マガジンのカバー画像

何度でも読み返したいnote1

98
何度でも読み返したいnoteの備忘録です。 100作品たまったので、何度でも読み返したいnote2を作りました。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

あんぱんは、欠けて、満ちて

久しぶりにあんぱんを食べた。 それも横綱級のあんぱんだ。 まず仕事が終わって、職場近くの美味しくて安いパン屋さんに行こうと思っていたのだけど、風がとても強く吹いていたのと、空に広がった灰色の雲が今にも雨を降らせそうだったので、それをやめて、地元のパン屋さんに行くことにした。 地元のパン屋さんは、最寄駅を降りたらすぐ何軒かあって、たまたまふらりと入ったそのパン屋さんは、あんぱんがとても有名なお店で、けれど10時と15時しか焼いていなくて、しかも30食限定で、すぐ売り切れる

ぺれぴち特選おつまみレシピ

僕はお酒が飲めませんが、ノンアル飲料で晩酌をしていると以前記事にしました。 晩酌にはおつまみがつきものです。 でも毎回お刺身などを買ってきていては大変です。破産してしまいます。 もちろんお菓子や、さきイカなどの珍味を買ってくる事もありますが、雰囲気を出すために作りたいところです。 でもノンアル晩酌のために台所に何十分も籠っておつまみを作るのも何か違います。 そんなわけで、いつも作っている安くて10分以内に作れるおつまみを紹介してみます。 ちなみに以前から言っていますが、

朝の3分クイックルワイパーと畳まない洗濯、そしてお気に入りのある暮らし。

ツバキ文具店を読んだとき、鳩子さんは凄いと思った。朝から掃除をして、お茶を沸かして、そんな風に一日を始めるなんて。ギリギリまでベッドの上でうねうねもぞもぞしている私とは大違いだ。 きっと鳩子さんは、朝から深く息を吐いて、大きく息を吸って、その日その日の温度や湿度を感じながら朝を過ごしている人なんだろう。そして少なくとも私のような低血圧ではないのだろう。そんな一日の始め方、私にはきっと出来ない。そう思っていた。 自分に自信をつける為にはまず、毎朝ベッドメイキングをしましょう

人間は空の上でコンソメスープを飲める日が来るんだよって、1000年前の人に言ったらなんて返ってくるんだろう

飛行機の機内で飲むコンソメスープが、他のどのコンソメスープよりも好きだ。 初めて飲んだ時まだ私は小さかった。飛行機爆酔いの果てにCAさんに勧めていただくまま飲んで、染み渡るような優しい暖かさと少し強めの塩分でみるみる元気になったのがきっかけだったと思う。以来コンソメスープというものをとても好きになった。 なんならスーパーでJALのコンソメスープを買って家で飲んでたこともあった。が、やはり身動きの取りづらい機内で紙コップからいただくあのコンソメスープがことのほか美味しく感じ

座る場所ひとつ考えてしまう人が好きなのです

質問です。 カウンターに7つ、椅子が並んでいます。 スタバとかドトールとかによくある席です。7人座れる電車の座席でもいいです。 先客が2名。1番と7番(緑色になっている部分)に人が座っているとします。 自分が3人目として2~6のどこかに座る場合、何番に座りますか。1も7も赤の他人です。 ここで4番の席に座る人、いると思うのです。 1番の人からも7番の人からも距離を開けて、真ん中に座る人です。 ちょっと意味が分かりません。僕が1番か7番に座っていて、3人目が4番に座ったら(