見出し画像

そこが知りたい!クラウドワークスで副業|収入やメリットデメリット注意点

「本業以外でも収入を得たい」
「すきま時間を使って、お小遣いを稼ぎたい」

クラウドワークスでの副業を考えたものの、実際にどれくらい稼げるようになるのか、気になっていませんか?
 
この記事では、クラウドワークス歴3年目の私が、自分の体験や周りのワーカーさんに聞いた話をもとに、以下について詳しくお伝えします。

・クラウドワークスでの副業、どれくらいの収入が得られる?
・クラウドワークスで副業をするメリット・デメリット
・クラウドワークスで副業を始める際の注意点
・簡単!クラウドワークスの始め方3ステップ

 あなたがクラウドワークスで副業を始めるかどうか、検討する際の参考にしてみてくださいね。



クラウドワークスでの副業、どれくらいの収入が得られる?

クラウドワークス副業でどれくらい収入が得られるのか?

これが一番気になっている方が多いのではないのでしょうか。

そこで、クラウドワークスで副業をしている方を対象に、Twitterの投票機能を使ってアンケートを取ってみました。

短期間ではありましたが、このような結果が!

(※2022年12月17日~20日実施 44名回答)

クラウドワークスを始めたばかりの人とベテランの人が混ざっていると思われるため、このような結果となっています。

  • 1万円以内68.2%

  • 3万円以内15.9%

  • 5万円以内15.9%

5万円以内の方も、15.9%いらっしゃるのですね。
(項目に「5万円以上」も入れればよかった^^;)


次に紹介するのは、2022年9月に、クラウドワークスが「副業に関するアンケート調査」を実施したときの結果です。

こちらのアンケートによると、5万円未満の方が65.3%で一番多くなっていますが、なんと、10万円以上の方が13.4%も!

こちらはクラウドワークスのみの副業ではありませんが、夢を感じますね。

引用:「クラウドワークス、副業に関するアンケート調査」 より


私の知り合いの副業クラウドワーカー たかちほかおりさん も、クラウドワークスだけで10万円以上の収入を得ていらっしゃいます。

未経験でクラウドワークスに登録し、初案件(仕事)は43円のタスク案件。

そこから、獲得報酬額 月間200位以内の「プロクラウドワーカー(※)に選出されるまでに!

副業ワーカーとしてのリアルな日々を、noteに綴っておられます。

プロクラウドワーカー:100万人以上いる全クラウドワーカーの中から、売上実績やコミュニケーション評価など、定められた基準を満たした人だけが選出される

参考:クラウドワークス プロクラウドワーカー


かおりさんのnote、クラウドワークスでの副業事例としてめちゃめちゃ参考になるので、興味がある方は、ぜひ読んで追体験してみてくださいね ↓

 

クラウドワークスで副業をするメリット

クラウドワークスで副業をする主なメリットは、以下の4つです。

1.仕事の種類は200種類以上
2.未経験でも簡単に始められ、取り組みやすい
3.実績を積むとスカウトがくる
4.福利厚生が充実

一つずつ見ていきましょう。

メリット1:仕事の種類は200種類以上

クラウドワークスは、国内最大級の案件数とユーザー数を誇っており、募集されている仕事の種類は、200種類以上あります!

たとえば、ホームページ制作・Webデザインだけでも、これだけの仕事がずらり。

メリット2:未経験でも簡単に始められ、取り組みやすい

未経験でもチャレンジしやすい仕事がいろいろあります。
アンケートや商品レビュー、キャッチコピーなど、短時間で取り組みやすいものも。

地道にコツコツ作業が得意な方は、データ入力の仕事も人気があります。

最初は簡単にできる仕事から始めて、慣れてきたら、自分の本業や趣味での経験を生かせる仕事にもチャレンジすると、収入もアップしますよ。


メリット3:実績を積むとスカウトがくる

最後の納品までおこなった案件の実績数が増えると、スカウトメールが届くことがあります。

いろいろ届くスカウトの中には、継続して仕事をするご縁につながる場合もありますよ。(経験あり!)

