見出し画像

生活を変えたいなら、仕組みを変えること

こんにちは、モギコです。
ワーママってやつを16年くらいやってます。
2022年までは会社員でした。
その頃から家事をどうにかこうにこなしてい(なかっ)たのですが
フリーランスになり自宅で仕事をするようになると
うっかり家事ができてしまうんですね。
仕事の合間にちょこちょこと。
当初はいいじゃないか!と思ってたのですが
家事をやってると、今度は仕事が捗らないのです!
それで、仕事に集中しだすと、今度は家事に手を付けるのが億劫になって仕方ない。
果たして、私は何がしたいのか…。
年末に整理をして改善策を試みました。そのことについて書いてみます。

とにかく家事の時間を減らしたい

会社員のころの方が、会社に行けば仕事。
家に帰れば、家事。
と、完全に分かれていたのでまだマシだったかもしれません。
自分の24時間を何度も見直していますが
やはり、減らしたいのは家事の時間。
掃除→ルンバ
食器洗い→食洗機
洗濯→子どもたち
と、振れるものは振って家を回してきました。
が、どう考えても家事、特に調理に時間がとられすぎている。
これをどうにか減らしたい。

家で仕事をするようになって、区切りがつかない

家で仕事をしていると、夕方くらいの時間に「もうっちょっとやりたい!」となることが多いのです。
それをやってるとずるずると生活が後ろ倒しに…。
家事をしたらしたで、ついついやってしまって、また時間が後ろ倒しに。
家にいるということは、勤めていたころのように「おしり」が決まってない。
後でやろう、がなんとなーくできる気になってしまうのですが
何ともならないことに気づきました。
やはり、何事も決めた時間で区切りをつけなければ回らないのです。

努力で何とかしようとしない

16:00になったら子どもたちと向き合おう!
19:00には夜ご飯にしたいから、それに向けて頑張ろう!
とか、何度も誓いを立てますが、全然うまくいかない。
過程が多すぎて時間がかかるので、そもそも取り掛かるのがイヤ。
イヤなことをするのに意志の力に頼っても無理です。
意志や努力など、私にとっては無意味でした。
私が空腹を感じないと調理をする気にはならないのです。

調理にかける時間を減らす

と、言う事は、空腹を感じてから食べるまでの時間をいかに短時間にするか。
これを考えないことには始まらないのです。
これまでのように大量の食材を切り、調理していては時間は絶対に減らない。
これまでと違うことをしないと、変わらないとようやく気付きました。
我が家の場合、食べ盛りだらけで食べる量が尋常じゃない。
ちなみにミールキットは5人前を2つ買っても全く足りない。
1食で5000円くらいになってしまうため、常用はキツイ。
美味しくて満腹になるには、なんだかんだ作るのが一番よい。
が。切る量も多ければ、調理する時間もたくさん必要。
物理的に食材に熱が通るのに時間がかかるのです。
小鍋のみそ汁は5分でできますが、大鍋のみそ汁は30分かかるのです。
食材を切るのは仕方ないが、この『調理』は何とか手放せるのではないか。

ホットクックを導入

要は調理中に『コンロの前から離れられない』のがネック。
調理の時間が減らなくても、調理が手離れすればいいのです。
以前から気になっていたホットクックを試してみることにしました。
量的にどうなんだ?と言う疑問や、もし、使い勝手がいまいちだったら…と思って手が出せないでいた(それなりに高額)のですが
レンタルサービスがあると知り、それを利用。
月額1200円。このお手頃感と、「不要だったら返せる」という安心感。
年明けから使いたい!と思って、年内に手配していた私をほめよう。

初めてのメニューは豚バラ大根の無水調理。
普段からもよく食べるので、手間の違いがよく分かるかな。
切った食材と調味料を入れて、スイッチオン。
20分ほどでできるらしい。
『混ぜながら炒める、調味料をいれる、火加減を調整する』
などが一切ない。完全に手離れ。こりゃすごい。
その間に米を炊き、みそ汁をつくる。
残っていた食器を片付けるなどができる。
ピーーっと完成音がしたので、中を確認。
おお!できているではないか。
もう少し加熱した方が美味しそうだったので、10分追加。
ついでに量がもうちょいあってもいいな、と思ったので厚揚げも追加。
その間に風呂に入る!

「ごちそうさま」と時計を見たら20:30!
食器も食洗器に入っている。ホットクックも食洗器に入っている。
お風呂も終わってるし、いつでも寝れる状態だ。
何より身体が楽。同じ場所にずっと立ってるって疲れるのね。
台所のスタート時刻は18:00頃だったので、2時間半でここまで来た。
いつもだと、ここから片付けお風呂、、、となる。

まとめ

試しに使ったホットクックがかなり良かったので興奮しています。
これまでは「できない自分」認定をして嘆いているばかりでしたが
そんなことをしてる暇があったら、仕組みを変えた方がいい。
みんなが楽して家が回るのが一番です。
家族の協力も、押し付け合いになるようだったら
それはちょっと違います。
今回、思い切って新しいアイテムを導入しました。
キッチン片付けてから使おう、とかも考えていたのですが
「○○してから…」と言い出したら言い訳のサイン!
使いながら、置き場所は考えます。
困っていることを細かく細かく見ていくと、ここ!というポイントが必ずあります。
大きく仕組みを変えるのは大変だけど(キッチンをリフォームする!とか)
小さな仕組みは結構簡単に変えれました。
こんな感じでちっさく進めていきます。

読んでくださってありがとうございました。
いいね!やコメントいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?