【定期マガジン】はなの部屋には一体何が書かれているのか?
この記事は最後まで無料で読めます。
こんにちは。はなです。
2021.06月から有料定期マガジン「はなの部屋」を始めて約7か月が経過します。
1ヶ月1000円という高額にも関わらず、半年以上も続けて購読してくださる方ばかりで、もうめちゃくちゃ嬉しいです。このマガジンは、私の「夢」であり、「生き甲斐」であり、頂いたサポートは私の血となり肉となり、強く芯のある心を生み出してくれました。本当にありがとうございます。
開始当初は、何を書くべきか迷ったり、毎日更新してみたり、お金を頂いていることを申し訳ないと思って全て無料公開にしてみたり、自撮り写真を載せてみたり…と、初めての挑戦で不安を抱えながらの更新でしたが、7ヶ月も書いてみると私なりに「定期マガジンの位置づけ」のようなものが感覚的にわかるようになってきました。
なので、ここで改めて、
・「はな」ってどんな人?
・「はなの部屋」には一体何が書かれているの?
・なぜ「散らかっている」の?
・これを読むとどんなメリットがあるの?
を書いてみたいと思います。
はなの部屋とは?
です。
「はな」ってどんな人?
まずは簡単に私の自己紹介を。
私は、「なんて言ったらいいのかよくわからないけど、あのー…あの"はなさん"だよ」です。
そう、よく「何をしているのかよくわからない人」と言われます。
というより、特に何も無い「普通の主婦」です。
簡単にまとめると、
「週5日フルタイム会社員をしながら、2児の子供を育てつつ、3世帯家族同居していて、HSS型HSPエッセイストと名乗りながらnoteを書き、ブログは13年前から趣味で書いていて、毎日8投稿ほどtwitterもしていて、イラストレーターとしてゆるいイラストを描いて副業をしつつ、会社員ではデザインのお仕事もしていて、ライフコーチもしていて、いつかは本業の時間を減らして今より快適に自分らしく生きようとしている故郷が奄美の人」です。
いやぁ~、まとまらない!
でもそんな自分が嫌いじゃない。笑
私が主に使っているSNSはtwitterです。
「発信」と言うより、「その時に感じたこと」をそのまま書いています。
「わぁ!これめっちゃいいよ~!」を伝えたかったり、「みてみて~!」とか「聞いて聞いて~!」などを呟いている感じです。
思考回路の「〇〇なう」的な使い方をしています。笑
元々ツイッターは2010年頃に趣味でやっていました。mixiやインスタ、Facebookも当時はしていました。フォロワーさんは主にリアルの友達や職場の人。
友達や職場の人の人目を気にする発信をし続けた結果、しばらくSNSとは疎遠になり、2019年にwordpressでブログを始めたのをきっかけにTwitter復活。
初めての投稿は、「10年振りにTwitter再開しました。よろしくお願いします」でした。
ブログ初心者向けの情報やワードプレスの情報収集のために始めたTwitterでしたが、いつからか「忘れたくないから書く」ようになりました。
私はHSS型HSP気質を持っていますが、どうやらADHD気質もあるようで、「頭に浮かぶことが多すぎて、浮かぶごとに次々と忘れていく」みたいです。
車の運転中に浮かんだこと、お風呂に入っていて、ふと頭に浮かんだこと。「今めっちゃいいこと思いついた!」と思ったそばから忘れていきます。
次々に着想がおこっているのだと思います。
(これを私は #着想祭り と呼んでいます)
ADHDの特徴のひとつに次々と考えが浮かんで「頭の中がうるさい」と表現されるものがあるのですが、私はその状態を「もったいない」「忘れたくない」「残したい」と思うほうです。
次々とアイデアが浮かんで、点と点が繋がって、「なるほど!だからこういうことなのか~」と思い、衝撃が走ると共に忘れていく。
せっかく繋がったのに、自分なりにしっくり来たのに、どこがどうしっくり来たのかを忘れてしまう。
めちゃくちゃもったいない。
せっかく、ひらめいたのに..。
それをどうにか残しておきたくて、
メモ代わりにTwitterに書き始めました。
自分へのメッセージであり、「あの時、確か繋がって納得したよなぁ。なんだったっけ?」を見返すための備忘録であり、私と似た方にとってのヒントになればいいな、と思いながらツイートしていたのだと思います。
「頭の中で着想がおこり、点と点が繋がった瞬間の衝撃」をtwitterに投稿している感じです。
それを続けていると、気が付けば1670人のフォロワーさんに見てもらえるようになりました。
「そなたの投稿は私の頭の中が書かれておる。」とコメントしてくださる方がいらっしゃったり、「めちゃくちゃ刺さりました」とコメントしてくださる方がいたり、私の考えをそのままツイートしているだけなのに「ありがとう」と言ってもらえたり。
私が思ったことや感じたことを書いているだけなのに、共感してくれる人がいる…この状態が心地よくて、毎日8~10ツイートほどほぼ無意識に投稿しています。
そして、これまで30分以上時間をかけて140字に収めていたものを「そのまま書けばいいんじゃないか?」と思うようになり、noteを書くようになりました。
2020年3月にnoteを開始して、記事数506記事。
1年10か月で総PV5.6万、フォロワーさんは300名を越えました。ありがとうございます。
HSS型HSPエッセイスト
「HSS型HSPエッセイスト」を名乗り始めて1年半ほどになります。
ありがたいことに「HSS型HSPエッセイスト」をGoogle検索すると1ページ目が全て私になります。笑
日常の何気ない出来事や、私が普段考えるHSS型HSPあるある的なこと、浮き沈みのことや、すぐ悩んでしまうけどそれを解決する私なりの方法を書いていることが多いです。
私は元々アメブロで13年以上もブログを書いていたのですが(収益化という言葉も知らず、ただただ自分の思考整理のために書いてきました)、
今日こんなことがあった。
→こうしてみればいいんじゃないか?
