_ワーママ憩いの広場-4

私が「ワーママ憩いの広場」に込めた思い。

おはようございます!まつはるです。

日曜の夜から、Twitterのアンケート機能を使って、「ワーママ憩いの広場」を始める準備をしています。

多くの方がアンケートにご協力下さり、私自身、ワクワクが止まりません!笑


そもそも私が、「ワーママ憩いの広場」に込めた思い。それは、

ワーママが安心して集まれる、安全基地を作りたい

ということ。

辛い時には励まし合って、どんな夢も野望も、あなたならできる!って背中を押してくれる場所。

私がワーママ憩いの広場を作ろうと思った理由を、自分の経験も踏まえてまとめました。
共感してくれた方は、ぜひワーママ憩いの広場に遊びに来て下さいね!

・育児とキャリアの狭間で
・自由だからこそ、迷う
・独りじゃないから、頑張れる
・私たちには社会を変える力がある

・育児とキャリアの狭間で

第一子育休から復帰後(2015年4月〜)、フルタイム勤務で働き始めました。
お迎えがあるので残業は免除してもらいつつも、色んな業務に挑戦させてもらい、何とか昇給試験も突破。

「子どもがいても、キャリアを諦めない。ロールモデルは自分で作っていくんだ!」

と、意気込んでいたのですが…

私の勤め先は、勤続年数に応じて最短の昇格タイミングが決まっていて、一回でも遅れるとキャリアアップの道はどんどん狭まっていきます。

もちろん、産休・育休中は昇格出来ないから、どうしてもハンディキャップが生じてしまう。

女性活躍推進、女性管理職を増やす!
という大号令の元、遅れがあっても取り戻している先輩ママはいるものの、大人の事情で選ばれている感も否めず…

評価されるかされないかわからない、選ばれるか選ばれないかわからない。

出口の見えないトンネルの中で、頑張り続けるのに疲れてしまいました。

そこから、社内だけではなく、【社会】に対して目を向けるようになりました。
自分個人に実力をつけ、自分自身の看板に信用を貯めたい、と思うようになったのです。

・自由だからこそ、迷う

社会に目を向けるようになった私は、流れに流れてnoteとTwitterに流れ着きました。

会ったこともない人達と、言葉の力を使って心が通じ合える!

そんな未来を夢見て始めたものの、なかなか誰にも見つけてもらえない焦りや悲しみを感じるように。

自由だからこそ、本当にこの道でいいのか、迷ってしまう。

そもそも自分は何が好きで、これからどんな風に働いていきたいのか。

自分の居場所は会社以外のところにあるのではないか、という仮説はあるけれど、じゃあどこにあるのか?という答えはなかなか見えない・・・

そんな風に悩みながらnoteやTwitterを続けていた私に、転機が訪れました。

・独りじゃないから、頑張れる

誰にも見つけてもらえないことに悩む日々を数日過ごした後。

一念発起して、「自分から見つけてもらう努力をしよう!」と思い立ちました。

勇気を出して、初めましての方たちへコメントやフォローをさせていただく、という行動を始めることに。

自分と同じようなママさんを探しては、話しかけさせてもらううちに、だんだんと優しい方々に巡り合えるようになりました。

時に笑ったり、時に辛い気持ちを分け合ったり。そこには、リアルな友人ともまた違った、価値観が近い者同士の濃い繋がりがありました。

そうして少しずつ輪が広がっていくにつれて、「私は独りじゃないんだ」と思えるようになったのです。

育児、仕事、家事を夫婦2人でギリギリのバランスでこなしていくと、度々ままならないことが起こります。

たった独りで立ち向かっていたら、心が折れてしまいそうになる。

だけど、その気持ちを分かち合える仲間がいれば、もうちょっとだけ頑張れるかも、と思えてくる。

いつしか、もっとたくさんの人たちと、この気持ちを分かち合って、励まし合いながら未来を作っていきたいと思うようになりました。

・私たちには社会を変える力がある

有名人やインフルエンサーと言われる方々に比べると、私なんてほんのちっぽけな人間です。

だけど、私たち一人一人は全くの無力じゃない。

「微力だけど、無力じゃない」

と、ある人が仰っていました。この言葉が、私は好きです。

だって私たちの前の時代にも、名前は残っていなくとも、女性が育児をしながら働ける道を拓いてくれた、たくさんの先人達がいた。

だから、私たちが一生懸命進んだ後ろには、もっと好きなように生きられる社会がつくられるはず。

そう思うと、私たち一人一人に、社会を変える力があるんじゃないか?って、思えて来るんです。

私たちワーママは今、道なき道を切り拓いている。だから悩むことや傷つくことだってある。

だから私は、「ワーママ憩いの広場」を、みんながいつでも帰って来れる安全基地にしたいと思っています。

安全基地とは、疲れた心を癒したり、ここぞ!という時に踏ん張る力を蓄える場所。

これから「ワーママ憩いの広場」では、毎晩夜21時に、一つの話題に対してみんなでワイワイ話せる場所を用意します。

話したい人と、盛り上がるままに好きなことを話してOK!私と話しても、話さなくてもOK!笑

話したい日にふらっと来て、話したいだけ話して、好きなタイミングで出て行ってOK!もしかしたら私自身、すぐに寝落ちしてしまうかもしれません。。。笑

そんな感じで、いつでも誰でもくつろげる場所にするつもりです。

最後にもう一度…

第一回の開催は、今週末の7月27日(金)、夜21時!

ぜひ気軽に、遊びに来て下さいね!

※7月29日(日)追記:定刻は22時に変更しました!ご注意願いますm(__)m


サポート下さると、心の栄養になります!とてもとても、嬉しいです。細く長く続けられる、元気の素になります◡̈♥︎