見出し画像

【恋愛】男女の好みはいつ生まれるのか

学校生活の楽しみを聞かれて「勉強!」という答えは稀でしょう。

しかし、堂々と「恋愛です!」ともなかなか言いにくい。

言葉を選んで「青春」くらいにしておくのが丁度よいかもしれません。

しかし、勉強をする場所だと定義されながらも、やはり「恋愛」という要素は学校生活には欠かせません。

子どもたちの成長を見ていると、小学校高学年あたりから「だれがだれを好きか問題」が発生。

宿泊体験学習での寝る前のお楽しみとなっています。

そんな楽し気な子どもたちの様子を見ていたとき、ふと「男女の好みっていつ生まれるんだろう?」という疑問をもったのです。

ずっと、放ったらかしにしていたのですが、そろそろ決着をつけることだと思い立ち、満を持して調べてみました。

小学生に聞かせるような話ではございませんが、そっと心の隅っこにしまっておいてくださいね。


▼男女の好みはいつ生まれるのか

結論から申し上げますと、「実験事例が少なすぎて明確に確認されてはいない」というのが正確なところ。

どうやら男女の趣味・嗜好というジャンルは、実験方法がとってもセンシティブになるので、確かめようがないのですよね。

ただ、少ないながらに確認されていることは、

ここから先は

1,610字 / 1画像

この記事は現在販売されていません

いただいたサポートは、地域の「居場所」へ寄付させていただきます!