見出し画像

巡りが良い身体を作る♡簡単ストレッチまとめ

・肩こり
・首こり
・腰痛
・頭痛
・浮腫み
・くすみ
・生理痛

これら全てに共通していることは

「巡りの悪さ」です。


体の血や水の巡りが滞ることで
このような不調が起こります。


滞る原因は様々ですが
共通して行えるケアの1つが「ストレッチ」です。


ストレッチとは、
意図的に筋や関節を伸ばし、
筋肉の柔軟性を高めて怪我の予防・疲労回復・滞り防止のための運動です。


元々は「運動の前後にするもの」という考えが一般的でしたが
その効果から、美しい姿勢の保持やリラクゼーションのために用いられることが一般的となってきました。


時間もお金もかけずに

・巡らせる
・柔軟な身体を手に入れられる
・リラックス効果が期待できる

など様々な嬉しい効果が期待できます。


滞りの不調に悩む人はまず「ストレッチ」に取り組んでみませんか??


今回は、お家で簡単に行うことができるストレッチをご紹介していきます。

※月額購読がおすすめです




ここから先は

2,152字 / 6画像

¥ 1,000

いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!