見出し画像

芸能人のリレーを「キモイ」と言い切った粗品さんに拍手。


 先日、『霜降り明星のオールナイトニッポン』を聴いていたのですが、

画像1


  そこで、今芸能人のあいだで、SNSかなんかでリレーが流行っている、という話をしていました。
 ギャグリレーであるとか、自撮りリレーであるとか。
 わたしはTwitterなどを見ていないのでよく知らないのですが、どうやら有名芸能人がSNSでバトンをつないで、リレーみたいな投稿をつづけているみたいですね。

 それをはじめて聴いたとき、
 わたしは反射的に「うっわー……気持ち悪い」と思いました。
 うすら寒いことしているな、と。

 コロナで皆家にいるということもあるし、有名人がSNSで発信すること自体はすごくいいと思うのですが、
 それはあくまで「やりたいひとがやりたいことをやればいい」わけで、
 リレーにする意味がわからないというか、
  そうすると、別に参加したくないひとでも強制的に参加させられる感じが、なんか気持ち悪いなーと思ったのです。




 でもまあ、そう思うのはわたしがひねくれているからだろうな……と思ったら、
 その後すぐに、パーソナリティの一人である粗品さんが

 「先輩からまわってきたから仕方なく返したけど……なんやねん、あれ、ホンマきしょいわー」

 みたいなことを言っていました。 
 わたしは思わず「おっ」と思って身を乗り出しました。



 その後も、粗品さんはしきりにリレーのことを「キモイ」とか「ムカつくわー」とか言っていて
 「あれって迷惑行為やで、ホンマに」とまで言っていました。

 それを聴きながら、やっぱりそうだよね!!とひとり興奮してしまいました。

 粗品さんやせいやさんも言っていましたが、
 リレーでまわってきた時点で、ほぼ強制参加というか
  勝手にまわってきただけのなのに、ちゃんとそれに乗らなかったら、完全に「空気読めない奴」「酷いやつ」になってしまう感じが
 なんかいやというか、
 ほんと迷惑行為っていう言葉がぴったりだな、と思います。

 でも次には絶対まわさないといけないし、その相手を選ぶのも気を遣うだろうし。



 それにしても、わたしみたいな素人がそういう芸能人のSNSに対して「気持ち悪いなー」とか書いたりするのはいいとしても
 粗品さんが公共の電波にのせて「キモイ」と言い切ったのには、軽く感動すらしました。
 だってそのリレーって、粗品さんの先輩の芸人もやってるみたいだし、ほかの名だたる芸能人もやっている、という話をラジオでもしていました。
 なのにそのリレーにたいして堂々と「ムカつく」といえるのって、なかなか難しいと思うんですよね。

 

 わたしは粗品さんのそういうところがすごく好きです。
 すごいなーと尊敬するし、そのままで突っ走ってほしいと思います。









 



 

 

 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?