中には、公開されている案件よりも、条件のよい案件のスカウトが届くときも♪

実績に合わせてクラウドワークスのプロフィールを充実させておくと、よいスカウトにつながる可能性がupします。


メリット4:福利厚生が充実

画像引用:クラウドワーカー会員特典

福利厚生が充実しているのもメリットの一つです。

たとえば、ベビーシッター紹介・保険などのライフサポートや、確定申告に使えるクラウド型会計ソフトが無料で使えるビジネスサポートが用意されています。

スキルアップ支援としては、Webライティングや動画編集、デザインなど20以上のコースがある「みんなのカレッジ」などが用意されています。

また、「相談LINE」というサービスでは、クラウドワークスで働く、フリーランス専用の窓口があり、法律や税務の相談が無料で受けられます。(相談のみ)

たとえば、税務や知財・著作権などで困ったとき。
相談LINEにメールすると、税理士や弁護士の方を紹介してもらい、無料で相談。その後実際にお仕事を依頼する場合に料金が発生します。

「税理士や弁護士の知り合いがいなくて……。誰に相談したらいいの?」
という人にとって、信頼できる方を紹介してもらえるのはありがたいサービスですね。


クラウドワークスで副業をするデメリット3つ

クラウドワークスで副業をする主なデメリットは、以下の3つです。

1.報酬が相場以下の案件もある
2.ある程度のスキルも必要
3.システム利用料がかかる

こちらも一つずつ見ていきましょう。

デメリット1:報酬が相場以下の案件もある

未経験でも取り組める仕事は、どうしても報酬が低いものが多い傾向です。
報酬のよい仕事を受けようと応募しても、スキルや実績のあるワーカーさんが選ばれるのが現実……。

でも、「スキルがないから無理💦」とあきらめるのではなく、
今の自分にできることは何かな?」と探していくことで、自分に合う仕事と出会えます。

デメリット2:ある程度のスキルも必要

先ほど「スキルや実績のあるワーカーさんが選ばれるのが現実」とお伝えしました。

案件を探していても、「動画編集できる人」「WordPressで入稿できる人」などと、条件が書かれていることもあります。

けれども言い換えれば、継続して取り組み、必要だと感じたスキルを身につけていくことで、報酬のよい仕事を受けられるようになるのも事実です。

クラウドワークスが運営する、「みんなのカレッジ」では、ライティングやデザイン・動画編集など、20以上のスキルアッププログラムが提供されています。
こちらで興味のあるジャンルについて学ぶのも一つの方法です。


デメリット3:システム利用料がかかる

クラウドワークスは、仕事とワーカーさんをつなぐマッチングサービスです。

ワーカーさんは、仕事を紹介してもらったサービス料として、仕事で受け取った報酬の中からシステム利用料を支払うことになっています。
それがクラウドワークスの利益になるのですね。

システム利用料の割合は、契約金額(税込)に応じて5~20%と変わります。

たとえば、「10万円以下」の報酬の場合、契約金額の20%がシステム利用料になるので、1万円の報酬であれば、2,000円の利用料が引かれます。

これ、結構切ないんですよね~(涙)

ただし、クラウドワークスを利用していることで、面倒な請求書作成などの事務作業は必要ありません。

そして、クラウドワークスの「仮払い」という仕組みのおかげで、「仕事をしたのに報酬を払ってもらえない💦」ということが防げるのはありがたい。(※仮払い後に仕事をした場合) 

利用料を払うことで、面倒なあれこれやトラブルを避けられる、ともいえます。

クラウドワークスで副業を始める注意点5つ

クラウドワークスで副業を始める際、注意したい点は以下の5つです。

1.会社が副業OKかどうか
2.確定申告が必要になる
3.ブラック案件に気をつけて
4.仮払いが終わってから仕事をしよう
5.報酬の振込先を楽天銀行に設定しよう

一つずつ見ていきます。

注意点1.【会社は副業OK?】

あなたが働いている会社は、副業OKでしょうか?

