見出し画像

フリーランス1年目、2023年の振り返り〜月ごと編〜

2023年の振り返り、パート1。
月ごとに振り返りを書いてみました✍️

1月

1月の記憶を失っている。幸先悪い大丈夫か?
家族で初日の出を見に行った。初詣でも願いは「とにかくみんな健康に!」って感じ。年取るとそうなるんだなと思う昨今。
そうそう、神田明神に商売繁盛のお願いをしに行った。親も自営なので、両親とともに。父の姿を見て「私は毎月決まったお給料がほしい」も願って育ったはずなのに、私も自営になっちまったんだなと思った。「雨の日は家から出たくない、自分のタイミングで休みたい」の願いのほうが勝っちゃったのかもしれませんね!

2月

ココンと出会い、オンライン家庭教師の仕事やライティング、学習全般を任せてもらえるようになった。教育を捨てずにやってきてよかった、と思えたタイミング。
夫の誕生日祝いを息子たちとプランニング。子どもの成長を感じつつ、サプライズプレゼントを全く隠せない姿にニヤニヤしつつ。

3月

取材先に出向いて話聞く…という取材を初めて体験した。提携予定の会社との会食も、初めて!先生してたんじゃ知れない世界を見た。
大事な友達の結婚式でひさびさにみんなに会えて嬉しかった。一泊して夜まで過ごせて嬉しかった、夫に感謝。

4月

完全フリーランスに。出勤する必要がなくなり、毎朝子どもたちにおはよう&送りもできるようになってハッピー🙆‍♀️

5月

結構大きめの怪我をして、落ち込んだ月。
夫と一緒にEDIXに行けて嬉しかった!去年は趣味で回っただけだったけど、今回は企業の人として話を聞ける立場になったんだなってしみじみ。

6月

パワースポット「小網神社」に参拝に行ったところから、新しいお仕事がバンバン入ってきたり、ポジションが上がったりと軌道に乗って驚いた。
家族で大阪旅行へ。平日の空いてるタイミングで出かけることができて、フリーランス最高〜と思わざるを得なかった……。

7月

オンラインミーティングが激増し、オンラインミーティングがたくさん入ると疲れてしまうのだということを体感した月。次男の誕生日があったので、それにむけあれこれ。

8月

お盆のあいだ稼働できなくてけっこうキツかったけど、小学生に上がったらこんなもんじゃないんだ…ということを心に刻みつけた、夏。

9月

去年先生辞める時に立てた大目標だった月商に達成!ご褒美にApple Watchを買う?買っちゃう?(悩みに悩み、結局10月頭に買いました)
長男の誕生日直前にめちゃくちゃに体調を崩して数日寝込み、健康が全ての土台であると再確認。

10月

前半は週休3日を意識して動けて、かなりよかった!でも後半は……、業務量やばすぎて眠りが浅くなりまくり、メンタルが死にそうだった。このとき出来たふきでものがまだ治らない……。笑

11月

業務量を減らし、そのぶんのんびりしたり、趣味に時間を使ったり。自分のブログを更新したり、インプットしたり。
心に余裕ができ、ひさびさに推しができた!嬉しい。人間らしい生活に近づいた!と実感した月。

12月

11月は営業しない!と決めてたけど、12月は解禁。新規の記事をニコニコ書いていたら、11月は静寂だったココナラにちらほらご依頼が。
「隙間がないと新しい仕事はこない」というのは絶対あると思ってる反面、「楽しく稼働してると新たなお声がけもある」とも思っている。

年末はオンライン家庭教師をラストにして早めに仕事納めできたので、とても嬉しい。家族でのんびりしてます〜☺️💓

しかし、改めて振り返ると、案外具合悪くなったり怪我したりしてるな😭やっぱり来年も「元気に健康に」は外せないですね。。

明日は月ごと編を踏まえた2023年のあれこれまとめを更新予定です〜!いよいよ今年も終わりますね。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,282件

いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️