見出し画像

誰もが自分らしく生きることができる社会を目指して〜ひかるんさんを応援!〜

再び勝手に応援!
\  ひかるんさん
☺︎  /

画像1

ということで、今回も勝手に応援記事です。

ただいまひかるんさんは、クラウドファンディングに挑戦中!

◎どんなクラウドファンディング?

一言で言うと、身近な人がトランスジェンダーだった時に役立つ動画を作るためのクラウドファンディング。

制作するのは「性別に違和感のある人の心の葛藤やリアルライフを動画にまとめ、よりイメージしてもらいやすくするための動画」です。

もし、あなたのすぐそばにいる人から「実は私はトランスジェンダーなんです」とカミングアウトされたとき、あなたはどうしますか?

もし、あなたの職場の隣の席の人からカミングアウトされたとき、あなたはどんな反応をしますか?

恐らく、どうしたらいいかわからないという人が多いのではないでしょうか。

どうしたらいいかわからないから、過剰に反応してしまう。戸惑ってしまう。相手を傷つけてしまう…そんなことが起こってしまうかもしれません。

この原因でもある「わからない」「知らない」をなくすために、当事者の心の中やリアルライフを知ってもらえる動画を制作し、自治体、教育機関、企業などで活用してもらい、ALLYを増やしたい。

そのために支援を募っているのが今回のクラウドファンディングです。

◎ひかるんさんってどんな人?

ALLYES(アライエス)という団体の
代表をされている新生 光(あらい ひかる)さん

ALLY(アライ)」を広める活動をされています

ALLYとは?
LGBTQ当事者たちを理解し寄り添いたいと考えて味方になる人
「味方」「仲間」「同盟」を意味する「ally」が由来です。
ひかるんさんの記事からお借りしました☺︎)

新生 光さんというお名前はビジネスネームです。

ALLYをたくさん増やしていこう!という想いを込めて「新生」そして、苦しみの闇の中にいる当事者たちに光になれるように「光」というお名前で活動されています。

闇の中にも光は必ずあるという気持ちも込められている素敵なお名前。

実は…私、ひかるんさんが大好きなんです。(こんなところでいきなり告白・笑)

なんだか、ひかるんさんって海みたいな人だなぁと思っていて。すごく広くて深い。そして、とっても優しい。そんなイメージなんです。

海でぷかぷか浮かんでいるくらげからすると、とっても居心地がいい。

ひかるんさんは、きっと私が想像できないくらい辛い経験や絶望を経験しているんだと思います。私の言葉で簡単に語れることではないとも思います。

だからこそ同じ想いをさせたくない…そう思って活動をしていらっしゃるのだと思っています。もし今、私にできることがあるのであればお手伝いしたい。応援したい。

そう思って、今回の応援記事を書いています。

◎誰もが生きやすい社会を目指したい

最近、本当に生きづらいと感じることが多い。

私はLGBTQの当事者の方だけでなく、障がいのある方、今の環境に何かしらの息苦しさを感じている人がもっと生きやすい世の中になればいいのに…。どうしたらそうなるのかな?とずっと考え続けています。

そんな中、先日、ひとりのママさんとひかるんさんのクラファンについてお話をする機会があり、その際にひとつの答えを教えてもらえた気がしました。

LGBTQとは違うけど、今回、パラリンピックを積極的に子供と見るようにしてた。周りに障がいがある人がいない環境で育っているから、もしかしたら気づかないうちに心ない言葉を発してしまったり、怖いと思ってしまって距離を取ってしまうことがあるかもしれない。

だから、子供と一緒に見ながら「すごいよね」「かっこいいよね!」「速いよね!」ってたくさん話をした。

これは、他のこともそう。例えばLGBTQの当事者の人たちとも触れ合う機会があったり、映像や絵本で子どもたちに伝えることができたらいいのにって思っていて…。

人を尊重すること、個性を大事にすること、当たり前のことを当たり前にできたら、きっともっと生きやすい世の中になると思う。

だから小さい頃から当たり前のことを当たり前に伝えていきたい。

振り返ってみると、私自信も小さい頃からLGBTQの当事者の友人が何人もいる。障がいのある方も周りにはたくさんいて、色々な個性を持っている人がいるのが当たり前だと思って育ってきました。(ありがたい)

そっか!
大人になってからじゃなくて、小さいうちから当たり前のことを当たり前に伝えていけばいいのか!じゃあ、そのためにできることをやっていこう!!!と思いました。

きっと、ひかるんさんの制作する動画は、子どもたちに伝えると言う場でも大活躍すると思っています。

小さなお子さんであれば、ママやパパが動画を見て学んだことを伝える。動画の内容がなんとなくでも理解できる年齢のお子さんであれば、一緒に動画を見て学ぶこともできると思います。

当たり前のことが当たり前に。
そして誰もが生きやすい世の中になることを願って、ひかるんさんのクラウドファンディングを全力で応援したいと思います☺︎

◎最後に

応援記事を書くと、ついついアツく語ってしまう癖がありますね(笑)

応援しているのか、自分の言いたいことを言っているのかどっちなんだ!って感じですよね😅すみません。

最後にまとめです!

画像2

✅くらげはひかるんさんのクラファンを全力応援中!

✅身近な人がトランスジェンダーだったとき役立つ動画を作りたい!と言う趣旨でクラウドファンディングを行っています。

✅目標金額は3,000,000円!(現在249,000円 ※9/7 AM 1:00現在)

✅支援の受付は10月20日!

↓↓ 支援はこちらから ↓↓

ひかるんさんの活動に共感してくださった方は、ぜひとも応援、支援、情報拡散よろしくお願いします。

本日は以上です!!

画像3

自己紹介
あなたを応援させてください!
note内で図書館運営しています



少しでも「いいな」と琴線に触れた記事があれば、よければサポートをお願いします☺︎とっても励みになります!!