今日こんなものをつくった
→当時はそんなことができていたのか..と振り返る為
と言った具合に、主に自分のために書いていました。
Twitterと同じように、「今の気持ちを忘れたくない」想いが強かったのかもしれません。
「当時の自分の気持ち」は、
「当時の自分」にしかわからない。
その気持ちを忘れたくなくて、ブログを書いていたのだと思います。
(無意識に書いているので「○○と思います」の表現です。目的を持って書いているというよりは、衝動的に書いていました)
SNSで拡散することもなく(そもそもそんな仕組みを知らなかった)、いつか誰かに見てもらえるといいなと夢見て、ただただ一人で黙々と13年間も書いていました。
「私が何気なく書いたブログが、いつか誰かがたまたま読んで、その人の参考になれば嬉しいな」の気持ちがあったので継続できていたのかもしれません。
13年も続けていたのに、当時の私は「飽き性で何一つ物事が続けられない」と思い込んでいました。思い込みは恐ろしいものです。笑
目に見えない気持ちを「書く」ことについて
13年間も自分の感情や思考を文字にしてきたので、自分の感情や思考をそのまま書くことは得意なことかもしれません。
モヤモヤしていることをそのまま文字にし、書いているうちに客観視でき、解決策がその場で浮かぶ感じです。
書き始めるときも、文章の着地点や要点は決まっていないことが多いです。「これを書こう!」と思って書き始めることはあまりなく、いつも冒頭の数行が頭に浮かんで「書きたい」衝動にかきたてられて書いています。
書き始めると書き終わるまで止まらないことが多いです。途中で文章が止まったものは、書く意欲がなくなって没作品になっているものがほとんどです。
そんな風に夢中になって書いた文章が、「そのまま刺さる」と言ってもらえたり、「はなの言葉はスっと入ってくる」と言ってもらえたりしているので、とても嬉しく思っています。
イラストレーター
2019年の12月にGALAXYnoteを買ったのをきっかけに、イラストレーターになりました。
スマホで似顔絵を描いていたら、買ってくれる人が現れて、ココナラに出店してみたらお客様が現れて収入を得る喜びを知り、noteの見出し画像を描き始めたら、オリジナルを描いて欲しいとお客様が現れて、ブログサイト作成やBASE商品画像、イラスト名刺作成など、気づいたらお客様が増えていたという状態です。
今後の目標は、オフラインでのイラスト受注。
これまで、主にTwitterでの繋がりからのご依頼が多かった私ですが、オフラインの世界で、地元で独立を目指す方や地域のなにかのコラボや、故郷である奄美大島との関連イラストにも挑戦していきたいです。
そのために、2022年1月にホームページを作ってみました。
ワードプレスJINで作成しています。
ライフコーチ
Twitterで発信している頃から、DMに相談に来てくれる方が何人かいました。
主にHSS型HSP関連のご相談が多く、「はなさんなら、こんなときどう考えますか?」と言ったご相談が多かったです。
これまでは「いつか誰かに届けばいいな」と思って13年間もブログを書いたり、ツイートしたりしてきた私でしたが、2020年にライフコーチングを受けたのをきっかけに、「直接その方に必要なメッセージを届けたいな」と思うようになりました。
と言うより、「はなさん、ライフコーチできると思うけどなぁ…」と言ってもらえて、やってみたらクライアントさんができた感じです。
クライアントさんからは、「いつかはなさんがこーゆーことしてくれないかな~と待ってました」と言ってくれて、私を必要としている方がいることを改めて感じられました。
そんな私のコーチングのご興味がある方は、こちらのマガジンもおすすめです。
HSS型HSP気質とADHD
そんな「HSS型HSPエッセイスト / イラストレーター / ライフコーチ」をしている私ですが、よく壁にぶつかります。
・好奇心旺盛で、勢いと衝動に任せて始めて続かない。
・新しいことが好きで、すぐやってすぐ飽きる。
・喘息持ちで自律神経乱れやすく、体と心の浮き沈みが激しい。
・独自のやり方を貫きたいのに、一般論を気にする。
・独自のやり方を貫きたいのに、自信が無い。
・やりたいことが多すぎるのに時間が無い。
