半塩

塩加減ひとつでカレーの風味はガラッと変わる。色めくスパイスの海に、ひとつまみの塩を。

半塩

塩加減ひとつでカレーの風味はガラッと変わる。色めくスパイスの海に、ひとつまみの塩を。

最近の記事

日記

映画「Don't Look Up」を観た。 2人の天文学者が地球に接近しつつある彗星を発見し、このままでは人類は滅びると説くが、マスコミも大統領も真面目に取り合ってくれず……といった内容のブラックユーモア映画。 とにかく皮肉だらけの映画で、こういうろくでもない人いるよね、というようなキャラクターが次々登場するし、大衆はいちいち2派に分かれたがって、隕石は存在しない、いや存在するだとかでわあわあ騒いだりする。 科学的裏付けがどれだけなされていようと、他人にものごとを信じさせるの

    • 歯を治療途中で1年放置した話

      インドには世界一甘いと言われるお菓子「グラブジャムン」なるものがある。小麦粉と砂糖でできた生地を揚げたもの、要するにドーナツみたいなのがたっぷりのシロップに漬けられたデザートだ。 以前東京に行った際インド料理屋で食べたことがあるが、世界一という肩書に恐々としていたのが馬鹿らしくなるほど甘美な体験だった。 東京駅などにあるエリックサウスで食べられる。 僕は甘いものも辛いものも好きだけど、これが世界一辛い食べ物だったらきっと食べられなかっただろう。たいていの人間は辛味や塩味に

      • 留年生から無職にクラスチェンジして4ヶ月

        こんにちは、無職です。 手ぶらで大学を卒業して、なんとかなるだろとのんびり就活していたらあっという間に4ヶ月もの時間が過ぎ去ろうとしている。困った。 ほんとに就活してたの? と言われると、最近はCivilizationⅥばかりやっていたのだけれど…… 以前の記事にも書いた通りなんの成長もなく大学を卒業してしまったので、心は相変わらず留年生のまま、真面目に生きる気力のないでくの坊が社会の荒波を横目に波打ち際でただ転がってる状態。 自分はいつから“こう”なんだっけ? ずっと

        • 就活マジでなんなんだ!?

          こんにちは 俺は半塩。この春、3留大学生を卒業したぴちぴちの無職だ。 世に出りゃいわゆる「既卒」だけど、いじきたなく新卒に混じって就活をしている。 しかして、在学中の就職活動がほぼ「無」の俺にとって、履歴書の記入欄にある 志望動機 自己PR 資格 全て意味不明だ。何を書きゃいい? 全くわからない。 まあそれでも自分を奮い立たせて履歴書を書き、面接に挑み、落ち。 もうダメだわこんなカスどこも拾ってくれねえよとダンボールの底のみかんみたいに腐っていたら、見かねた母が、履

          留年生、なんの成長もなく卒業。

          今年の3月、7年通った大学を卒業した。 僕が卒論と4留の危機(4回目となるともはや危機とは言えないかも)で心がぐにゃぐにゃになっていた時に書いた遺書みたいな記事にlikeが付いていたので、ちゃんと卒業できたことも書かないと不義理かなと思い、遅ればせながらの報告です。 あの記事を書いていた頃は本当に精神がまいっていて、こんなクズに卒論なんて書けるわけないと絶望していたのだけど、担当の教授(本当にいい人・やさしい・神)にありえない尻の叩かれかたをして、なんとかペラペラの卒論を

          留年生、なんの成長もなく卒業。

          海外ドラマで人生を破壊しろ

          留年生は時間が無限にあるのでプライムビデオとNetflixに登録して海外ドラマを見始めたら、人生を破壊するレベルで時間を浪費した。その記録。 X-ファイル僕が生まれた頃ぐらいに始まった有名シリーズ。基本1話完結だからいつでも止められるはずなのに無限に見てしまう。1シーズン24話で9シーズン以上あるので弾数も無限。プライム特典期間が終わらなければ本当に破滅するところだった。 人生浪費度 ☆☆☆☆☆ クトゥルフ要素 ☆☆ アメリカン・ゴッズアメリカを舞台にいにしえの神と現代

          海外ドラマで人生を破壊しろ

          大学を3年も留年するヤツは病気だ

          地方国立大に入学して7年、ようやく卒論という段になって僕の心は折れてしまった。 留年したのは有り体に言うと単位が足りなかったから。サボりだったりレポートを出さなかったり、そういうのだ。 1年、また1年と留年を繰り返すうちに、危機感が頭からすっかり抜け落ちてしまっていた。出席日数は足りてるからと平気でサボったり、中間試験を受け損ねたことに気付いても期末で点取れればいいかとできもしないことを考えたり…… もちろん、このままではヤバいと思う瞬間もあったが、周りにはそれを忘れるのに

          大学を3年も留年するヤツは病気だ

          2018年どのアニメにハマった?

          2018年も暮れようとしているので、今年どんなアニメ見たっけかなと振り返ってみて、これが良かった! ってやつを極力ネタバレなしで書き出してみる。 メガロボクスあしたのジョー連載開始50周年記念作品として制作されたアニメ。 あしたのジョーを原作としながらも主人公が闘うのは、肩甲骨から肩・腕を覆う「ギア」を装着する未来のボクシング「メガロボクス」のリング。市民IDを持たない”ジャンクドッグ”は未認可地区での八百長試合でくすぶっていたが、あるきっかけから「ジョー」として生まれ変

          2018年どのアニメにハマった?