見出し画像

魔法を指先にかけて

夏だから、思い立って普段はやらないことをやってみた。せっかくだから、指先で遊んでみようと夏らしい色を塗って。神棚(って呼んでる私の好きなものだけが詰まってる場所)にちょこんと並んでいる色を手に取って、2日前の夜に奮闘した。上手くいかなくて、自分の不器用さをちょっぴり恨んだりもしたけれど、魔法がかかった指先を見て、これはこれで自分らしいかもって微笑ましくなった。しばらくは夏色の魔法にかかった心意気でいる。

そんな夏。
つい最近まで、時間が無い!どうしよう、タイムイズマネー!精神の世界で生きてきたから、こんなにゆったりと流れる日々は久しぶりで。やっぱり私は時間の流れに身を任せる方が合ってるのかもなあ、って感じた。

お友達の労いと優しさが詰まった言葉に、わたし頑張ったのかあ、そうかあ、って、やっと本当の意味で心を撫でることができた気がした。
自分から頑張ったって認めるのは、自分の中で難しいことだけれど、こう思えたのは、最近まで忙しない日々を過ごしていたからかなって。だから、より、沁みるのかもしれないって思ったら、過ごしてきた時間は無駄じゃなかったなって思えた。


少し時間ができたから。
目にかかり掛けてた前髪を切った。マイブームである前髪のセルフカット。昔からの知り合いの美容師さんにも「はなちゃんの髪質は切るのが難しい」と言われるくらいの天然パーマ&くせっ毛。過去2回の成功を収めたから今回も成功するだろう。積み重ねた自信と、夏休み特有のワクワクを持ってハサミを入れた。結果はバッサリ。そう。少しハサミを入れすぎたみたい。楽しいことがあると張り切りすぎて空回りしてしまう。やっぱり自分らしいなって微笑ましくなった。しばらくはオン眉かなあ。重岡くんに似てるって言われるオン眉カットで夏を過ごす。魔法がかかった指先で前髪を触ってみた。伸びきる頃には夏が終わってるのかな。夏休み明けの少し伸びた前髪を想像して、微笑ましくなった。

普段は指先で遊んだりしない私。夏休みという学生だけの長期休暇は、自由を手にしたような錯覚さえ覚えるみたいだ。

そうそう、今日は8月3日。ヤスの日らしい。記念日は心の中でお祝いするタイプだから、習慣化してはいないんだけれど。どうやら、今の自分の心の中心は安田くんが少し多くを占めているらしい。
指先の魔法をかけようと思ったのは安田くんの影響。
メイクは、まだ自分の中でハードルが高いのと失敗したらどうしようって気持ちが強くて。そんな中、指先ならまだ私にも出来るかもって希望を持てた。黒だったり、ピンクだったり、指先にいろんな色の魔法をかける安田くんに少し憧れたりもしたんだと思う。最近は見ることが少なくなった気がするけれど、自分も魔法をかけたいな、遊んでみようかな、と思い立ったときに、安田くんのことを思い浮かべてました。(恥ずかしくてここだけ敬語になっちゃった。)

夏休みは、オン眉カットの前髪と夏色の魔法にかかった自分を生きるよ。
セルフカットを失敗しちゃったのも、少し不器用さが垣間見える指先も悪くないな。これがいまの等身大の自分。


そうそう、今日はハサミの日でもあるらしいよ。
キッチンバサミで髪の毛をセルフカットした安田くんを思い出して、胸がぽかぽかした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?