視覚学習みるみる足型マーク

視覚学習とは
言葉よりも先に発達する視覚を利用して学ぶ方法です。
言葉で説明すると同時に「見てわかる」ことで大事なことを伝えます。
「ちゃんと」「しっかり」などの抽象的な表現では、具体的な行動はよくわかりません。見てわかるツールを使うことで、何をどうしたらいいのか、子どもにもよくわかります。
**************
◯視覚学習「みるみる足型マーク」
立ち位置を指定することで、生活ルールを学ぶときに役立ちます。
ダウンロードデータをプリントアウトして、必要な位置に貼って使います。ラミネート加工するとより長持ちします。

「ちゃんと並んで」ではなく、「足型のあるところに並ぼう」と具体的な指示を出すことで、子どもの生活ルールへの理解が進みます。下記のようなときに活用できます。

★ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確認
新型コロナウイルス感染拡大防止のための、距離感が視覚的にわかります。
子どもが自発的にお友だちとの距離を一定に保つために使用します。
★順番待ちに
手洗いやうがい、歯みがきをするときなどの並ぶ位置・立つ位置が、見てわかります。

★トイレの立ち位置に
和式トイレにしゃがむときや、男子トイレを使用するときに、足を置く位置が目で見てわかります。

★靴を揃える位置に
靴を脱いだら、足型の上に置くというルールで、「靴をそろえる」方法が目で見てわかり、生活習慣が身につきます。
**************
★はなはな*みかんまとめリンク:https://linktr.ee/hanahanamikan
★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/

Ⓒ 2020 はなはな*みかん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?