見出し画像

発信力を磨く

こんにちは!Kです。花咲か兄さんとして、色々な方のココロに種を植え、花を咲かせるのが趣味です。今日も、あなたのココロの種に水をやりましょう!
さて、今日の話題は<稼ぐ力を身につける>について。

今日は皆さんに発信力を磨くと言うテーマでお話をしたいと思います。
もちろん企業にとって商品やサービスを発信することは何よりも重要です。あらゆる情報が溢れる中、ライバルに先んじて発信力を強化しなければいかに優れた商品やサービスであっても訴えることができないからです。

しかし、今日私が皆様にお願いしたいのは自分自身を周囲に対してPRすること、自分自身の発信力を磨くと言うことです。

人によっては自分自身はあまり目立ちたくない、自分自身を存在感を出す事は良くないと考えている方々もいるかもしれません。
しかしながら、広報や宣伝の方々だけではなく自分自身をPRできないようなビジネスマンが、商品やサービスをPRすることができるでしょうか。
商品やサービスをあらゆる場面でプレゼンテーションすることがあるかもしれません。

皆さんもノウハウ本などでよく聞いている通り、まずは自分自身を売り込むことができなければ商品やサービスを訴求することなどまずできないのです。

プレゼンテーションを聞く側にとってもこれは間違いなく当てはまります。自分自身がPRできないような人間が訴求する商品やサービスを重く受け取ることができるでしょうか。

無理ですよね。だからこそ日々、自分自身が業務を行う際にどのようにこれを周囲に知らしめることができるか、自分がどのような過程でどのような苦労をして業務を推進してきたのかをPRする・発信することを心がけて欲しいのです。

単に発信するだけではなく、どのような過程があり苦労があったかと言うことが周囲にもノウハウとして伝わっていきます。
考えるようによってはこのようなノウハウを皆で共有することができれば全員が発信力を高めることにつながります。

発信を行うのは広報や宣伝だけではありません。
あらゆる職能が日々の業務の中で自分自身の仕事を発信し続けましょう。

そして発信すべきなのは自分自身の苦労であり業務の過程であります。それを忘れなければ間違いなく誰もがプレゼンテーションが上手になり発信力を高めることができます。


さて、今日はここまで。今日もありがとうございました!ご相談はいつでも聞きます。ご連絡お待ちしております!

#稼ぐ力を身につける #花咲か兄さんK #自己啓発

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?