見出し画像

【時間】「満足感」の高い「時間」の使い方とは。

「時間」というキーワードに敏感なJUNです。

調べれば調べるほど、情報がわき出てくる「時間」。とはいえ、知れば知るほど「時間」について気にしすぎてしまします。そして、ますます「時間欠乏」につながるという矛盾。

本日は、そんな話題。

過去記事でも何度も話題にしているのでご存知かと思いますが、限られた「時間」を充実したものとするには、「必要のない時間」を減らすしか手はありません。

そんな方法をご紹介しますので、ぜひとも、読んでくださいね!

▶まずは「時間」の「浪費」を見極める。

言うまでもなく24時間しかないわけで、僕のような根性論に頼ってしまう愚か者は、「睡眠時間を削る」という選択肢をとってしまいます。

しかし、そのときは満足するまで作業を進められたとしても、次の日の生産性は、とんでもないことになります。

頭がぼ~っとして、生産性を下げてしまこと請け合い。

なぜこのようなことが起きるかというと、

「時間は、軽視されやすい。」

という特徴があるからですよね。

目に見える「もの」は、「ちゃんとしよう!」と思えたとしても、何気なく使っている「時間」に対しては、正しい判断ができないことが多いのです。

ただし、「時間を軽視しがち」という状況を意識したところから、あなたの「人生」の充実は既に始まっています。

ちょっとした隙間時間であっても、積み重ねると馬鹿にはできない。「塵つも効果」により、大きく膨らんで大きな幸福につながることは間違いないのです。

そんな大きな幸福を得るための方法として、まずすべきことは、

「『この活動にときめくか?』と自分に問いかける癖をつけること。」

から始めましょう。

「ときめき」がしっくりこなかったら、「楽しいか?」とか、「本当にやりたいことなのか?」でも良いですよ。

大切なことは、

「何気なく浪費している時間に気づく」というのが、充実した人生を歩むための「始めの一歩」なのです。

▶「時間」の「気付き」を生かす方法とは。

さて、日々の生活の中で自分に問いかけまくり、「やりたいこと!」と、「やりたくないこと。」が大分はっきりしてきたのなら、次のステップに進みましょう。

それは、

「やりたくない時間にやりたいことをねじ込む方法。」

です!

少々乱暴な言葉を挟みましたがご了承ください。

その方法は、2パターンあるでしょう。

1つ目は、「やりたくないことから逃れられるパターン」。自分の判断で「やらない!」と決断できるパターンです。

このような状況であれば話は簡単。これから先もそれは「やらない。」と決め、同じような状況になったら「やらない。」と判断します。それだけでは、手持ち無沙汰感が出てくると思うので、大切なのは、

「変わりに実行するやりたいことを決めておく。」

のがおすすめ!

もっとちゃんとやる気があれば、「リスト化」しておくのがおすすめです。

例えば、「5分時間が空いたらKindleを開く」とか、myルールを設定しておきましょう。

もう一方は、「やりたくないことから逃れられないパターン」。これはちょっと難しい。みなさんのニーズに合うか分かりませんが、一応逃れる方法を書いておきます。

その方法とは、

「意味を置き換える方法。」

例えば、会議に参加しなければならないのなら、

・絶対に3回は発言する。
・出されたアイデアを聞き逃さず完璧にメモる。
・ひたすら呼吸に集中する。

3つ目の点はもはや会議には関係ありませんが、その会議の「意味合い」を自分なりに充実したものとなるよう「意味チェン」しましょう。

このように、自分の選択で「時間」が充実したものとなるのです。

▶まとめ。

本記事では、「自分の時間は自分で使おう!」という内容をまとめました。

泣いても笑っても嘆いても、変えられないこともあります。

それならば、変えられる範囲で変えていくしかないですよね!

ぜひとも、命の時間を充実させてください!!


📚GLSからのお知らせ📚

▶サークルメンバー募集

僕らが子どもの頃とは、時代が大きく変わっています。

もちろん子どもたちを取り巻く環境を大きく変わりつつある今日この頃。子どもたちに「本当に必要な学び」、「本当に役立つ学び」を提供する場が必要不可欠です!!

そんな場所づくりを追求するサークルがこちら!!

共に、「新しい教育のかたち」を追求しようではありませんか!!

さらに、「内向型」のあたなにおすすめのサークルを立ち上げました。

あなたの「回復場所」として、ぜひともご活用ください!!




いただいたサポートは、地域の「居場所」へ寄付させていただきます!