マガジンのカバー画像

小瓶の花飾り

88
テーブルやデスクにちょこっと飾れる、小瓶の花飾りの写真をまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

ドクダミを、テーブルに。

私の暮らす地域のドクダミは、見頃を少し過ぎてきた様子です。 あちらこちらで咲いています。 お茶や化粧水など様々に使われるドクダミですが、繁殖力がすごいですね。 雑草として抜いてしまうということでしたので、数本カットさせていただきました。 よく見ると可愛らしいお花、 小鹿田焼の土瓶にいけてみました。 ドクダミの、花弁のように見える白い部分は「苞」だそうですね。 お花は中心の長い部分、下から開花。小さすぎてよく見えないなー。 2枝入れてみました。ステキだなあ。 ガラスの

お正月のお花飾りと、1年間のお礼

お正月のお花飾り、いろいろお正月のスワッグを作成しました。 丈、およそ45cmです。 マーブルクレストの白い色がカッコイイな~🤗 スワッグは、このままつるして飾ることができます😊 左から見た図 右から見た図 部屋の、つるせる場所がロフトの真下なので、 いつもちょっと暗く写ってしまいます。 太陽光が長い時間入る、明るいお部屋が憧れです😊 残った脇枝を集めて、丈25cm程度の小さなスワッグも作成しました。 大小ふたつ合わせて並べてみると、豪華💛 * カットしてさら

クリスマスの手乗りお花

メリークリスマス🤗 高さおよそ11センチの、手乗りアレンジを飾っています。可愛い💛 今月初めの<クリスマスのためのお花>に入れていた「コチア」ですが、少しずつカットしており、ついに短くなったこのタイミングで、 手乗りサイズのお花飾りにリメイクしました😊 木の実は、リース作成で残ったものです。 アルミトレーに乗せても可愛い💛 ガラスのトレーに乗せてみる。 雪景色のイメージです😊 オーナメントを一緒に並べると、景色と物語が見えてきます…😌 一緒に飾ったものは、ドイツのグ

芍薬を飾っています

先週末に届いた芍薬が、開花し始めました。 芍薬って、すごく大きくて存在感あって、特別感をおぼえます。 この季節の楽しみです🎵 写真の白い芍薬は、「ラテンドール」とか「ラテンドレス」と呼ばれる種類だそう。 赤いラインの入るものがあるそうで、開花するまでラインの有無はわからないらしいです。 今年はどうやら、右側の芍薬に赤いラインが入るみたい😊 楽しみ。 ブライダルでブーケにするときなどは、真っ白を求めるわけですが、開花してみないと真っ白かどうかはわからないということで、なか

お花のサブスク、ブルーミー2回目が届きました

お花のサブスク、ブルーミーから2回目の花材が届きました。 前回に引き続き、ガーベラがメインのようです🤗 可愛いな🥰 前回、ガーベラの茎がグラグラで、思いつく限りのレスキューを試みたのですが復活せず、品質保証の窓口に問い合わせました。 その結果、今回2束お送りくださいました。 今回のお花は元気で嬉しいです!😊 ちなみに前回届いた時の記事は ↓ です ところで、4月18日は「ガーベラ記念日」なんですって。 お花と一緒に届いた小さな説明書に書いてありました。 ガーベラの名称

購入から3週間目。白いお花が満開に。

美しく咲いてくれています。3週間目に入りました。 先週満開を迎えたコデマリはすっかり、ハラハラと散りました。 本日、スカビオサとレースフラワーが満開です。 小さな透明の花瓶に移しました😊 レースフラワーも、そろそろ舞い始めています。 テーブルに花粉と花びらが落ちそうなので、大きめのトレーを敷いて飾ります。 残りのレースフラワー、もう一つは、こちらも残っているテマリソウと一緒にチャイグラスに入れました。 テマリソウのマリモ感が可愛い🤭 * ▼最初の様子です ▼1週間

長くご一緒している切り花たち

写真左の雲竜柳。昨年末に、お正月のアレンジメント用に購入してから、我が家のインテリアとして、長らくいい味を出してくれています。 一部はリースにしてつるしています。 先週から飾っている、お花と一緒に並べてみました。 枝とお花が並ぶと、なんだか春めくような🌸 黄色とピンクが春を連想させるのかしら。 雲竜は、緑の葉っぱが出てきました。 柳のウネウネしたラインが大好きで、置いておくだけで心ときめきます。 チューリップはずいぶん開きました。 ピンク色のラナンキュラスと共に、少しず

+3

シロップの空き瓶にお花飾り

+3

スカビオサをテーブルに。

+4

アイビーをヒヤシンス瓶で観察

ラナンキュラスをお迎え

空気が明るくなりそうな、黄色いラナンキュラスをお迎えです。 先日購入したばかりのバルブベースに入れてみました。 実は、お花屋さんから持ち帰ってきて開封したところ、2本とも首が半分折れかけてしまっていたんです。気づかず。 かわいそうに…。レスキューです。 花瓶のフチにお花を乗っけるようにして瓶に入れてみたら、可愛くなりました🤗 元気に咲いています。良いんじゃないでしょうか🎵 ヒラヒラヒラヒラ。 一緒に入れている、緑色の植物はスモークグラスだったと思います。 さらさらした形

お花一枝で、嬉しいがたくさん

年末に購入した梅、ポツポツつぼみが開きはじめました。 少しずつ膨らむつぼみにワクワクしたり、昨日より少し開いたつぼみを見つけて嬉しくなったり。 一枝飾るだけで、嬉しい瞬間や楽しい瞬間が日常にたくさん生まれることに気づきます。ちょっと幸せになりますね。 毎日食卓の花を観察する楽しみ。 梅の花の香が好きです。この香りを感じると春が来るなあと思います。 縮こまっていた寒い季節から、視界が開けて緩んでいく心地です。 たった一輪開くだけでも部屋にほのかな香りが広がって、空気が清

+3

窓辺のアイビーが紅葉しました

ミントを飾る、ミントを香る。