浜田 努

鹿児島市在住、きいれ浜田クリニック院長。 小児医療・在宅医療・認知症・呼吸器を得意とし…

浜田 努

鹿児島市在住、きいれ浜田クリニック院長。 小児医療・在宅医療・認知症・呼吸器を得意としつつ、エンドオブライフ・ケアについて伝える活動を鹿児島で行っている。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

学校がやすみになったわけ (がくどうでのおはなし)

みんな こんにちは!  きょうは がっこうがやすみになったわけ についておはなしするよ。 がっこうがどうして おやすみになったか 知ってる? キッズ『何とかウィルスがはやっているから お休みっ…て』 そうそう。そうきいているよね。でもね、じつは がっこうがやすみになったのは、『あなたたちのため』! ・・・だけじゃないんだ。 むしろ、あなたたちのためよりも、ほかのひとのため、のほうがおおきいかも。 キッズ『えっ、 ぼくたちのためだけじゃないの?!』 きょうはそれがなんなの

    • COVID-19が我が家を襲った日

      私は感染しなかった、けど月曜日の朝6時。私は2時に就寝したので、いつものように息子と海岸に行こうと朝起こす。いつもスッと起きる息子が起きない。 しばらくして「頭がいたい・・・」。触ると、普段より熱い。おかしい。 すぐに起こして、隔離。そしてクリニックでCOVID-19 PCRを行い、陽性。 月曜朝6時30分、そこからの1週間。 結果として、私と妻は感染しなかった。月曜日から土曜日までPCRを毎日行い、全て陰性。自覚症状もなく、体調も悪くなく、何もない。でも濃厚接触者というレ

      • 「ざっくり分かりたい」あなたへのACPマップ

        まえがきACPって、なんだかよく分からない。 なんだか文章だらけで、定義も曖昧なものがずらずら出てくるから。 えっ。ACPって定義がいっぱいあるの? どういうこと?定義が色々あるのに、どうやって理解したらいいの? ・・・そんなあなたに。 『ざっくり分かりたいあなたのためのACPマップ』を作りました! ええ、ざっくり とです。 以前のバージョンはこちらをどうぞ。 この地図を見れば、ACPがどこの話をしているのかが一目瞭然(のはず!) この地図は、上の方が「医療」のことで、

        • 【食べられなかった、クレープ】

          「ねえ、喜入に帰って何がしたい?」 大きな病院にずっと入院を続けていた、喜入のAちゃん。 難しい病気を抱えているが、家に帰りたいという話を連携室より連絡があった。 ー何か自分にも役に立てるかもしれない。 すぐに、病院に行った。 病院に行って、直接病棟で面会した時、少し足がすくんだ。 首からは3本の点滴の管があり、持続点滴ポンプが数台繋がっている。 他にも管が体から出ているのが痛々しかった。 病室の雰囲気からも、その状況が決して良くない、そして家に帰ることがかなり困難であ

        • 固定された記事

        学校がやすみになったわけ (がくどうでのおはなし)

        マガジン

        • covid19
          5本

        記事

          「コロナでいつまで休んだらいいの?」 コロナの療養・待機期間一覧(20230403版)

          クリニックへの問い合わせが多かったため、現時点での新型コロナの療養期間・待機期間について図に落とし込んでみました。 ※あくまで目安です。実際には該当保健所の指示に従ってください。 印刷用のPDFもこちらに添付をしました、よろしければどうぞ!

          「コロナでいつまで休んだらいいの?」 コロナの療養・待機期間一覧(20230403版)

          ワクチンで助かった命について、考える

          厚生労働省のアドバイザリーボードには、常に最新情報が提示されています。昨日のボードにやっと私の欲しい情報が掲載されました。それは ワクチンでどれだけのいのちが救われたのか? ということ。 打つリスク、打たないリスクで述べたように、 ワクチンを接種したことによってどれだけのいのちが救われたのかの情報はとても大事です。 まずは感染者。日本での7-8月の感染者の(ワクチンを接種だれもしてないと仮定したときの比較)グラフ。 ワクチン接種をしていないなら、13.7万人が感染

          ワクチンで助かった命について、考える

          コロナワクチンを打たないリスク

          新型コロナワクチン、うつのか、うたないのか。 国は『努力義務』というけれど、新しいワクチンを打つことは何だか心配。 打たなければ、副反応なんておきない。 良かった、副反応が無くって…  と安心してよいのでしょうか?いえ、実は、 ワクチンをうたないことにより『ワクチンうたないリスク』が生まれるんです。 ワクチンをうたない=新型コロナに感染するリスクが高くなる。 「感染しても殆ど死なないから大丈夫」と言っていたのも、7-8月に流行したデルタ株にて大きく変化しました。

          コロナワクチンを打たないリスク

          認知症×薬剤師×HDS-R(?

          長谷川式認知症スケール(HDS-R)と薬剤師、関係するなんてなかなかイメージが湧かない方が多いはず。 「いやむしろ薬剤師こそHDS-Rを見なきゃ~!」と思っていたところにお声がかかり、とある会にて薬剤師向けに90分の講演をさせて頂きましたのでこそっとどんな話だったのかをお伝えします。 薬飲めない?とりあえずカレンダーにしとけ!認知症の方が、薬が飲めなくて困っている。そんな経験は多くの方が持っているはずです。 処方して、飲んでいただいているはずなのにデータが悪化していく。痛

          認知症×薬剤師×HDS-R(?

