見出し画像

【ゴルフ・バスケ】趣味について

こんにちは!

最近ハマっている趣味について本日はお話ししたいと思います。

ここ一年…
めちゃゴルフにハマってます!!

ゴルフについて話し出したら長そうなので先に中学からやっているバスケットについて。
中高では朝から晩までずっとバスケットざんまいな学生生活を歩み、それなりに強いチームで仲間たちと切磋琢磨していました。
大学では第二体育会でバスケットボールをしており、学部対抗戦で準優勝をして引退をしました。
第二体育会って何?って皆さんとなると思いますが、日本大学には第二体育会っていうのがあり、日本大学のバスケットボール部と別に各学部にも第二体育会バスケットボール部っていうのがあるんです!(他の大学にも合ったらすみません)
聞こえはとてもいいですが、ぶっちゃけると部室のあるサークルのような…笑
深い話はまた別の機会にということで。
バスケばかりの学生生活も終え、就職してから朝から晩まで仕事をしていたため、バスケをしない日々が続きました。
そんなある時、
今一緒に働いている中学からの友達が誘ってくれたのです。
「ゴルフの練習場に行こう!スカッとするよ!」
バスケをしていた時は、近くに屋外練習場もなく、体育館をとったりしなくてはならないだけでなく、団体スポーツのため友達たちとも予定を合わしたりと大変でした。
急遽の仕事が毎日のように遅くに入る私には明日のプライベートの予定さえ悩ましい状況でした。笑
そんな時に予約も要らず、急遽でもでき1人でも楽しめるゴルフにとても興味が湧きました。

父親の見ているゴルフ中継に何が面白いのか全くわからず、△だのーだのスコアすら読めなかった
学生時代。絶対ハマらないと思っていたのに。。。

初めての打ちっ放し
奇跡的に当たりました笑
当たった感触、球が前に跳ぶ、気分最高!!
もっと早くゴルフに出会いたかった!!

それから約一年半くらいがたち、
今では週に3回程度練習場に行き、
月2回くらいラウンドに行くようになりました。
唯一の欠点はお金がとてもかかること。
貯金したいと騒いでいる私にはゴルフはとんでもなく金銭面で追い込んできます。
でも、やめられない。仕事終わりのゴルフのために仕事を頑張っているような…笑

今の課題はセカンドショットとパターだと
感じています。
最近はドライバーが比較的にまっすぐに。ありがたいことに260から70ヤードくらいは飛ばせることができ、周りの方々からも、
セカンドが…
パターが…
と毎回のようにラウンドで言われています。笑

これからはラウンドに行った時のスコアや問題点などについても書いていけたらなと思っています!

長々と最後まで読んでいただきありがとうございました😊
さーて明日は久しぶりの中高バスケ部の友達とのラウンド!!
たのしみまーす🏌️‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?