マガジンのカバー画像

ゴルフ日記

188
タイトルのまんま。100切りを常態化させたいレベルのゴルファーの練習、ラウンド記録です。
運営しているクリエイター

#ゴルフTV山本道場

2022年も引き続き

しばらく更新していなかったゴルフ日記ですが、年末年始も関係なく、オミクロンも関係なく、毎…

2

脚(の方)で打つ

つかんだ!と感じてはまた分からなくなるという繰り返し。 やっぱり打つって漢字は手偏(てへ…

1

手腕で振らない

ボクシング張りのフットワークマスターに勤しむ今日この頃。 徐々にではあるけれど悪癖の大将…

とりあえずフットワーク

山本道場で言われているボクシングのフットワークを活かしたゴルフスイング。本格的に取り組み…

1

ボクシング???

今に始まったことではなく山本道場ではボクシングのフットワークをゴルフスイングに活かすとい…

1

ひょい上げと右ひじと両腕の自然な回旋

ひょい上げは手で上げてはならないと言ってもひょいと上がるものは手や腕なのだから腕や手に少…

1

ひょい上げ

地面反力というのはどうも未だによく分からないが。。。 ひょい上げ。 結構いい。 私の目下の悩みは動画のいつき選手とは違うけれどもちょっと似ているように感じる左腕の引っ張り。 こいつを絶無としたい。 左腕で引っ張っていいことはない。というか惨劇しか起こらない。。。 左腕引っ張り絶無のためにひょい上げは効果がありそう。 ひょいっと上げるにしてもあくまでも左右の股関節の動きで。手で上げてはダメ。絶対ダメ。アドレスもグリップも大事。 飛距離はともかく強い球を打とうと思

魚突きから3ヵ月

ぐちゃぐちゃになって魚突きからやり直そうと心に決めて漸く3ヵ月。その間も魚突きになってい…

1

タイミング

ここ数日 #ゴルフTV山本道場 で盛んに言われている「遅らせる」。 もうフィニッシュやーと思…

2

やっぱりYoutube動画はよい

ゴルフ始めた20年以上前に今出回っているようなバラエティに富んだYoutubeのゴルフ動画があっ…

1

アメニモマケズ(負けてるけど)

土曜は快晴。風が強めで暑過ぎず中々のコンディションであった。 しかし。。。47、46の93。ス…

3

燃える闘魂

アントニオ猪木。 体調回復されたようで何よりです。 それはさておき日々の練習。 どうも温…

2

じりじり前進

日替わり定食はどうやら脱出したと言っては見ても、やはり日々の練習では一球ごとに違う感覚が…

1

魚突きのお陰で

”日替わり定食”もさすがにメニューのバリエーションが少なくなってきている(もううちでは”日替わり定食”は出せない?)と感じている。 あれこれと気の多い自分としてはやはり一本軸を定める必要があるというのがこれまでの実感。 引き続き #ゴルフTV山本道場 も見続けながら、肉付け?より安定させるためのヒントなどをいただいている。 随分前に考えていたことで今はすっかり忘れてしまっていることもあり、過去のNoteも見直している。 昨夜から今朝にかけての見直したポイントは振りに行