・そして時間があれば予定外のことをしていたりする。
・今一番やりたいことを無意識にやってしまう。
・そんな時は異常なほどの集中力(過集中)。
・気がつけばやっていた状態。
・こんな事している場合じゃないのに..とよく思う。
・「こうすればいいよ」に笑顔で従わない。
・「こうしてみたら?」に納得すると即行動。
・でも、2年後に「こうすればいいよ」と同じことをやっていたりする。
・面白くないことは、無意識にやらない。
・自分で発見した「自分だけの最短ルート」を忘れる。
・自分が何がしたいのか、急にふとわからなくなる。
・自分が何がしたかったのかを思い出せない。
・ふと思い出す。
・無駄に焦る。
・やりたいようにやりたい。
・でも誰かの真似をしたくない。
・そして上手くいかずに悩む。
目標は、「副業で収入を得ること」なのですが、ここまでぐちゃぐちゃになって、毎日よく悩みます。
「好きな事で収入を得ること」を目標としている私と、「副業で最短で稼ぐ」ことを目標としている旦那さんとは、意見が合わないことが多く、よくぶつかります。
旦那さんは理論派で、「稼ぐ」ことに特化した考え方ができる人なので、本当によくぶつかります。なんで「言われたとおりに真っすぐ進めないのか」が謎らしいです。(私は、そこまで道が見えているのになんで自分が行動しないのかが謎ですが。笑)
最近気づいたのですが、私は「納得できないもの」や「自分がやりたくないもの」は無意識にやらないのだと思います。気質なのか性格なのかは謎ですがADHDやHSS型HSPの情報を読むとよく当てはまります。
そして、たぶん実は稼ぎたくないのだと思います。←
気付いたらお金になってた → わーいヾ(*´∀`*)ノ
がいいのだと思います。
でも、それでは子供達の学費や「いつか会社員を時短にしたい夢」も叶わないし、「稼ぎたい」気持ちとどう向き合っていけばいいのかわからなくなっています。
定期マガジン【はなの部屋】には、何が書かれているのか?
さて、いよいよやってきました。
ここまで長かったと思います。ありがとうございます。
ここ、「はなの部屋」には、こんなぐちゃぐちゃに散らかった私の頭の中をそのまま書いています。
エッセイスト、ライフコーチ、会社員の悩み、たまに衝動的にやってくる「会社やめたい病」、イラストレーター、子育て、旦那とのぶつかり、今後の夢、今思いついたこと...
全て上手くやりたいのに上手くやれず、もがいている姿をそのまま書いています。
答えのでない姿、浮き沈みの姿、旦那さんに言われて落ち込んでいること、旦那さんの一言で有頂天になっていること、収入のこと、売上のことなど、思い立ったら書いています。
HSS型HSP、ADHD気質の等身大の脳内をリアルタイムで書いています。
私は、何かのきっかけで着想がおこるほうです。何かのきっかけがあると、「あ!そうだ!これ、しちゃおう!」と即行動していたり、悩んでいても1時間後には復活していたり、気持ちの移り変わりが早いです。
学生の頃は、友達に悩みを相談して、人生最後のように泣きそうになりながら書いたメールの返事を待っている間に悩みが解決していることも多かったです。
時間の感覚が早いのかもしれません。
その分、2日noteを書いていないと、1週間書いていないような感覚になって、「やばい!最近書いてない!!」と焦ったりします。
以前まではこのマガジン以外にも、こんな悩む姿を全て書いてきました。
等身大の自分のことを書くことで、「こんな私でも大丈夫だったんだから、あなたも大丈夫だよ」を伝えたいと思って書いてきました。
でも、最近、ありがたいことに落ち込むことや悩むことが減ってきました。笑
自分で自分のことをコントロールできるようになったり、自分で自分を認められるようになってきたのが大きいと思います。(1年半のコーチングを受けて、セルフコーチングがめちゃくちゃ上手くなりました)
そうなってくると、「ただただ思ったことを淡々と書く」のではなく、「過去の私と同じように落ち込んでしまう方にきちんと伝わるように伝えたい」と思うようになりました。
不安定な姿や、私のごちゃごちゃと散らかった頭の中はこの「はなの部屋」にだけ散らかそうと思うようになりました。
読むメリットとは?
