見出し画像

理想型より、自分のあり方を示す。

私が気をつけているのは…「私、できてない…」って追い込んでしまうような理想型を押しつけないこと。
理想型じゃなくて、目の前の相手を見ることは忘れないようにしたい。

こんにちは。HALです。

Twitterとかでよくみる光景として…S側から提示されている理想型の発信を見て、M側があれができてない、これができてない、って自信をなくすパターンがあると思っていて。

ぶっちゃけると、先述のような事情があるから、そうやって理想型の型を発信する行為もわたしとしては好ましく思ってなくて。崇高な理想像として不特定多数に向けて発信するナルシシズムが、個人的には受け付けない。

わたしはあくまで、自分自身がこうありたい、ということを話したい。あくまでそれをどう思うかは、見る方の自由。それに、うっかりでも「正解の型」を押しつけて不意に落ち込ませたりすることはないだろう、とも思う。

ややこしい考え方かもしれないけれど、本音としてはわたしはこう思うのです。

お読みくださってありがとうございます。サポートいただけますと、更新の大きな励みになります。