割とどうでもいい

もっと売り込めばいいのにさ、例えばどこどこに登録するとかさ、公募に応募するとかさ、…なんてよく言われる。

以前はいろいろやってみました。売り込んでもみたし作品のポートレートを作って然るべきところに登録してもみました。

でも違ったみたいなんだ。

今このご時世、テレワーク、リモートワークなんて言葉が流行っているけれど、そんなもんはもうずうっと前から考えて機会があれば実践もしてきたんだよね。だって通勤しなくていいのは理想じゃない? 手塚治虫先生が描いた近未来SFみたいじゃない?

まぁいろいろやってみて「なんか違うんだよなぁ…」って思っていた数年前に、ふと描いてみたい絵のラフが浮かんだの。まさにひょいっと天から降ってきたみたいにね。今まで描いていたものとは全然違うようなね。描く前から「こりゃ面白い絵になるかもしれないな」ってワクワクしちゃった。

ひと晩で徹夜して描きあげた。我ながら仕事早いな。描いている最中も楽しかったんだよね。

それからだ。割とどうでもよくなっちゃった。

それまでは会社から貰った名刺の肩書きを大事にしていて、フリーランスで、社畜だった頃と同じクオリティで、モノづくりをしてやろうと思っていたのだけれど。

もういいかな?って。本当にデザインやりたいのかな?商業イラストやWEB制作やりたいのかな?大したギャランティも貰えないのに3つも4つもプレゼンしたり納期に間に合うように頑張ったり…そういうの自分の人生で大切なのかな?そりゃ食べていかなきゃならないからどこかで帳尻合わせなきゃだけれど、本当に大事なコトかな?

僕は自由になりたいんだよ。病気を抱えている。金銭的にも辛い。それでも好きな事を仕事にして好きな時に食べて寝て起きて趣味にいそしんで…そんな夢のような生活を夢見ているわけです。

そういう願望だったのだと気付いた時に、今までプライドを持ってお高くとまっていた自分がバカらしくなりまして。気付いたのなら実践しなきゃ、ほら人間なんていつ死ぬかわからないんだからさ、生きて動けるうちに気力のあるうちに描きたい絵を描こう、やりたい事をやろうって思ったの。

気持ちが一気にラクになった。収入は皆無に等しいけれど、今までどれだけくだらない肩書きに縛られていたんだなって本当にそう思ったよ。

最近は家事もやらなきゃならないんで、絵もなかなか描く時間がとれないでいるけれどね。

ひとり暮らしに戻ることがあったら体壊してもいいから自由な時間を謳歌してコロッと死ねたらいいよねって思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?