見出し画像

【超高級】ジャクーバード

こんにちは、群馬県中之条町にあるHamaya.カフェです。
今回は当店で扱っているコーヒー豆の紹介です。


ジャクーバードって何?

そもそもジャクーバードとは何なのかご説明していきましょう。
ホウカンチョウ科のジャクーという鳥でキジの仲間です。
そんなジャクーが食べたチェリーを取り出したコーヒーがジャクーバード。
ブラジルのカモシム農園で作られています。

コーヒー好きの方なら聞いたことがあるでしょうか?
「コピ・ルアック」の鳥バージョンといったところです。

単刀直入にいえば、鳥のうんちから取り出されたコーヒーということです。

何がすごいの?

カップオブエクセレンス獲得

コーヒーの世界の大きな大会にカップオブエクセレンス(COE)があります。
その年の高品質な豆を決めるコーヒー豆の品評会です。
選考は3段階、その間なんと5回以上も品質評価がされるとか。
なお審査は生産地や品種を隠した状態で行われます。

フレグランス、アロマ、フレーバー、酸味、甘味、質感、バランス、アフターテイストなどで点数をつけていきます。
そして平均85点以上という高得点を獲得するとCOEの称号が与えられます。

2017年優勝

2017年、当時最高得点を残して優勝した豆こそがこのジャクーバードです。
例年TOP3は91点台の戦いになることが多いのですが、なんと!
ジャクーバードのスコアは93.60ポイント!

どうしても、鳥が食べたという珍しさかつ貴重性に目が行きがち。
しかし、この厳しい審査を頭ひとつ抜けてCOEを優勝したということは、香りや味わいなどが伴っていて、かつ極めて優れているいうことです。

どんな味がするの?

コーヒーの実はさくらんぼのように赤いものが主流。
しかし、カモシム農園のジャクーは酸味の強いイエローチェリーを好みます。
鳥が選んで食べた=美味しい実。
これにより、フルーティーな味わいとフローラルな香りが楽しめます。

どこで飲めるの?価格は?

今回初めて存在を知ったという方も多いと思われるジャクーバード。かなりのレア豆のため、取扱店はほとんどありません。
そんな貴重なコーヒーが飲める場所を紹介いたします。

Hamaya.カフェ(@群馬)
ジャクーバード:1杯 2,700円

はい、当店です!当店イチの高級豆です。
ご注文をいただいてから丁寧にじっくりネルドリップでご提供いたします。
香りを引き立たせるため、浅煎りで焙煎しております。

通常のコーヒーと同様、テイクアウトも可能です。
豆での販売も行っておりますので、家でご自身でドリップしてお楽しみいただくことも可能です。
コーヒー好きの方へのお土産や差し入れなど、人と被らないプレゼントとしてもおすすめです。


今回はジャクーバードをご紹介いたしました。
珍しいものから、毎日お飲みいただけるコーヒーまで、常時20種ほどご用意しております。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。


Hamaya.カフェ
群馬県吾妻郡中之条町中之条町1756-2
■営業時間 10:00-17:30
■定休日  毎週木曜
大型駐車場 / Wi-Fi / コンセント完備
JR吾妻線 中之条駅から徒歩15分
中之条バイパス通り(国道145号沿い)

Instagram:hamaya.cafe
こちらもフォローお願い致します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?