見出し画像

アレルギー児との生活

2人の息子はアレルギー児です。

特に次男は最重症の食物アレルギー児で、これまでに6回以上救急搬送されました。生後5ヶ月でアトピー性皮膚炎の悪化により緊急入院して以来、2歳までに1年間の入院生活を経験しました。牛乳、小麦、大豆、卵は一滴でもアナフィラキシーを起こすレベルですが、アレルギー患者は障がい者手帳の対象外です。ミルク代は医師指定の特殊ミルクしか飲めず、年間60万円を無補助で実費負担するしかありません。

保育園には、3歳になったこの春からなんとか入園させることができましたが、卒園までお弁当が必須で、かつ職員室で食べます。

きっと私のような苦労をされている食物アレルギー児を抱えた家族がたくさんいらっしゃることでしょう。

私は市役所とあなたの気持ちをつなぐ存在でありたいです。そして少しずつアレルギー児への理解とより良い環境をととのえていきたいと思います◎

  野場はなよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?