見出し画像

勝手にやってたらデジタルを促進してた方法


こんばんは。

今日は、「無意識にやっていたらデジタル利用を促進していた方法」を紹介します。


それは、「勝手にデジタル教材を提供し続ける」というものです。


私が主に作って提供しているのは、教室のモニターに映すスライドです。


現在、私は3人の先生と組んで授業をしていて、科目の責任者になっています。
授業方針や教材などを決める立場です。

その先生との連絡は基本的にSlackで行うのですが、そこで、

「次の〇〇という作品に関するスライドを作ってみました。私はこんな内容で進めようと思います〜。」

と、自分が作ったスライドを送っています。


スライドを送り始めた最初の目的としては、みんなに使って貰おうとしていたわけでなく、
教える内容がこれで大丈夫か確認してもらうためでした。

これを何回かやってたら、
ある先生が「これは授業内でどう使うの?」と聞いてくださり、

使い方を教えていくうちに、徐々に他の先生方も授業内で使用してくださることになりました。

最初は「私には難しくて無理…」と言っていた先生もいたのですが、
「じゃあ一緒にやってみません?」と声をかけてやってみると、
「思ってたよりも簡単!」と使ってくださるようになりました。


今のところ、
「違うクラスで同じ内容を書く手間が省けて楽だし、板書の時短ができるから他に教えられることが増えて嬉しい。」
と高評価をいただけています。


また、「自分でも作ってみた!」と作って見せてくださる先生も出てきたので、
この調子でいけば徐々にICTを使った授業を促進できるのではないかと思います。


ということで、「『使ってください!』と押し付けるのではなく、勝手に送っていたら勝手に使ってくれたよ。」という話でした。



〜余談〜
先日、iPadOS15にアップデートしたら、
画面ミラーリングのボタンがいつもの場所から消えしまい困っていました。

「これは授業の時に困る〜。」と生徒に愚痴ったら、
「先生、ここにありますよ。」と教えてくれて秒速で解決しました。

これからも生徒にいろいろ教えてもらおうと思います。
集中モードってなんやねん。

おわり。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?