見出し画像

チーズナン、ああチーズナン、チーズナン

3月5日
昨日から、チーズナンが食べたくて仕方がない。

何がきっかけかは定かではないが、おそらくSNSのまとめ記事の影響で、ここ最近無性にチーズグルメを欲する時期がある。
チーズドッグ、ラクレットチーズ、アリゴ……
みょーんと伸びるチーズ料理が無性に食べたい。
で、昨日から突発的かつ爆発的にチーズナンが食べたくなった。

チーズナンを食べたことは一度もない。
ないからこそ、あのぽってり光る表面のチーズ感や、ちぎると中のチーズがとろける感じを画像で見ては、「おいしそ〜〜〜〜〜!」と気分が高揚した。
そして、息をするように『最寄り駅名 チーズナン』で検索。
すると、チーズナンを提供するインドカレー屋が1件ヒットした。食べログで確認する限り、自宅からも近いし、ランチタイムはかなりリーズナブル!
こうして私は、己のチーズナン欲を成仏させるため、店へと単身で乗り込んだ。

その店は、インド人の方が営むこぢんまりとしたお店だった。
こういうお店って、近くのサラリーマンのランチの場化、もしくはご近所マダムの憩いの場化している場合が多いのだが、その店も例に漏れず、といった雰囲気だった。(サラリーマンもマダムもいたので、むしろ両者ともご名答だった)

「ゴ注文ハ?」
それまで同僚のインド人店員たちとヒンドゥー語で楽しそうに会話をしていた店員さんが、お水を持ってくるついでにそう尋ねてきた。
「ランチセットのチキンカレー、普通の辛さで。あと、ナンをチーズナンに変更でお願いします」
私は初来店を感じさせない流暢な注文を繰り出した。チーズナンパワーおそるべし。

ランチセットはすぐにやってきた。
にんじんドレッシングのかかったサラダ、ごろっと大きめのお肉の入ったチキンカレー、そしてぽってりツヤツヤの大きなチーズナン!!!

4分割にカットされたそれを、まずはそのまま食べてみる。
食べやすい大きさにするため、熱々のチーズナンをちぎると、嘘みたいに綺麗に伸びるチーズ!眼福!圧倒的眼福!
伸びたチーズもちゅるりと吸いながら口に放り込む。
うまい……!濃厚なチーズとこのモチモチ食感!最高以外の褒め言葉が語彙力不足で見つからないけれど!まごうことなき最高のチーズナン!!!
スパイスの効いたチキンカレーにつけても、チーズのまろやかさとのギャップが生まれて美味しい!こりゃあ何枚でもいける!

……と思っていた。
結論、無理だった。
濃厚すぎるチーズは、最近茶漬けしか食っていないヘルシー志向の胃袋には少々パンチが強すぎたようである。1枚食べきる頃には「しばらくはいいや……」とウーロン茶をすすっていた。

しかし、かなり美味しかったなぁ。
ああいったお店に初めて行くのに多少勇気はいるが(ましてや女1人だし)、結果的に素敵なお店だったので良かった。
強いていうならば、テレビ番組のチョイスだけ気をつけてほしかった。内装やポスター、小物などもインド感溢れてて、小旅行の気分を味わえたが、お店のテレビモニターで放送されているのは、『ドキュメンタリーブロックが長すぎて何の番組か一瞬わからなくなる酵素ドリンクの通販番組』という日本色の濃すぎるものだったため、その幻想が泡のように消えしまったので。

腹ごしらえをして、所属しているチームの打ち合わせへ。
まだ詳しいことは言えないのだが、モノノフ的な表現をすると『春の一大事』感ある事案について話し合った。
今後どうなることやら……。

物書き志願者です! 貴方のサポートが自信と希望につながります!