ゆる育児とは、「子供は勝手に育つ」をモットーに「親はあえてズボラで、マイ人生を」という育児の方法です。 お母さん、あなたは育児が得意ですか? 実はね、「育児がニガテなママ」てすごく多いんですよ。 それなのに、「良い親にならなきゃ」「子供を上手に育てなきゃ」て頑張ろうとするから苦しくなっちゃう。 じゃあ、どうすれば良いかというと「ズボラ育児論」の出番です。つまり、「育児は親がするもの」という考えを手放します。そして、プロにあずける。 ここでいう「プロ」とは、「保育士さ
たなばたの短冊に書くお願いを、「生きてるカブトムシのオスとメスを届けて下さい」とした息子。果たして願いはかなったのか? 前回までのお話しはコチラのマンガで↓ 結論から言うと、本当に届きました。プレゼントしてくれたのは、保育園のお友達とそのお母さん🙏ありがたい事です。 もちろん私たち家族みんなで、カブトムシ採集に3度も出動。夜にも朝にも行ったけど、成果はクワガタのメス1匹。それでも、ぼうず(釣りで一匹も釣れない様子)よりはマシだけど、こちらはカブトムシ希望です。 すると
言葉が話せるようになったら、「願い事は口に出すことこと」が大切。なぜなら、言葉にすることで願いはかなえられるから。 子供が泣いてる時に、あなたは何と声をかけますか?ここで「どうしたの?」と聞くのか「抱っこしてほしいの?」と先回りした質問をするのかは全く違います。 ズボラ育児論では、(ちょっとイジワルに聞こえるかもしれないけど)子供の言葉で「子供の希望」を自分の言葉で伝えてもらう方がいいと考えます。 なぜなら、「希望を言葉で伝える」ことができると、それがかなう確率がぐーっ
「無人島で生きていける人」とは、自分の命を一番大切に大切できる人。困った状況でも、工夫してどーにか切りぬける力のある人です。 親になったんだから、子供に「あれも、これも教えなきゃ」と焦っていませんか? そんな方におススメなのが「子供は勝手に育つ」をモットーにしている「戦略的ズボラ育児」。この育児方法では、子供に教える事はたった2つです。 それは、①自分の命を大切にすること。②困った状況でも切り抜ける力を持つこと。 ①は、「大好きだよ、どんな時も生きて」て言うこと。あな
初めまして。ズボラママはなぱんです。 4才2才の兄妹のママで、牛の診察をしている獣医師です。 ふだんはインスタで「ズボラママのポンコツライフ」という イラストアカウントを運営しています。 こんな感じで、ママのズボラに子供が見事対応しております。 大切なのは、ズボラ術が日常的に家族に認められて「ズボラで作った時間をママが好きなことに使う」ことだと考えています。 このnoteでは、マンガでは描ききれなかった 「獣医師が考える戦略的ズボラ育児」について お伝えしていこう
最初の note は「子供は勝手に育つ」と実感した話。 わたしの3才の息子が 親が教えたつもりはなくても、やさしい子に育った経験についてお伝えします。 お母さんになって、「思い通りに子育てできない」と感じたことはありませんか? 私はそれでいいんじゃないかと思うんですよ。 だって「子供は勝手に育つ」と思うから。 例えば、親が教えていないのに …うちの息子やさしいんですよ。 やさしさって、 「やさしい人になりなさい」って 毎日言ったとしても 育つ性質じゃないから、ふしぎ