見出し画像

【交換日記10】かつ消え、かつ結ぶ。

うらちょろって、スニーカー大臣でしたっけ!?
こないだの交換日記、予想以上の内容量に驚きました。
スニーカー色々持ってるな〜とは思ってたけど、こんなに詳しいなんて!

しかも「CONVERSE×TAKAHIRO MIYASHITA The SoloIst. JACK PURCELL」
って!!なんて洒落た逸品を!!SoloIstって読めないもん。そんなん履いてたのか〜!今度足元拝むね!


しかし、確かに「恋のツキ」でのスニーカー、印象的でしたね。
うらちょろは「靴やスニーカーって単なる道具じゃないんだなって思います。」って言ってたけど、本当そう。


あ!
そういえば、スニーカーって曲になってること多いんじゃない!?!?と思って調べたら・・・・


たいしてなかった!

全然知ってる曲なかった!


もちろん、マッチの「スニーカーぶるーす」はすぐにヒットするとして、マッキーの「どんなときも」とかでしたね。なんか、aikoあたりが大量に歌ってると思ったのにぃぃぃ〜〜〜!!

意外だったな、これ。

もし自分が「スニーカー」をテーマに歌詞を書くとしたらどうしよう。


♫あなたが私にくれたもの
 フリマで買ったコンバース〜

♫あなたが私にくれたもの
 ABCマートのコンバース〜

♫あなたが私にくれたもの
 Made in JAPANのコンバース〜


詩を書く才能に恵まれていないことに気づきました。(うらちょろ作詞頼んだ)


・・・ってなわけで、今回のお題、「心が軽くなった一言」か〜!!

いや、これね、かなりプレッシャー。
だって私、こーゆーのないんですよ!!

誰かの言葉を胸に生きてないんです。流れていっちゃうの全部、悲しいかな。だから、格言とか持ってる人すごい羨ましいし、誰かに救われた言葉を大切にしている人って美しいなって思う。

だから、すっごい、悩む。

悩むぞー!!うらちょろーーーーー!!!!!

う〜〜〜〜〜ん。

・・・・・・ない。

・・・・・・なぁぁぁぁい!


ないので、私の好きな文章を載せておきます。

********************


いつかあなたはあの男を愛さなくなるだろう。
と、ベルナールは静かに言った。
そして、いつか僕もまた、あなたを愛さなくなるだろう。
われわれは、またもや孤独になる。
それでも同じことなのだ。
そこに、また流れ去った一年の月日があるだけなのだ。

(フランソワーズ・サガン 「一年ののち」 作中より引用)

*****


行く川のながれは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。
世の中にある人とすみかと、またかくの如し。

(鴨長明 「方丈記」作中より引用)

****


この2つ。自分は常に、こういう気持ちでいるってのはあるかもしれない。ただそこに時間があるだけというのが人生だって思ったりする。方丈記は中学生の頃授業で習って、その後大人になって「ハッ」っとこの世界に気付かされた。サガンは「ジョゼと虎と魚たち」でジョゼが読んでて知ったというミーハーな女ですが、それでも方丈記に繋がるようなこのくだりは、自分のこころの中にある「生き方」そのものなんです。

うらちょろはどんな言葉を持ってるのだろか。気になる。

では、このnoteのお返事も待ちつつ、次回のお題は「好きなどうぶつ」でお願いします!なぜ好きなのか、突き詰めるとそこに何かが見えてくる…ような気がしています、これは小学生にはできない技。待ってます!


ちなみに、前回うらちょろに出したお題、「私の捨てられない靴」はコレです!ネコバレエシューズ!これは、ま〜〜〜履きづらい!履くと即効靴ずれ。1時間ともたない…。けどどーしても捨てられない!これまでの5回の引っ越し人生、全部ついてきてる靴です。靴箱に入っているという事実だけで幸福なんです。

画像1




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件