見出し画像

2歳児息子が毎日遊んでいる”定番で最強”のおもちゃトップ3。

こんにちは、はまよこ夫婦です。

最近、生後7ヶ月になる娘さんは足のキック力が強くなり、少し目を離すとすぐマットをかぶって遊んでいます。”自分の動作の結果、モノが動く”ということを勉強しているんですね。(さすがに危ないのでしまいましたが。。。)

と、そんな話はさておき、本日は、2歳4ヶ月の息子がお気に入りのおもちゃトップ3を発表していきたいと思います。

1歳~4歳くらいのお子さんがいらっしゃる人、家族や友達の子どもにプレゼントを考えているよ、という人はぜひ参考にしてみてください。


我が家の家族構成など

では、まずは2023年7月現在、我が家の家族構成を紹介しましょう。

夫:フルタイム勤務中(出社とテレワークは半々)
妻:育休中
息子:短時間保育で保育園通い
娘:家で保育中

と言うことで、今回の記事の主役である息子さんは、育休中のため短時間(8:30~15:30)で保育園に行っています。

なので、今回紹介するおもちゃは、平日の朝一や15:30以降、土日に使っています。もちろんすぐに風邪を引くので、保育園に行けない日も遊んでいますが。笑

夫が復帰して、妻がワンオペ育児になる機会も増えたので、没頭してくれるおもちゃを探すのは私たちにとっては超重要なのです。

時期問わずよく遊んでいるおもちゃトップ3

では、そろそろ本題へ。

1歳以降に買ったおもちゃで、2歳4ヶ月になった今も現役で毎日のように遊んでいるおもちゃトップ3を発表します。

1位:レゴ(LEGO) デュプロ

第一位は、レゴ(LEGO) デュプロです。 

デュプロは、みなさんおなじみレゴの幼児版です。幼児でも扱いやすいブロックやピースで、誤飲の心配もありません。

我が家の息子さんは、毎日デュプロで遊んでいて、

「今日は、駐車場作るか〜」
「トンネル作る!とうしゃん作って!」
「見て!長い!見て!高い!」

など、独り言も言いながら超集中して遊んでいます。

最近は、他のトミカや積み木とも組み合わせて、「立体駐車場」を作ることも覚え、毎日少しずつ工夫・成長が見られます。

想像力を刺激しながら、1人で集中して遊んでもくれるし、親も一緒に遊べるし、男女問わずあると便利なおもちゃです。

まずは定番のデュプロのコンテナ スーパーデラックスからデビューして、足りない分を買い足していくといいと思います。

このセットには、車や窓、花、数字ブロックなど、カラフルなブロックが含まれており、収納ケースも付いているので初めてにぴったりです。

対象年齢は18ヶ月〜とありますが、1歳過ぎれば全然使えます。4歳、5歳になっても楽しく遊んでいる友達もいるので長く使えるおもちゃですよね。

よくアウトレットでLEGOの店がありますが、なんやかんやAmazonが一番割引率が高く安いので、我が家はAmazonで買いました。

また、セットには含まれていないのですが、ブロックを作るベースとなる緑の正方形の板はあると便利です。

これがあると一気に遊びの幅が広がるので。

レゴデュプロは、子どもの創造力と成長をサポートする素晴らしいおもちゃだと思います。おすすめ。

2位:BRIO(ブリオ)

第二位は、BRIO(ブリオ)です。

BRIOもほぼ毎日遊んでいるお気に入りのおもちゃです。

長い間、世界中の子どもたちに愛されてきた木製レールセットで、レイアウトが自由に拡大できる所が人気の秘密です。

子どもの列車遊びといえば、「プラレール」か「BRIO」の2択と言われるほど人気ですね。

プラレールと比べてBRIOの良さは、木製で温かみがあるところ、手動で転がす列車がメインなので物が進む感覚を養うことができるところ、線路が組み立てやすいところとかですね。

また、パーツもかわいいので、うまく組み立てるとインテリアのようになりおしゃれです。

デメリットは、プラレールに比べると価格が高いところです。

まずはマイファーストビギナーセットから始めてみて、子どもが気に入るようであれば、追加のセットを購入していくのがおすすめです。

▼我が家はマイファーストビギナーセットでBRIOデビュー

▼息子さんが気に入ったので、サファリアドベンチャーセットを追加購入しました

▼電動車両つきのセットもあります

3位:パズル

第三位は、パズルです。

特に「くもんのパズル」は、祖父母にもらったのですが、大好きで毎日必ずやっています。

動物や乗り物など、様々なイラストが描かれた厚紙のパズルで、ピースの裏には数字が書いています。

他にもパズルは何種類か持っていますが、くもんのパズルははめやすく外れにくい、難易度が段階的に選べる、ピースをなくしても問い合わせれば送ってもらえるなどの点でとても気に入っています。

またパズルは完成した!というのが分かりやすく、息子さんも張り切って取り組むことが多いです。

おうち時間が多い今だからこそ、親子で一緒に遊んでみるのもおすすめです。

▼我が家は1歳6ヶ月で難易度STEP2のどうぶつファミリー柄から始めました

▼みんな大好きはたらくくるまもあります

おもちゃのサブスクという選択肢

ちなみに我が家は保育園に行くまでは、おもちゃのサブスクというサービスを使っていて、「おもちゃを月齢に合わせて、所有せず借りられる」という経験はかなりよかったな〜と思っています

嫌だったら解約すればいいので気も楽です。我が家は保育園始まるタイミングでおもちゃで遊ぶ機会が減り解約してしまいました。

今月忙しくて、おもちゃに頼りたい!という月だけお願いするなど柔軟に使えるサービスなので、おもちゃを選ぶのがめんどうくさい人には特におすすめです。

▼ブログ記事で紹介しています

まとめ:子どもに合ったおもちゃ選びを!

子どもの興味関心をうまく引き出す選ぶおもちゃを選べれば集中してくれますよね。

紹介したおもちゃで1つでも気になるものがあれば嬉しいです。

今回はトップ3を紹介しましたが、息子さんがいつも遊んでいるおもちゃは以下のブログ記事、音声配信にもまとめていますのでよかったら見てください。

では、最後まで読んでいただきありがとうございました。
よい1日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

買ってよかったもの

サポートありがとうございます。 ご支援いただいたお気持ちは息子さんと娘さんの絵本の購入費用に充てたいと思います!