マガジンのカバー画像

asahisakuto 朝日焼作陶館スタッフつれづれ日記

448
京都・宇治にある、朝日焼。 登り窯の横にかまえた陶芸教室、朝日焼作陶館  「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる 窯元ならではの陶芸教室の、のんびりつれづれ日記です。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ヤイラジハウス訪問!

ヤイラジハウス訪問!

今日は、とある古民家訪問のお話です。
もうね、すごい。面白さ満載。
古民家なので、直す所や補強する場所が沢山。
それらを大変ながらも、色々な方々の協力を得て
一歩一歩、着実に進んでいらっしゃる。
そんなご夫婦のお家に、
『 ロクロ体験に来てくださった器をお届け 』
という理由を付けてお邪魔させて頂いたのです。

お家拝見のはしゃぎっぷりの写真、

こんな写真ばっかり撮っておりました。
落ち着け。(

もっとみる
三春龍桜

三春龍桜

恵心院さんの境内に咲き誇る
三春龍桜のお話です。
花弁がとんがっていて、ピンクが強い。
綺麗~。冒頭の写真がソレ。

この境内には、ボケや山吹も
綺麗に咲いておりました。

ボケ。

白いけれども山吹。

今日は、お天気のいい土曜日。
朝日焼の前にもたくさんの方々が散策。
皆さんが「コレだと綺麗だろうか」と、
ブツブツつぶやきながら電話で撮影。
私もその一人(笑)
カップルのお姉さんが、彼氏のつぶ

もっとみる
三春龍桜

三春龍桜

朝日焼のお隣、恵心院さんに張り紙が。
「三春龍桜が咲き始めました」
気になるではありませんか。
行ってみましょう。

この、恵心院(えいしんいん)さんには、
四季折々のお花が咲き、それは美しい。
冒頭の写真は、三春龍桜を下から見上げた所。

と、その前に朝日焼の前に咲いている
ジンダイアケボノの満開を見て頂きましょう。

ばばーん。どやぁ。
近くに寄っても撮れる最近の電話はすごいね。
ソメイヨシノ

もっとみる
桜便り

桜便り

桜です。
冒頭の写真は、ソメイヨシノ。
5分咲きです。
お天気がいいので花弁の色が引き立ちます。
くもり空だと、同化しちゃうんです。
ジンダイアケボノは満開。

こちらの方が、サクラ色が強く、
隣同士で咲いていると目が行きます。
(咲く時期も少し早いです)
スキ。

もうね、次の雨で散っちゃいそうなので、
皆様にお伝えしたく、焦る(笑)
桜は全国どこでも咲き、
全国何処で見ても美しいから、
焦る必

もっとみる
桜便り

桜便り

エドヒガンです。
ソメイヨシノも咲きだしております。
これから、サクラ便りが忙しい。
伝えたい、写真撮りたいと思う端から
はらはら~。。、
それ以外にも、紅葉の芽吹きもありますからね。

ソメイヨシノ。

今日は大チビの卒業式でした。
校長先生の
「新型コロナウイルスによって諦めたこと・
予定を変更したことも多々あり、、」で、
全世界が体験した大変な事だわーと、
何度も例の風邪を引き合いの出される

もっとみる