見出し画像

PDF図案「紅葉狩り」

こんにちは、はなこまちです🌼

図案とステッチの案内があれば刺繍できるよ!という方向けに、はなこまちの作品の中から図案をお届けしていきます(*´-`)✨

12月ですが気持ちはまだ秋ですーーー!!
紅葉狩りに行ってきて、とても素敵な秋色をたくさん見て描いた図案です🍂

お家でゆっくり暖まりながら、ぜひ刺繍楽しんでくださると嬉しいです!

他のPDF図案はこちらからご覧いただけます↓

本日はこちらのPDF図案をお届けします!

紅葉狩り

紅葉狩り

今回はA面B面のように一部上下で色が違っていますが、お好きな色で刺繍してみて頂けると嬉しいです!

というのも、cosmo刺繍糸にあるグラデーション糸。
これが秋にぴったりなように思って取り入れてみました!

単色で刺繍するのももちろん素敵ですが、1~2つグラデーション糸を入れてもよいアクセントになりました🧵

グラデーション糸どう使ったらいいだろう?という方にもぜひ試してみていただけたらいいなと思って、両方載せています。

上半分は単色刺繍糸で刺繍。
下半分は一部にグラデーションの刺繍糸を使用しました。
上下からお好きな色を選んで刺繍してくださいね(^^)

どんぐりはコロンと感を出したかったので、内側にストレートステッチを重ねて、輪郭はバックステッチをして立体感を出しています。

ドングリのカサも6本どりでもこもこに刺しました!

中心はストレートステッチを何本か。
(サテンステッチに見えますが、そこまで規則正しく刺さなくても大丈夫です。)
輪郭はバックステッチです。

※わかりやすいように刺繍糸の色を変えています。
実際はサテンステッチと同色で刺繍しています。


また、一部に8本どりや10本どりが出てきますが、針に8本・10本糸を通すのは大変なので、

①4本どりして針に通す。
②半分に折って両端をまとめて玉止めする。

という方法を取っています。


各所拡大

今回一部で刺繍糸を変えて2パターン刺しています。
どちらの写真も載せますので、お好きな方で刺繍して頂けたら嬉しいです(^^)
(もちろん他の色で刺繍しても◎)

紅葉

フィッシュボーンステッチを用いて紅葉を刺しています。
以前紅葉の刺繍をしたYouTubeを投稿しているので、ご参考に↓

今回は深い赤色単色で刺繍しましたが、3色くらい使用してグラデーションを作っても素敵です✨

イチョウ

グラデーション糸使用。

今回はロング&ショートステッチで刺繍しました。
規則正しいロング&ショートステッチではなくて、わりとサクサク刺しています。

枯葉①

グラデーション糸使用

チェーンステッチを取り入れてみました。
葉脈の下書きは隠れてしまいますが、チェーンステッチの上から大体の感覚で刺繍しても様になります。
一応もこもこの山の部分から茎に向って刺すイメージです。

枯葉②

グラデーション糸使用。

サテンステッチでひたすらチクチクと。
どんぐりの前に刺繍した方が刺しやすいです。

白いお花の植物

8本どり、10本どりでふっくらお花と葉っぱ。
ストレートステッチなので、簡単に刺繍できます!

どんぐり

コロコロまんまるいどんぐりは、サテンステッチの下にストレートステッチで厚みを出しています。
どの図案より一番最後に刺繍するのが刺しやすい手順だと思います。


完成イメージ。
全ての葉っぱの色を変えて
カラフルにしても素敵だと思います。


使用ステッチ・布・サイズ


<使用ステッチ>
・サテンステッチ
・ストレートステッチ
・フレンチノットステッチ
・アウトラインステッチ
・ロング&ショートステッチ
・チェーンステッチ

<使用した布>
オックス 茶

<サイズ>
15㎝の刺繍枠

図案PDF

↓ここから有料部分です。
・図案PDF
・ステッチ、色番号、本数の案内PDF

がダウンロードしていただけます。

利用規約も確認いただいて刺繍を楽しんでいただけたら嬉しいです。

※刺繍の本から図案を写して刺繍できる方向けです。
詳しい刺繍方法などの解説はありませんのでご了承くださいませ。

ここから先は

228字 / 1ファイル

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

#私の作品紹介

96,828件

よろしければサポートお願いします! 今後の刺繍図案考案などの活動に大切に使わせていただきます!