見出し画像

ロミオとジュリエットの舞台、愛の街【イタリア5都市周遊#2|Verona】

2023年2月 イタリア5都市周遊 - day2


ミラノからバスに揺られること2時間。ロミオとジュリエットの舞台として知られるヴェローナに到着。街ごと世界文化遺産に登録されているそうで、車窓から見える中世の街並みに心が躍る。

📍Adige(イタリアで2番目に長い川)

S字に流れるアディジェ川に囲まれる街全体が、観光客で溢れていた。ミラノとは全く異なる雰囲気に気分が高まる。細く伸びた路地の先に見えるブランド街の賑わいにつられて、早速ジェラートを購入。イタリアで初めてのジェラート。安定のピスタチオ。冬空の下で食べるにはちょうどいい濃厚さ。

📍Via Giuseppe Mazzini

マッジーニ通りを抜けてエルベ広場へ。四方を中世の建物に囲まれている、旧市街の中心地。広場に広げられたパラソルの下には、ヴェネツィアの仮面や色とりどりのパスタ、果物からお皿まで「イタリアらしさ」を存分に放ったお土産が並ぶ。

📍Piazza delle Erbe

広場を見下ろすように立つこの塔に登ると街を一望できるらしい。時間がなかったので断念。シンプルな文字盤の大きな時計がレンガ作りの塔によく映える。

📍Torre dei Lamberti

広場を一周した後はジュリエットの家に向かう。ここがヴェローナの本命だったんだけど、正直案外あっさりしていた。無料だったので許す。ちなみにこのバルコニーは後付けらしい。「ロミオとジュリエットの舞台」ということに箔をつけすぎている気がする。

📍Casa di Giulietta

バルコニーから見下ろせる庭にはジュリエットの像があって、その胸を触ると幸せになれるらしい。なんか、思いの外、低俗。見てはいけないものを見ている気分になったのでここはスルー。

ジュリエットの像に群がる若者たち

途中で立ち寄ったスーパー。イタリアはヨーロッパの他の国と比べてスーパーの種類が少ない気がした。都心部でよく見たのは、CONAD(🇮🇹)とLIDL(🇩🇪)とCarrefour(🇫🇷)。現地のスーパー巡りはちょっとしたマイブームだったので少し残念な気持ち。

そんなこんなで早くも集合時間。来た道の1本隣の道を通って、足早に集合場所の円形闘技場を目指す。一度通った道はなるべく通らない、というのは旅行時の密かなミッションだったりする。こじんまりした中世の街並みの中に唐突に現れる古代ローマの闘技場。国内ではコロッセオに次ぐ規模らしい。大きすぎて画角に収まらない。

📍Arena di Verona

コロッセオに入ろうと決めていたのでここは外観のみ(というよりシンプルに時間がなかったんだけど)。夕日に照らされるブラ広場は美しかった。

📍Piazza Brà

かなり急ぎ足でヴェローナ観光終了。明日早朝からの観光のため、夜のうちにヴェネツィアへ移動する。

バスに揺られること、また2時間。それはそうと、バスに乗っていれば目的地に着くというのは快適なことこの上ない。しかしこれまで旅行中の食べ過ぎは旅行中の運動量(徒歩)でなんとかカバーしていたけれど、今回はそうもいかないらしい。


To be continued…👟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?