わせは
TwitterまたはのInstagramのDMにて
(ホームページ準備中)

Twitter

Instagram

日本エンパシー協会公式ホームページ ・ note


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?