見出し画像

プロテインを飲む人6

1年以上毎朝プロテインを飲み続ける生活を続けているので、もう胸を張って「わたしはプロテインを飲む人」だと言える。

妹のススメで始まったプロテイン生活。入り口がマイプロテインだったので、他のプロテインを試すこともなくマイプロテイン一筋。Impact ホエイ プロテインをゾロ目セールでまとめ買いして、なんとか本日までやってまいりました。マイプロテインさんには平素より大変お世話になっております。

これまでに試したフレーバーを好き勝手にレビューしてみている。

〇 ほうじ茶ラテ ★★★★★ (非の打ち所がない)
〇 抹茶ラテ ★★★★★ (非の打ち所がない)
〇 アールグレイ ★★★★☆(アールグレイの風味がやや控えめ)
〇 メープルシロップ ☆☆☆☆☆(甘すぎる。リピはなし。)
〇 黒糖ミルクティー ★★★☆☆(おやつとしては良い甘さ)
〇 ジャスミン茶ラテ ★★★★☆ (ジャスミンの風味がやや控えめ)
〇 玄米茶ラテ ★★★★★ (非の打ち所がない)
〇 ラズベリー ★★★★★ (非の打ち所がない)
〇 アイスラテ ☆☆☆☆☆(とにかくダマが気になりすぎて)
〇 あずき ★★★★☆ (あずきバーの味そのもの。美味し!)

11月のゾロ目セールで冒険しすぎて、注文した4種類すべてが未知のフレーバーという新しい展開に。その中で最初に開封したアイスラテに星はつかなかった。

アイスラテを擁護するわけではないけれども、ダマ問題については、普段の2倍くらいの時間をかけてしっかりシェイクすれば、気にならないくらいには解消できることがわかった。ダマが解消されれば味もなるほど粉薬よりはずっとアイスラテ寄りだということもわかってきたので、今なら星をひとつはつけてもいいかなとは思うけれども、ファーストインプレッションを重んじるタイプなので、最初のレビューは変えない。アイスラテごめーん。といっても、リピートしたいほど美味しいと思えるわけでもないので、星がつこうがつくまいが、低い評価であることは間違いなし。わたしのわたしによるわたしだけのレビューなのでね。

アイスラテもまだまだ残量がかなりあるけれども、ここでひとつ違うフレーバーも取り入れたい、と思い、玄米茶ラテも飲みかけているっていうのに、あずきを開封した土曜日の朝。あずきバーだ、これは。とても好きな味。アイスラテに学習して、普段よりも長めにシェイクすることでダマもそう気にならずにぐびぐび飲み干せた。おかわりしたいくらい好きな味だ。とはいえスイーツ系のフレーバーに分類されるので、毎日続けてでは飽きそうでもある。飽きない程度の頻度でローテーションを組んで回していきたい。

玄米茶ラテとアイスラテとあずき、3袋も開封してしまったので、計画的にローテーションを組んで早めに飲み切らなくては。休日は、朝と夜と1日2回摂取してもいいのかもしれない。わたしがプロテインを摂取している目的は普段の食生活で明らかに不足しているタンパク質を効率的に摂取したいという一点のみであり、ムキムキ願望もなく、運動などは一切していないので、プロテインを飲む前と今とで体型に一切の変化はなく、毎日朝から激しくシェイカーを振ることによって、上腕二頭筋が「精神的に」ややムキムキになったというだけのこと。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#買ってよかったもの

58,812件

いただいたサポートは魔女修行の活動費用に充てたいと思います。