見出し画像

【在宅ワーク】足もとをあっためると、デスクワークがはかどる

おはようございます!
今朝も寒かったですね。
日中は動いているとまだあったかいと思いますが、朝晩冷え込む季節になってきました。

ところで、わたしは在宅ワーク10年以上のベテラン(?)ですが、夫は在宅ワークになって初めての冬です。。

あまり運動しないせいか、寒い寒いといいます。
(わたしが日中換気のために窓を開け放したりしてるからなんですけどネ^^;)
特に足もとが寒いと。
でも、それはわかる!わたしも長年デスクワークですが、特に足が冷えます。靴下をたくさん履いたり、あたたかいルームシューズを履いたりと色々やってきましたが、それでも冷える。
(座りっぱなしで血流が滞るんでしょうね。)
そこで、ネットで検索してみたところ、良いものを発見しました。
デスクチェア用のホットカーペットです。

40cm四方の足もとだけの大きさで、場所はとりません。
色々あるけど、値段も手頃で良さそうだったので、さっそく購入!
わたしの分もちゃっかり一緒に買ってもらっちゃいました^^!

翌日すぐに到着して、さっそく机の下にセット。
電源を入れて、足を載せ、その上から膝掛けををして、完全に足もとを包むような感じにします。
そうしたら!
ほんっとうにあたたかいです。
レビューに膝掛けを載せると、他に暖房がいらないくらいあたたかいと書いてあったのですが、本当にそんな感じ。

画像1

そしてとてもいいのは、デスクワークが捗るということ。

冬は本当に足元が冷えるのですが、暖房をつけたりすると今度は頭がのぼせたりもありました。
とくにデスクワークで頭を使うので、気が全部上にいってしまうような感じになります。

でも、これは本当に良いです。
これから真冬になっても、上を着込んでいれば暖房いらないな〜という感じ。
足があったかいって大切なんですね。

これまでは椅子の上で正座してみたり、あぐらをかいてみたり色々やってましたが、なんだか良さそうです!
使ってみてまた何かあったらシェアします。

でも、時間を決めるとか、あまり使いすぎないようにするのも大切ですね。
また、電源の切り忘れに注意です。
座りっぱなしは本当に良くないので、1時間に1回は立ってみたり、運動もしていこうと思います^^

今日もステキな1日をお過ごしください☆

最後までお読みいただきありがとうございます!フリーランスのお仕事のこと、デザイン、創作、映像表現や日々の暮らし、考えたことなど何でも発信しています。コツコツ更新していきますので、良かったらフォローお願いします☆