このマガジンは、「有益な情報」や「役に立つこと」はきっとほとんどありません。笑
むしろ私目線で書いているので、私以外の方には「無益なこと」のほうが多いと思います。
でもそんな私のマガジンを、「ただただ面白い」と読んでくださる方や、「浮き沈みがセットだから毎日読んでも飽きない」と言ってくださる方、「立ち直り方が自分と同じ」と読んでくださる方、「自分はHSPじゃないからどんな感覚なのかに興味を持って読んでいる方」、落ち込んでいたらメッセージをくださる方もいらっしゃいます。
「これからどんな風に変化していくのか楽しみ」と言ってくださったり、「ただただ応援したい」と言ってくださる方で成り立っている、私にはメリットしかないマガジンです。笑
そんな温かいご購読者様たちに囲まれているので、なんの遠慮もなく(笑)、全てさらけ出して書いています。
書いていてすごく楽しいです。
なのでマガジンを読むメリットは、
大変おこがましいのですが、「はなさんを応援できる」になると思います。笑
私と同じ感覚の方は、「めっちゃわかる!!」と爆笑しながら購読を楽しんでもらえると思います。
「情報が欲しい」よりも、「誰かの日記を読むのが好き」な方に合っているかもしれません。
今後は、普段のツイートの裏側(なぜそのツイートをしようと思ったのかの深層心理)なども書いていきたいと思っています。
毎日、ふと思いついたらツイートしているので、それを振り返りながらまとめてみるのも楽しそうだと昨日思いつきました。
終わりに
7400文字にもおよぶ、定期マガジンの「まえがき」を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
2021年の6月に「いつかやってみたかった有料定期マガジン」を始めてみました。
その頃から購読料1ヶ月1000円です。
「1000円は高すぎじゃないか…」とか、「値段下げようか…」とか、「読んでいて面白いものにしなきゃ…」とか、「読まれないのが淋しいからやっぱり無料にしようか…」とか、「ちゃんとしなきゃ…」とか、「毎日更新しなきゃ…」とか、読んでくださっている理由をご購読者一人一人に聞いてみたりもしました。
悩みながら、不安になりながら、いろんなことを試行錯誤しながら7か月が経過しました。
そして、もがいた結果、「ちゃんとする」のを手放してみました。
私の魅力は、この「衝動性」であり、「勢い」であり、強烈な「温度の乗った文章」だと思えるようになりました。
そんな風に思えたのは、マガジンの方向性をどんな方向に変えても変わらず読んでくださったご購読者様の皆様おかげです。
変わらす読んでくれた皆様がいたから、ぐちゃぐちゃのままでいいんだと思えるようになり、それこそが自分の魅力であり価値なのだと思えるようになりました。
「今」思ったことを、「今の熱量」で書く。
そこに価値が発生すると感じられるようになりました。
とても整った文章を読むのも好きですが、荒々しくて、今の感情を爆発的に書かれている文章を読むのが好きな私は、そんな私と似た方にこの「温度が乗った文章」を届けたいと思っています。
ありがたいことに、コロコロと気持ちや行動が変わる私なので、2時間後には何をしているか想像もつきません。
「この前アレやってたのに、もう新しいことやってる」ことも多いです。
そんな進化し続ける私のリアルタイムを、常に除くことができる散らかりっぱなしの「はなの部屋」です。
好奇心旺盛な皆様のご購読をお待ちしております。
そんな「はなの部屋」はこちらから入れます↓
ちょっと散らかっていますが、良かったら覗いてみてください🙆♀️✨
何かタカラモノが見つかるかもしれません。笑
では、また書きまーす!
ここから先は
はなの部屋│散らかってますがどうぞ。
ライフコーチ/イラストレーター/web制作/アニメーション制作/デザイナー/会社員/2児ママの複業夢想家の頭の中を書いています。HSS型H…
頂いたサポートで、家族4人★焼肉食べ放題(塩タン食べ放題)に行くのが目標です。血となり肉となり、私の直感力のエネルギーとなり、誰かのサポートへと循環して参ります🍖