見出し画像

【体験レポ1週目】いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。

ジュリア・キャメロン著『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』体験レポート、1週目です!よろしければ参考にしながらいっしょにやって頂けたら嬉しいです!

書籍はコチラ!

スタートから1週間がたちましたので、今日は第1週のふりかえりと第2週のポイントについてお伝えできればと思ったのですが、その前に!大事なことを書いてなかったので、少しお話しさせてください。

なぜこの体験レポートをしているか

それは、私がなんでこの体験レポートを書いているかということです!
私はこの本の作者のジュリア・キャメロンさんの「アーティスト・ウェイ」というワークに出会って今年で14年目になるのですが、このワークを自分でコツコツやってきたことで、本当に人生に劇的な変化がありまして…自分の感覚としては生まれ変わって別人になったくらいの効き目を感じているのです。

それで、このジュリアさんのワークがとてもイイ!と思って、暑苦しく皆さまにおススメしまして、今まで数百人の皆さまといっしょにこのワークをやってきました。そしたら、いっしょにやってくださった方も、ちゃんとやると本当に「人生が劇的に変わりました」とか「生まれて初めて生きてる実感が持てました」とか「ずっとやめていた本当にやりたかったことを、もう一度やり始めることができました」など…本当に素晴らしい効き目が皆さんにあるので、本当におススメ!なんです!

1人では挫折してしまう人も多い

ただですね!このジュリアさんのワークは、1人では挫折してしまう人も多いワークなんですね(;;)やっぱり12週間ギッシリ色々なワークがありますし…あとは、味わい深い文章だと思うのですが、翻訳書ならではの読みにくさや文章のわかりづらい箇所もあり…1人で読んで取り組むのがなかなか難しい人も多いワークなんです。

そこで!こうやって体験レポートを書いていくことで、擬似的に私といっしょにやっている気分を味わって頂けたら、このジュリアさんのワークに取り組みやすくなるのではと思い…色々な媒体で体験レポートを出しているのです。

このレポートを参考に、いっしょにやって欲しい!

なのでこのnoteも、よろしければ読むだけではなくゼヒ、いっしょに取り組んで頂けたら…そしてジュリアさんの本もですね、読むだけではなくてゼヒちゃんと課題に取り組んで頂けたらと思います!読むだけだともったいないんです!ちゃんと課題をやれば、読むだけより10倍、100倍の効果が受け取れるワークだと思いますので…ゼヒこのレポートを参考にしながら、いっしょにやって頂けたら、嬉しいです!

暑苦しくなっちゃいましたが(^ ^;)お読み頂きありがとうございます…。
それでは私の先週の振り返りをレポートしていきたいと思います。

第1週チェック・イン(ふりかえり)

ジュリアさんの本は1週間ごとに「チェック・イン」というふりかえりをするワークがあります。毎週、質問が書いてあり、それに答えていくだけでふりかえれますので、ゼヒやってみてください。波奈のチェック・インを抜粋してシェアしますね。

何と言っても今回はソロ・ウォーキングと、それからメモワールに初めて取り組んでみたのが面白かったです!

第1週のソロ・ウォーキング

波奈はもともと、ジュリアさんのワークをやっていなかったら絶対!ウォーキングとか、自分からは行かない人だったのですが…(笑)行ってみるといいものですね。スッキリするし、あとアイデア、インスピレーションが降りてくるような感じもありました!

私は第1回目のソロ・ウォーキングでいきなり、今回の12週間でやるアーティスト・デートのアイデアが降りてきまして…。なのでそれに沿ってやっていこうと思いました♪

第1週のメモワール(0歳〜3歳)

メモワールも面白かったです!私は第1週は0歳から3歳までだったのですが、私は小さい頃、母が働いていたので、祖父母に育てられた時間が多かったんですね。2人とももう亡くなっちゃってるんですが、祖父母によく面倒見てもらったな〜とか、こんなもの作ってもらったな〜とか色々、思い出して…あらためて確認できたのでよかったですね。

第1週のアーティスト・デート

それでアーティスト・デートでは、祖母がよく作ってくれたおじやを作ってみました。

画像1

大根と人参とご飯を柔らかく煮て、卵でとじただけの何の変哲もない素朴な味のおじやなんですが、懐かしいなあ〜と思って…こんな味だったかな?と思い出しながら自分で作ってみました。

出かけられない時はお家デートでもいい!

