マガジンのカバー画像

馬、競馬

33
馬や競馬に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#イクイノックス

競馬、イクイノックスの引退記念グッズ。

競馬、イクイノックスの引退記念グッズ。

モノによりますが、
売り切れるのが早いですね〜。笑

今回もノーザンホースパークの
公式オンラインサイトにて、
イクイノックスの引退記念グッズを購入です。

文字を訳したら、フランス語で
「チャンピオンありがとう!
もう伝説だ!」って書いてあるそうです。

以上、イクイノックスの
最新グッズ紹介でした〜。

即完するものもあるので注意!

個人的に、戦績を一覧したフォトフレームが
欲しかったのです

もっとみる
競馬、新着したイクイノックスのグッズたち!

競馬、新着したイクイノックスのグッズたち!

今回は、ノーザンホースパークの
公式オンラインストアにて
新商品の発売があったため、購入しました。

実は、父キタサンブラックの
クリアファイル(全7冠分)も
購入したのですが、写真を撮り忘れたまま
コレクション化してしまいました。

今回は、イクイノックスのグッズだけを
パパっとご紹介します。

以上、ごく簡単にですが、
新しいイクイノックスグッズたちを
ご紹介しました!

一番お値打ちなのは、

もっとみる
競馬、名馬タイキシャトルにハマる。

競馬、名馬タイキシャトルにハマる。

イクイノックス一筋だった私。

最初に脱線しかけた馬は、
三冠で目立った時の
リバティアイランドなのですが、

実は、その後、
リバティよりもブレイディヴェーグが
血統的にお気に入りの牝馬となり、

(ロードカナロアとサンデーサイレンス)

ごく最近だと、かつての名馬
タイキシャトルに注目しています。

栗毛に明るい色の尻尾がなびく様子は
なんとも印象的な上、
戦績を調べたら、ほぼ勝ち星しかない。

もっとみる
競馬、イクイノックスのグッズ!

競馬、イクイノックスのグッズ!

さて、私のグッズ活動に
またしても進捗がありました。

新たな購入品は、両端の2点。
以前の記事に登場した
優勝レイサコッシュの続編です。

最初に購入した写真中央のサコッシュは、
2022年の青い優勝レイ、
すなわち有馬記念の制覇
を記念するグッズでしたが、

イクイノックスの戦績を並べ置きたい
衝動に駆られ、
ついにコレクション化する事を決心。

今回は、
2022年の天皇賞・秋と
2023年

もっとみる
2023、チャンピオンズC!

2023、チャンピオンズC!

もう年末が近づいてきましたね。
イクイノックスの引退も予想通り報じられて、
今はただ「お疲れ様!」と言いたいです!

さて、今週末は、
ダートG1のチャンピオンズC。
1800mの中距離です。

私が応援しているのは、
2枠3番のジオグリフ!

なぜなら、
ビュイック騎手が騎乗するから!笑

皐月賞でイクイノックスに勝って以降、
あまり結果に恵まれない彼ですが、

ビュイック騎手にうまく乗ってもら

もっとみる
イクイノックス優勝! ジャパンC!

イクイノックス優勝! ジャパンC!

テレビで観戦しました!
パドックや返し馬も見られて楽しみが倍増。

(この記事は、長いです。笑)

イクイノックスが落ち着き払う中、
リバティがやる気に満ち満ちている
様に映ったので、
中継の序盤は「怖いな〜」と呟いていました。

でも、ルメール騎手が乗ったと同時に
スイッチの入るイクイノックスを見て、
中3週の心配は杞憂と確信。
完全にいつものイクイノックスだと感じました。

私が素人なりに予想

もっとみる
今週末は、ジャパンC!

今週末は、ジャパンC!

ああ、約1ヶ月ぶりに
イクイノックスが走ります!

このレースでの引退も濃厚な中、
いつものタッグで目指すは優勝!

今回はテレビで観戦予定です!
楽しみ過ぎる。

枠順は、イクイノックスが1枠2番で、
リバティが最内かつ隣り合わせの1枠1番。

なんと極端な。
スタートから目が離せません。
閉じ込められない事を祈ります。

追記:
ジャパンCは内枠の勝率が高いそうな!
キラリーン!

あとは、ド

もっとみる
競馬、優勝レイサコッシュ!

競馬、優勝レイサコッシュ!

イクイノックスのグッズ活動に
新しい進展がありました。笑

優勝レイをモデルにした
ハンドメイド品。
競馬場へお出かけサコッシュ!

マークカードとペンシルが
すっぽり収まる専用ポケットが付いています。

かなりニッチな需要に
応えてくれる一品ですね。

2022年で青色ならば、
有馬記念!

私はコレクションとして
お部屋に展示予定ですが、

競馬場へ行く時は
間違いなく必携でしょう。

他の色

もっとみる
天皇賞・秋、2連覇!

天皇賞・秋、2連覇!

LIVE中継で観戦!

イクイノックス、
レコードタイムでの2連覇、
おめでとうございます!!

今回は、ルメール騎手の
事前インタビュー通り、
スタートを決めて
3番手の好位につける走り。

1000mのタイムを聞いて
速いなあと、最初にちょっとだけ
心配になったけど、全くの杞憂。

素晴らしく計画通りで、
最後は観ていて安心のレースでした!

ジャックドールが
逃げてくれたおかげで
速いペース

もっとみる

ああ、明後日はいよいよ天皇賞秋!
楽しみ過ぎて競馬勉強が捗る。笑

イクイノックス、馬名の由来

イクイノックス、馬名の由来

ジャンポケ斉藤さんの
YouTubeを拝見していたら、

動画のコメント欄に
面白い情報を発見した。

動画のテーマは、

成績に関係なく
カッコイイ馬名を挙げて行くコト。

残念ながら本編で
イクイノックスの名は
取り上げられず、

代わりに
コメント欄を見ていたら、
こんなご指摘が。

そんな深い経緯まであったとは
全く知らなかった!と、
興奮が冷め止まず、この記事を書いている。笑

イクイノ

もっとみる
競馬、イクイノックスくん

競馬、イクイノックスくん

私は昔から馬が大好きだ。
単純に、走る姿、
人が乗る姿がカッコイイ。

特に、馬が全力疾走している姿
(競馬中継のアレ)は晴れ晴れしく、
その疾走感に震えるほど盛り上がる。

人間のスポーツなら
世界陸上を見るのが好きなのだが、
馬が走る競馬は、
まさに陸上のトラック種目のようで
好きなのだと思う。

つまるところ私の好きな領域とは
案外にピンポイント。
毎回同じようなところに
惹かれているのだろ

もっとみる