          今までのワクチンとの違いを教えてNote

          えっ、違うの? 一般的なワクチンと今回のワクチン。実は今回かなり違う。 って知っている。 って聞いたことある。 ・・・でも良く分からない。  ・・・でも、分からないけど打たないといけないの? ざっくり理解できるよう、出来るだけ簡単な1枚スライドにしてみました。 まず、1つずつみてみましょう。 一般的なワクチン(生ワクチン・不活化ワクチン)まず、一般的なワクチンはウイルスを増殖することから始めます。 どうやって増やすかというと、たとえばインフルエンザは鶏の卵を使っていま

          今までのワクチンとの違いを教えてNote

          こどもの命を守るための食物アレルギー対応(小学校の先生向け)

          明日開催する予定の食物アレルギースライドをNoteでシェア。 学校の先生方は忙しく、せっかちであることも多い(自社調べ)。そのため、終わりが分かっていても時間を伝えること、そしてAgendaで道筋をしっかり伝えます。 Agenda順番以外のものをグレーアウトすると、自然にタイトルに視線が誘導されます。 本来はアニメーションで、「死」の部分は後で出てきます。最初はまず、相手が「なぜ、今聞かないといけないことなのか」を理解してもらうための問いかけです。 先に相手の思ってい

          こどもの命を守るための食物アレルギー対応(小学校の先生向け)

          偏見・差別を含むずるい言葉

          偏見や差別を含む、ずるい言葉があります。 それは、言っている本人が気付いていなくても相手を深く傷つけるずるい言葉。そんな言葉があなたの周りにあります。まずは、そこに気づくこと。 こちらから引用しました。 身近にいないから分からない (例) B「あいつ、また喘息で学校休みやがった。サボりだろ」 A「喘息って大変なんだって」 B「ふーん。身近にいないから分かんないや」 「身近にいないから、分からない」と言うことで、分かるのハードルを上げる。それにより、「喘息のことを分からな

          偏見・差別を含むずるい言葉

          認知症=病気ではない、たった一つの理由

          認知症は、病気ではない 「認知症は病気である。だから、早く見つけて早く治療をしましょう!」 というフレーズ、見たことがありますよね。 このフレーズには2つの問題点があります。 1:早期治療が難しいということ まず認知症を疑ったら病院へ、は間違っていません。認知症の状態を生む病気は多数あるからです。アルツハイマー型認知症だけでなく、甲状腺疾患、脳腫瘍、水頭症・・・などなど。治る病気ももちろんあるわけですから「何かおかしいぞ?」と思ったらまず病院と相談した方が良いことは間

          認知症=病気ではない、たった一つの理由

          これなら分かる!ACPのABC

          はじめに私、ACPにうんざりしてたんです。 どうしてかって?だって、ちょっと勉強しようとしたらACPとか、LWとか、ADとか英語の略語ばっかりで分かりにくくないですか? 日本語に直そうとしても「妥当なものがない」とか、挙句の果てには「人生会議」…え、会議?私のことの会議を誰かが開くの?私、会議嫌いだから寝ちゃうんですけど… …そんなわけで、ざっくりACP周辺の概念を1枚の図でまとめてみました。 ACPの地図 これが全体図です。ACP(アドバンス・ケア・プランニング)が中

          これなら分かる!ACPのABC

          4つのステージから人生会議(ACP)全体を見渡してみよう

          人生会議(ACP)の4ステージとは何となく「ACPって、とりあえず意思決定を支援する‥んしょ」って思っているそこのあなた、私もそうでした… そういう言葉から「意思決定」=「胃瘻をするか・しないか」だけに医療者は意識が向きがちであり、しまいには「先生、ACP早く取ってください!」(注:ACPは取れない、心肺蘇生をしないと同意を取ってとの意訳)と言われる始末です。 このステージが理解出来ると「ああ、意思決定だけじゃないんだ!」と納得してもらえるかも。 ACPには次に示す、4つの

          4つのステージから人生会議(ACP)全体を見渡してみよう

          「誰もが新型コロナを学ばないといけない」たった1つの理由

          学ばないといけない病気ってあるの?新型コロナウイルス。医療職かどうかに関わらず、あなたも、私も、これからずっと勉強し続けないといけない病気です。 それはなぜでしょうか? 私は町医者です。色々な病気のことを知っています。もちろん知らない病気もあります。それでも医療とは無縁の方と比べたら知識量は比較にならないでしょう。 患者さんが「とある病気」になっても、その病気について誰もが勉強しないといけないとは思いません。 たとえばあなたが腕を骨折したとしましょう。治療期間はギブスで

          「誰もが新型コロナを学ばないといけない」たった1つの理由

          吹き出しをデザインしよう@パワポ

          パワポ標準の吹き出しを使ったんだけど、、、なんとなくやぼったい。どうしたらいいんだろう? そう思っているあなたへ、吹き出しのデザイン方法をお伝えします! LINEっぽい吹き出しのやり方もちょっぴりご紹介。といっても「三日月」型の型を組み合わせるだけ。 それはわかったけど、もっとこだわりたい!いや、むしろめんどくさいからもっと簡単な方がいい!そんなあなたに。 この透過pngをパワポに張り付けたら簡単に吹き出しが出来ます。いろんな吹き出しのカタチがあるので試してみまし

          吹き出しをデザインしよう@パワポ