見出し画像

甘いものをやめられない人の思考パターン

「甘いものが辞めたいのに辞められない」


体質改善を始める上で
1番最初につまずく壁かもしれません。


華さんもTwitterで触れられていましたが・・・

画像1


甘いもの依存を改善するには、原因となる深層意識の改善が必要です。


私たちの体は

『思考7割 食事3割』

と言われています。


その食事に問題がある場合は
7割を占めている思考に注目するのが近道!


甘いものがやめられない思考パターンを学び、その思考を変えることで簡単に甘いものをやめる習慣を身につけましょう!



今回は、めんどくさがりの思考以外の2パターンをご紹介します。



1、ストレスで甘いものを食べる人の思考パターン

2、辞めたいのになぜか辞められない人の思考パターン

3、思考パターンの掘り下げ方


⚠️
今回の記事は普段自分では気づけない思考パターンについて触れています。

私はこれじゃないし😠!!
と怒る場合は・・・図星だから怒っていると受け取れる気持ちの時に読んでください。

へぇ〜こんな心理があるだ!とポジティブに読んで頂けますと幸いです。



ここから先は

2,471字 / 5画像

¥ 1,000

いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!