見出し画像

29歳でFIREするまでの経歴

29歳からFIREし、最低限ではあるけど主に株の配当金で生活をしています佐々木です。

最近、FIREした話をしていると、嬉しいことにこれまでどんな資産運用をしてきたのか?だけでなく、どんな仕事をしてきたのか?も含めて興味を持ってくださる方が多く、

よく聞かれるためここで僕の経歴をまとめてみます。

ちなみに2024年現在はマネースクール講師としての事業と、不動産大家としてのノウハウを活かして、友達のゲストハウス事業の手伝いをしています。

とはいえ仕事している時間は週8時間くらいで、基本的に暇人です笑
今後はより、事業の時間を増やしていきたい。

▪️1994年4月22日生まれ
茨城県ひたちなか市出身
2024年現在、水戸市在住

・好きな食べ物は寿司🍣とテキーラ🍸

・趣味はスノボ、温泉、オンラインで知り合った人に会いに行く旅行
直近では国内では北海道、長崎五島市
海外はフィリピン・セブ島(移住先候補としての視察)

・性格 楽観的、自由人らしいです。
23歳の時はADHD・ASDの混合型で病院にて診断。1度集中し出すとその事ばかり没頭しちゃいます。

▪️2017年3月:常磐大学卒業(当時22歳)
管理栄養士の国家試験を取得できる学科でした。
今のマネースクールとは、仕事的には全然関係ないですね。

ただ、お金と健康については意外と関係があるなぁと僕の中では思ってます。

▪️2017年4月:茨城県にある循環器系の病院で管理栄養士として勤務
病院食の給食経営管理と、栄養指導を任される。
今後のキャリアに不安があり、うつ病にもなり1年で退職。

▪️2017年6月:FXやバイナリーオプションを始める
株の長期運用も開始。(月3万円から)

ここから僕は、社会人一年目にして400万円損をし始める笑
株の運用は長期積立なので、そこまで損はしていなかった。

はじめてのアコム♪♪で借金😭

12月頃は、ポンジスキームという詐欺にも引っかかり、1年でFXなど含めて400万円を借金して溶かしてしまう笑

貯金はほぼゼロ。
親は貯金は100万円以下、資産も無いので頼りようがない。

ここからは、毎月3万円生活の始まり🤣
(実家暮らしのおかげでもある)

年間50万円返済、残り350万円。

▪️2018年4月:マネースクールを始めるきっかけ
お金で損をした事をきっかけに、株を含めお金の勉強を幅広くし始める。その話を当時お世話になっていた社会人の方に話し、マネースクールを始めるきっかけとなる。

▪️2018年6月:お金の先生との出会い(人生の転機)
お金の勉強をしてたら、僕と似たような境遇の先生と出会い、
まずはビジネスの勉強、その後、資産運用の事やお金のマインドセットも含めたお金の勉強をがっつり学ばせて貰った。

▪️2018年12月:個人事業主の開業。
当時、マネースクールだけでなく管理栄養士の資格を活かして栄養相談やダイエットのビジネスもやっていた。
コンサルティング料を貰っていたので、個人事業を始める。

ちなみに、ドラッグストアでフルタイムでパートもやっていた。
遊ぶ時間なんて作る気もしなかった。

ここまでの月3万円節約生活と、手取り17万円のパート生活で年間150万円返済。

借金残り200万円。

▪️2019年6月
安定と、不動産投資を始めるための金融的信用も欲しいので、ドラッグストア、ウエルシアのパートを辞め、別のドラッグストア、クスリのアオキの正社員になる。

2年勤めて3年目(2021年6月)には店長になる。

なぜ、個人事業だけでなく正社員をやろうと思ったかというと、
不動産投資でローンを組めるようになるため。
ここから不動産賃貸・売買の計画開始。

2019年末には借金返済完了。年間200万円返した。

それまでほとんど遊ぶ事とか、我慢していた訳でもなく、全く興味すらわかなかった。
人生を変えることに必死だったから。

また、アメリカ株は月20万円で本格的に運用し始める。
(2020年のコロナ禍からは月30万円)

▪️2020年:不動産賃貸・売買開始。仕事休み日は物件内覧の日々。
700万円ほどのボロ戸建て物件を250万円ほど値下げ交渉→450万円で購入→200万円ほどで修繕→月10万円で賃貸→約1年で750万円で売却

そんな感じで3棟経営し、2年間で合計450万円の利益。副業としてはいい成績だったと思う。
その利益は全てアメリカ株へ運用した。

この頃、副業としてやっていたマネースクールの売上も、気がつけば年間200万円達成。

▪️2021年1月頃:純資産1000万円達成。
マネースクールは変わらず継続、コロナ禍も月30万円運用していたおかげで、
コロナが落ち着いてきたあたりでだいぶ増えた。

▪️2022年6月:
今は引退しているが、友達とwebマーケティング支援の会社設立。
僕が出資者となるため、代表取締役就任。

ちなみにこの頃も、クスリのアオキで会社員として店長やっていたが、
それでも会社経営は副業として可能なのではじめてみた。

▪️2023年4月:4年間勤めていたクスリのアオキを退職。不動産投資も出来たし、店長としてマネジメントの経験ができて貴重な経験だった。
アオキに不満は無いが、次のステップへ進むため、退職。

4年間で8店舗経験した。

▪️2023年5月:はたらいて笑おうのパーソルへ転職
クスリのアオキを辞めて独立もありとおもっていたが、
実は長年やりたかった、キャリアアドバイスが出来るようになりたかったので、少しでもと思いパーソルに正社員として就職。

今後、自分がキャリアアドバイス出来るようになるためのヒントがかなり得られたので満足した。

▪️2024年3月:20代FIRE、資産3000万円達成、配当金生活を始める。

月8~10万円の不労所得のため、サイドFIRE(不労所得だけでは贅沢は出来ないが、働かなくても最低限の生活は送れる状態)。

僕の経歴は、ざっとこんな感じ。

今後、FIREしたい!資産運用はじめたい!という人の参考になれば幸いです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?