マガジンのカバー画像

花丸恵の食べたり呑んだり作ったり

101
自分が書いた食べ物やお酒などに関するエッセイをまとめました。 食べた感想だけでなく、食べ物に関して疑問や思ったことなども書いています。 今後もどんどん追加していきます。 食いしん…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

福岡で食い倒れたい

 自分には、あとどれくらい旅をするチャンスが残っているのだろう。  四十を過ぎて、そんなことを思うようになった。  限りある命、行ってみたいところは山ほどある。それなのに、知らない町を旅することが、年齢を重ねるごとに億劫になってきた。夫婦揃って方向音痴のせいもあるかもしれないが、何度も訪れた馴染みの場所は、事前準備も少なくて済むので気が楽だ。  しかし、そうはいっても、一度も行ったことのない場所に足を踏み入れてみたい。そんな思いは募る。夫と今度旅するならどこに行きたいか、そ

こっそりうどん県

 どうも、失礼します。埼玉県民です。  私は現在、東京都出身と言っているが、生まれてすぐは、埼玉の某市に暮らしていた。そこからすぐ父の転勤で、大都会の渋谷区に引っ越すことになるのだが、まだ目が開かない頃、私は埼玉県に住んでいた。もし埼玉が望むならば、私はいつでも埼玉出身を名乗るつもりでいる。  おそらく、埼玉の方から「別にいいや」と、お断りされそうなので、あえて「名乗ろうか?」と、お伺いを立てるつもりはないが、この埼玉暮らしを、私自身結構楽しんでいる。  埼玉の良さは何と

花祭りを盛り上げたい

 明日、4月8日はお釈迦様の誕生日だ。  この日は各地で花祭りが行なわれ、その誕生日をお祝いしている。  だが、この花祭り、残念なことにそれほど盛り上がってるようには見えない。あとからやってきたハロウィンは、渋谷のスクランブル交差点にあれほどの人を集めるというのに、花祭りでDJポリスが出動したいう話は聞いたことがない。  花祭りと同じく、クリスマスもイエスキリストの誕生日を祝うものだが、その盛り上がり方は桁違いだ。  もし、釈迦とキリストが、一般家庭の普通の兄弟だとして、

長芋はいいヤツだ

 私は生で長芋や大和芋が食べられない。  納豆は好きなので、あのぬるぬるした感触が苦手なわけではない。残念なことに、私はぬるぬる系の芋を食べると、手や唇が痒くなる体質なのだ。だから私がぬるぬる系の芋を食べるときは、焼いたり、揚げたりすることが多い。  それに引き換え夫は、ぬるぬる系の芋が大好物だ。納豆やねかぶ、とろろ昆布なども好きなので、おそらくぬるぬるした食べ物は大抵、好物なのだと思う。  自分が食べられなくても、家族の好物となれば、やはり買い物かごに入れてしまうものだ