引用:クラウドワークス「副業データブック 2022年版」より

クラウドワークスが2022年12月に発表した「副業データブック2022年版」によると、部分的や条件付きを含めて、副業を容認している日本の企業は376万事業所です。

今後副業を容認する可能性がある事業所数は68万事業所となっており、これからますます副業がしやすくなってくることが予想されます。

けれども実際のところ、いまだ副業禁止とされている会社も多いかもしれません。

会社にバレないように副業する抜け道もあるようですが、会社にバレた場合、規定違反として何らかのペナルティがあることも

まずは、自分が勤める会社がどうなのか、確かめてみましょう。

副業がOKで、将来、転職や独立を見据えて副業するのであれば、収入がある会社員のうちは、スキルを身につけることを重視。
その上で、少しずつ副業にチャレンジし、自分ができる仕事を増やしながら、新たな職場やフリーランスで仕事をしていく準備をすすめていくとよいのではないでしょうか。

あなたの会社が副業OKであれば、以下の点にも気をつけていきましょう。


注意点2.【確定申告が必要になる】

副業とはいえ、年末調整を受けた給与所得以外の所得が20万円以上ある方は、確定申告が必要です。

クラウドワークスで仕事をした方に向けて、確定申告や年末調整の解説をした記事がありますので、必要な方は参考にしてはいかがでしょうか。

※2023年10月1日より施行されるインボイス制度への対応については、こちらのお知らせブログに記載されています。


注意点3.【ブラック案件に気をつけて】

クラウドワークスの口コミや評判で耳にすることもある「ブラック案件」。
初心者ワーカーさんを狙った、低単価でキツイ案件です。

ブラック案件の特徴として、以下のようなものが挙げられます。

・「初心者限定」「誰でも簡単」を前面に出し、報酬はかなり低単価
・仕事の募集が多いのに、プロジェクト完了率(仕事が最後まで完了したかどうか)が30%など、かなり低い
・ワーカーさんからの口コミで悪い評価が多い

こういう案件をみつけたら、手を出さないようにするのが賢明ですよ。


ただし、一見ブラック案件と間違えそうだけれど、実はそうでもない(むしろ優良な)案件もあります。

私自身も、まさにパッと見が怪しい(失礼!)クライアントさんとお仕事をしたことがありますが、とても信頼のおける方で、継続してお仕事をいただきました。

なので、すぐに「これは怪しいのでは!?」とスルーしてしまうのは、もったいない💦
いろいろな案件を見ていくことで、少しずつ見極めができるようになってきます。

あるある勘違い案件とは?」こちらのインスタ投稿をチェック↓


注意点4.【仮払いが終わってから仕事をしよう】

仮払いが終わってから仕事をする
これ、非常に大事です!!

必ず、クライアントさんが仮払い手続きをした後で、作業に入りましょう。

デメリットのところでも触れたように、この「仮払いシステム」があることで、報酬が払われず泣き寝入り……という事態を防げるのです。

クラウドワークスでのトラブルのなかでも、仮払い前に作業を始めてしまったことに関するものが結構あるそうですよ。

仮払いが終わってから仕事する。ぜひぜひ覚えておきましょう。


注意点5.【報酬の振込先を楽天銀行に設定しよう】

「がんばって納品した初めての報酬、うれしい~♪」
と、うきうきしながら銀行口座を見たあなた。

「ええっ!?なんで少なくなってるの??」

と、振込額を見てショックを受けないためにも、報酬の振込先の講座を【楽天銀行】にしておきましょう。

なんと、クラウドワークスは、報酬の振込先によって、手数料が違うのです。

クラウドワークスから報酬または返金の振込みをおこなう場合には、ユーザーに振込手数料を負担いただいています。
・楽天銀行:100円(税込)
・他行:500円(税込)

