見出し画像

幸い(さきはひ) 第五章 ⑪

第五章 第十一話

 桐秋に本心を打ち明けてからも、中路の態度は変わらず、何事もなかったかのように訪問医としての仕事を全うしている。

 千鶴にはあの日、唇から血が滲んでいることを心配されたが、桐秋は乾燥して切れたのだと嘘をついた。

 本当のことを言うわけにはいかない。

 そしてむかえた中路の代診最後の日。

 千鶴もそのことを知っており、朝食の席では寂しくなるとこぼしていた。

――彼女の中で、何か答えは決まったのだろうか。

 この日もつつがなく診察が終わり、桐秋は最後に中路に礼を言う。

 個人としては心にわだかまりがあるが、医師としてはしっかりと診て貰った。

 そこは筋を通さなければならない。中路も桐秋の礼をにこやかに受けとった。  

 中路が挨拶をして部屋を出ると、見送りをしてくると千鶴が続く。

 千鶴が廊下に続く桐秋の寝室の扉を閉めた後、桐秋は反対側の外廊下に周り、隣の茶の間に入る。

 いつも千鶴達が食事をとる場所であり、洋間の隣の部屋。

 桐秋の寝室と、洋間に挟まれた部屋である。

 桐秋は洋間側の壁にもたれかかり、胡坐をかく。

 今週の初め、中路が今日、千鶴の返事を聞くのだといった時、中路から隣の部屋で話を聞いていてほしいといわれた。

 意図はわからない。

 千鶴に対する気持ちを桐秋にあきらめさせるためか。

 はたまた・・・。

 話を盗み聞きすることは千鶴に悪いと思い、桐秋は直前まで悩んだ。

 が、結局今ここにいる。

 今日も家全体の窓は開け放たれており、洋間に入った二人の声が桐秋の耳に入ってくる。

「千鶴ちゃん。この前の話は考えてくれたかな」

 そう問う中路の声は優しいものではあったが、はじめから本題を切り出した。

 しばしの沈黙の後、緊張している千鶴の声が聞こえた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?