見出し画像

【FF14】0から体験談!ゲームパッドから左手デバイス&多ボタンマウスに乗り換えたら本当にレイドで火力を出しやすくなるのか?【3】

はぁい!エレメンタルはアトモスの花沢ハマ子です♡

今までゲームパッド勢(PS5コントローラー使用)だったアタシが、
巷で噂の左手デバイスと多ボタンマウスに乗り換えたら、
本当に火力を出しやすくなるのか?ってことを検証する体験談の第3弾!
今回はそもそもパッドからの移行を考える人が、まず最初にぶち当たるであろうの「壁」のお話。

これまでのお話はこちら
【1】いまからコイツを買いにいこうか編

【2】やっと買ってきた編

そもそも左手デバイスだの多ボタンマウスだの、
とにかくマウスキーボード操作に変えようって思う人って、
これはアタシもそうだったんだけど、

・移動しながらの十字キー配置のスキルがきわどい押し方になっちゃう。
・バーストするときにガチャガチャL2R2ボタンを押すのが大変。
・とりあえず指が痛い。
・メインコマンドから色々いちいち出すのが面倒。

って問題が、一気に解決しちゃう。…らしい。

なんて夢や理想を描いてググってみると…。
たくさんの体験談や説明、キーボード操作への移行のすゝめなんかがネットに落ちているわけだけど…

大概、詳しすぎて何言ってるのか全く見えな~~~~い!!!
ってなっちゃうのよね。
それで、まあパッドのままでいいやってなっておわっちゃう。
(今までそうでした)

というわけ、そもそもの話として、
『ゲームパッド操作に置き換えて理解するキーボードマウス操作』
ってのを書いておこうと思う!

これが分かるとなんだそういう仕組みでつかうのね!ってわかるし、検討し始めの人にとっては詳細な説明より、とっかかりとしてはいいんじゃないかなって思うのよ!

それでは説明開始。

普段パッド操作するときにL2とR2を押してホットバーを切り替えてるでしょ?時にL2からR2を押して、R2からL2を押して、はたまたR2を2回素早く押して…ってしてるでしょ?

このL2、R2の役割を、キーボード操作では、Ctrl、Alt、Shiftキーが担ってるの。たとえば、L2を押しっぱなしにするって役割をCtrlキーが担って、R2を2回押すって役割をAltが担う、みたいなイメージ。

勿論、パッドやる所のL2押してからのR2を押す、みたいな要領で、Ctrl+Altみたいな組み合わせで使うことも可能!(ただし押す順番は意味がない)

それから、実際にスキルは何のキーを押すの!?っていうと、テンキーを押すの。テンキーには0~9、それから/、*、-、+、.ってのがあるからそれを使ってホットバーに入れたスキルが発動する感じ!

これにさっきのCtrlとかAltとかを組み合わせて、ホットバーの切り替えをしつつ、スキルをテンキーで発動していく、それがキーボード操作!

あと気になるのはカメラの操作だと思うんだけど、これはマウスを使ってグイィグィイってやる感じ!(これがパッドと違うから曲者なんだけど…)

とまあ、仕組みとしてはこんな感じになってるのよね~。

これが分かってる前提として他の方々の体験談って書かれているから、
いきなり読んでもチンプンカンプンだったわよ、フハハ!

あとはこの前提で左手デバイスには何の役割をさせるんだとか、多ボタンマウスのボタンには何の役割をさせるんだって話になるんだけど、ここから人によって結構バリエーションが広がっていくの。

多ボタンマウスとデバイスの両方でスキル発動設定する人もいれば、多ボタンマウスだけ、あるいはデバイスだけって人もいたりして、色んなのがある。攻略法とマクロ出過ぎててなんだかわからん状態の初期の討滅や零式みたいになってんのよね!!!

でも、最初の仕組みさえ理解出来ちゃえば、この人はこれをこっちでやって、あの人はこっちでやるんだってのが分かるから、色んな体験談や設定例をみて参考にできるはず!

移行を検討中の人はぜひ、色々見てみてね♡
今日はここまで!

次回はもうしばらく自分自身でこの操作にこなれるまで試してみて、
結果的にどうだったかってお話を書きたいなって思ってるわ。

よろしくねえ~♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?