引用:クラウドワークス「よくある質問」

400円の差は大きいですからね!
まだ楽天銀行の口座を持っていない方は、振込専用に講座を作っておくといいと思います。

ちなみに、報酬の出金タイミングは、以下の3種類の中から自分で選べますので、自分にとって合う方法を選択するといいですよ。

出金方式は以下の3種類があります。

■随時出金方式(初期設定)
・締日時点の未出金報酬額が「1,000円以上」であれば半月後に振込
・未出金報酬額が「1,000円未満」の場合、次回以降の支払いに繰り延べ

■50,000円以上出金方式
・締日時点の未出金報酬額が「50,000円以上」であれば、半月後に振込
・未出金報酬額が「50,000円未満」の場合、次回以降の支払いに繰り延べ

■キャリーオーバー方式
・未出金の報酬額の額に関わらず、自動的に次回以降に出金が繰り延べとなる
・キャリーオーバー方式を選択している状態から出金を行う場合、「随時出金方式」または「50,000円以上出金方式」に変更する

引用:クラウドワークス「よくある質問」

簡単!クラウドワークスの始め方3ステップ

クラウドワークスは、3ステップで始められます。
順番に見ていきましょう。

①新規会員登録にメールアドレスを入力

クラウドワークスの「会員登録ページ」のカンタン新規会員登録に、メールアドレスを入れます。

「会員登録する」をポチッとすると、下の画面に切り替わります。

②必要事項を入力

本登録用のURLが記載されたメールが届くので、アクセスして以下の必要事項を入力。

③利用規約に同意して、登録実行

必要事項を入力後、利用規約に同意して「入力内容を確認する」ボタンをクリック。
内容に問題がなければ「会員登録を実行する」というボタンをクリックすれば完了!

【こちらもチェック!】
クラウドワークスに登録したあとは、こちらのインスタ投稿を参考にしてプロフィールを書いておくと、仕事につながりやすくなりますよ。
できそうなところから、1つずつ取り組んでみてもよさそうですね

クラウドワークス副業、迷ったら一度試してみては?

 初めてクラウドワークスで副業にチャレンジするのは、わからないことも多く、不安に感じるものです。
私自身も、あれこれ悩み、失敗しながら今に至っています。

でも、クラウドワークスで仕事を始めたことで、私の世界は大きく変わりました。

今でもしんどいことや、へこむこともありますが、信頼できるクライアントさんやワーカー仲間との出会いがあり、やりがいを感じられる仕事にも取り組めて日々充実しています。

私自身は、現在子育てを優先しているので、バリバリ稼いでいるわけではありません。
それでも、クラウドワークスを始めた1年目よりも、3年目に入った現在は収入が約3倍になっています。

それも「あのとき思い切って始めたからこそだな」と、しみじみ感じています。

もし、あなたがクラウドワークスでの副業を迷っているなら、とりあえず試してみてはいかがでしょうか^^


……とはいえ、やはり一人で副業を始めるのは不安に感じるかもしれません。

「みんなのカレッジ」では、クラウドワークスでの仕事獲得を3週間サポートする、「案件獲得コース【入門編】」(旧 副業・フリーランスコース【入門編】)というプログラムが用意されています。


同じく副業やフリーランスを始めようと思っている仲間と一緒に、仕事の受注に効果的なプロフィールを作成し、自信を持って案件選びができる状態を目指します。

経験豊富な先輩ワーカーが一人ひとりをサポートするので、わからないことがあっても安心ですよ。

以下、過去にコースを受講されたワーカーさんの口コミです ↓

気になった方は、一度、コースの詳細を見てみてはいかがでしょうか。
(※収入のところでご紹介した、たかちほかおりさんがファシリテーターをされているので、受講の際は質問などもできますよ♡)

棚卸しからの強み発見やクライアントに届くプロフィール作成をします!
案件獲得コース【入門編】」詳細はコチラ↓

副業やフリーランスとしての大切な心構えを身につけ、繰り返し実践!
どんどん応募していきたいあなたには、「案件獲得コース【実践編】」もあります!

あなたも、クラウドワークスの副業で、自分の可能性を試してみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!