見出し画像

ラジオのヨルシカ

1/18 thu 22:15

20分くらい聴き逃したけれどヨルシカラジオが面白かったのでメモしておきたいな、とnoteを開く。聴き始めたのはファンからの質問コーナーから。ラジオやるんだー聴きたいなーと朝から思っていたのに夕飯料理中暇だからなんか聴こ、と考えたタイミングで思い出した。

・どんな質問だったか忘れたけど、n-buna「Switchで昔のゲームできるんだけどゼルダ(初代)が大変すぎて終わったときはもうゼルダ(初代)やらなくていいんだ!って解放されて幸せだった」からの「幸せは不幸じゃないと感じられない」は草。

・ファンからの脈絡のない「自分を家具に例えると?」という質問は面白かった。何の前置きもなく突然の質問を投げ掛けるファンが一番面白いんだけど、それにしたって自分は椅子だなぜなら椅子が好きだからと長々語ったn-bunaの後で「おたま。必要とされるものだから」とズバッと言ったsuisちゃんは最高でした。n-bunaがその答えに感動しているのも面白かったな。

・自分のことを好きかという話で「嫌い」と答えるn-bunaと「世界一好き」と答えるsuisちゃん。ここ一番「ヨルシカ」を感じたな。私は日頃からn-bunaが何を考えているのかにあまり興味がなくて、というのもn-bunaのものの考え方がすごく私に近しいから、ってことを私は常日頃から言って憚らないのだけど、自分のことを世界一好きだ、なぜならわたしはわたしのために本当に一番頑張ってくれている、と語るsuisちゃんへの愛について、今日は本当にn-bunaと肩を組んでしまいたいくらいだった。suisちゃんを愛してやまないよ。大好きだ。

・音楽を聴くときにアーティストの年齢なんて微塵も興味がないんだけど、今日のラジオは、私がヨルシカを好きなのは私がいつか通った場所を美しく描いてくれるからなんだな、そしてそれは彼らが私よりも年下だからできることなのだ、となんとなく思った。なんとなくね。でも普段は本当に全然気にしてないです。

・テンポのいい会話、楽しいね。

・サポートメンバーともすごく仲が良いんだな。いいことだ。キタニタツヤを「キタニ」と呼び捨てにするsuisちゃんがよい。平畑さんのピアノは本当に繊細で美しい、いい音がしている、大好き。

・n-bunaが「ブレーメン」が好きだと言っていて私もブレーメン好きだと思いました。前世のライブでお互い見合って身体でリズムを取って歌っていたのが思い出されて嬉しくなった。シルエットしか見えないのに楽しそうだなと思ったんだ。やっぱり楽しかったんだ。よかった。ブレーメンはいいよ。

・それにしたって、左右盲はとてもうつくしい曲です。うつくしくてかなしいね。ライブの生歌泣いちゃったもんな。そういえば前世ライブの感想、ノートにメモだけ書いてインターネットには放流していない。すごくよくてすごく好きだったから私だけのものにしておきたいのかもしれない。あの日、春泥棒で、最後に花吹雪が一枚だけ、恐らくただの偶然で、本当に名残惜しむようにひとひらだけがひらりとsuisちゃんの影に落ちていったのが、とても綺麗で網膜に灼きついています。大事な思い出です。

・「晴る」のsuisちゃんはとても頑張っていました。晴るのアカペラたまらないよな。風の又三郎もめちゃくちゃいいから生で歌っているの聴きたい。

・音楽が好きだ、とストレートに語るn-bunaは美しいな。

・suisちゃんの声が本当に、本当に、私は本当に世界一好き。


21日までらしいけど貼っとくね。ラスト30分のライブだけでもぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?