そうそう、アーティスト・デートは基本的にお出かけデートって言われてますが、最近のコロナ禍でジュリアさんがオンラインクラスで言われていたのは、ステイホームなどでお家から出られない時はお家デートでもいいと。作ったことのない料理を作ってみたり、ネイルに凝ってみたり、絵を描いてみたり…お家でできることでいいので何かやってみてねとのことでした。ご参考になさってみてください(^^)

第2週のポイント

第2週は、『もういちど「自由」に火をつける』というテーマの週なのですが…内容はルーティンを作ったり片づけをするなどの「規律」を扱っているんですね。この本は、ありあまる時間をもてあましているリタイア後の人たちに主に向けて書かれた本なので、そのありあまる自由時間を、もういちど自分らしく組み立て直していく、立て直していくみたいな所がこの第2週で扱われているんですね。

こんまりさん登場!!

私が第2週でいちばんビックリしたのはココです。

「本当に必要なものを見つける最善の方法は、必要としないものを取り除くこと」だと片付けのエキスパート、近藤麻理恵は言った。

…って!!こんまりさんですよ!!
日本発の片付けのカリスマ、こんまりさんがジュリアさんの本に登場!

私は元々こんまりさんが大好きなので嬉しかったですが…それにしてもジュリアさんの本に日本人が登場したのは黒澤明監督に次いで2人目!こんまりさんスゲーとか思いました(笑)ときめき片づけ、やっぱり大事なんですね〜*

新たなルーティンを作る

もう1つはルーティンです。モーニング・ページもソロ・ウォーキングもルーティンですが、第2週の本文の最後にこんな課題があります。

[今週の課題:ルーティンを取り戻す]
「◯◯に時間を割けばほっとするだろう」ということを、5つ書き出してみよう。

掃除とか瞑想とか運動とか何でもいいと思います。その中から1つ選んで、自分の生活の中に日課として取り入れられるか試してみよう、というのがこの課題です。やってみてくださいね。

自由すぎるとダラダラしてしまう

「自由」がテーマの週で片付けたりルーティンを作ったりしていくのが面白いなあと思ったんですが…でも確かに、自由すぎるとダラダラしてしまうことってありますよね。

この本のメインターゲットであるリタイア後の人たちのような、時間がありあまって困るみたいな感覚は、私はまだわからないのですが(笑)
でも私はフリーランスなので、生活の全ての時間を自分で組み立てていかないといけないんですね。するとやっぱり、ある程度の規律、ルーティンを自分で作っていかないと、かえって効率が悪くて窮屈な感じがしてしまうんです。ある程度の枠があったほうが、かえって自由を謳歌できるというのは、確かにわかるなあ…と思いました。

今回はこのくらいかな。
何かご参考になれば、幸いです!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!


同じ内容をYouTubeでもUPしています。
よろしければチャンネル登録してください*

ジュリアさんの基本のワーク「モーニング・ページ」を皆んなでいっしょに書くオンライン朝活など、色んなイベントを開催しています!

波奈のイベント一覧はコチラ!
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/7509
ぜひワークをいっしょにやりましょう〜*

メルマガやLINEでもイベントのお知らせなどお届けしております(^^)

アムリタ通信~花ひらく ひとしずく~
http://www.reservestock.jp/subscribe/38943

波奈のLINE
https://line.me/R/ti/p/%40bfi5993j
@bfi5993j でも検索できます!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?