見出し画像

夢を叶えるその日まで #11日目

ベゴニアは『幸福な日々』が花言葉だそうです💛🧡happyday💜

現在育休中のはんちゃんです。 育休中に自分のやりたいことが見つかりつつあります。その夢が叶うまでを日々まとめていけたらと思っています。 
ぜひ、アドバイスやご意見、応援をください。 はんちゃん、喜んじゃいます!


引き続き、その③で吐き出した内容を
少しこまかく話していきたいと思います❗️
その③の内容とは⬇️

⬆️でも話していますが、ありがたいことに私には幅広く、そして多種多様の職業についている仲間が多いです❗️
デザイナーさん、カメラマンさん、ネイリスト、ヨガインストラクター、助産師さん、看護師さん、保育園・幼稚園の先生、小・中・高校の先生、スポーツインストラクター、パン屋さん、お菓子屋さん、大工さん、植木屋さん、、、

そんな素敵な仲間たちとお母さんたちを繋いでいきたい❤️
仲間たちもお母さんたちに楽しんでもらえて笑顔になれる💛素敵で最高なwin-winの関係❗️


ちなみに今までの内容は⬇️
寝相アート


ヨガ、ストレッチ、トレーニング教室


そして今回は、、

体つくり、体ほぐし運動教室

画像1

前回最後の方にチラッとでてきた内容と繋がります。


体つくり運動とは、、✍️

体つくり運動は,体ほぐしの運動と体の動きを高める運動及び実生活に生かす 運動の計画で構成され,自他の心と体に向き合って,体を動かす楽しさや心地よさを味わい,心と体をほぐしたり,体の動きを高める方法を学んだりすることが できる領域である。         ※中学校学習指導要領解説より抜粋

わかりやすい部分で言えば、「体を動かす楽しさや心地よさを味わい」の部分です!子どもたちに体を動かすってこんなに楽しいんだ❗️心地いいんだって❗️ってことを知ってもらいたいです✨💪

画像2

いきなりサッカーや野球、バレーボール、剣道など専門的なスポーツをするのではなく、その専門的なスポーツをするための身体の使い方についての準備だと思ってみてください❗️

特に田舎はスポーツをしたくても種目が限られていたり、人数もギリギリで入部したら即レギュラーなんてことよくあります。そうなると基礎・基本を学ぶ前にすぐ試合にでないといけない、球技だとボールに対して恐怖心を持ってしまう、身体の使い方がわからず怪我に繋がる、やりたくない面白くないという悪循環に繋がってしまうこともあると思います。

そんな時に、体つくり運動教室で身体の使い方を学び経験してから、専門的なスポーツを始めても遅くはないと思います。

また、体ほぐしの運動とは、、✍️

 「心と体の関係に気付き」とは,運動を通して,体がほぐれると心がほぐれたり,心がほぐれると体がほぐれたりするように,自己の心と体は互 いに関係していること,さらに,他者の心と体ともかかわり合っているこ とに気付くことである。
「体の調子を整え」とは,運動を通して,体の状態や身のこなしを整え るとともに,心の状態も軽やかにし,ストレスの軽減に役立つように整えることである。
「仲間と交流する」とは,運動を通して,共に運動する仲間と協力した り助け合ったりすることによって,楽しさと心地よさが増すように交流することである。
このように体ほぐしの運動は,「心と体の関係に気付く」こと,「体の 調子を整える」こと,「仲間と交流する」ことをねらいとして行われる運動である。    ※中学校学習指導要領解説より抜粋

体ほぐしの運動を通して、自分の心と体のことを考えることができ、仲間との交流で自分と相手をより知ることができます。

身体の準備だけでなく、心の準備もできるということです❗️

そんな教室があったら、私は通わせたいと思っていますが…やはり田舎にはなかなか厳しいものがあります。だからこそ、自分がやりたい❗️やってやるぞ❗️と思いました😊


次回は、チャイルドコーチングマイスターの学びアウトプットをさせてください❗️

もし良ければ、、、
こういうのはどう?
私はこんなことで悩んでる
うちの奥さんはこうだよ〜
などコメントをいただけると私のエネルギーになります💪✨

もちろん、スキ❤️もめーっちゃ嬉しいです😆

よろしくお願いします🙋‍♀️


私の夢を叶える第一歩になります❗️背中を押していただき、ありがとうございます💛🧡心から感謝します❤️