見出し画像

ビジネスをやりたいならプログラミングはやった方がいいよ

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。

ビジネスをやりたいなら、プログラミングの勉強をするのはお得だよという話です。

一つは、コンピューターを効果的に動かす仕組みは、人を効果的に動かす仕組みにつながるからです。
まあ、勘と経験(他人のも含む)で、とりあえず売り上げを上げていけばいいというのは事実なんですが、人の組織の理屈を知ろうと思ったら、簡単なものは知っといた方がいいと思います。

こんなのとか?

もう一つの理由が、AIによって、本当にプログラミングが簡単になったんです。
開発者であるAIプログラマーが、プログラミングの自動化に情熱を燃やすのは目に見えていて、そこに、マイクロソフトなどのビッグテックとか、投資家のお金が集まっていく仕組みがすでにできていて、これから、まだまだ効率が上がっていくのが目に見えています。

プログラミング難しいと思うかもしれませんが、ちょっとした数学的知識のいる書道みたいなもんなんで、1年で習得して、他のスキルと組み合わせて、ビジネスで活用しちゃう人もいます。
#プログラミングだけで食っていこうと思ったら、数年の勉強が必須

というわけで、興味ある人はプログラミングをやってみていいんじゃないかなあと思います。

役に立ったという方はスキ、フォローよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?