見出し画像

【読書記録】目指せ1トン(2024.4〜)※適宜更新

こんにちは、はるみんです。
大学院の先生に、「本を1トン読むべし」と言われたので、これを目指してみんとす。

まあ、1トンって大体2000冊らしいんですけどね・・・(遠い目
さて、入学時から現在までに、新しく読んだ本を備忘として残します。再読の本は含みません。

  1. パラドックス思考

  2. やっとこっかな 近い未来のためにちょっぴり備える
    (わたなべぽんさんのシリーズが好き)

  3. 一汁一菜でよいという提案(ここから4冊は趣味ですね)

  4. 一汁一菜でよいと至るまで

  5. 味付けはせんでええんです

  6. 休日が楽しみになる昼ごはん(読むと元気になります)

  7. 脱「パワポっぽさ」のデザインテクニック

  8. プレイフル・ラーニング

  9. 他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論

  10. これからのリーダーシップ 基本・最新理論から実践事例まで

  11. ヤフーとその仲間たちのすごい研修

  12. 爆速経営 新生ヤフーの500日

  13. 働くみんなの必修講義 転職学 人生が豊かになる科学的なキャリア行動とは

  14. なぜ人と組織は変われないのか ― ハーバード流 自己変革の理論と実践

  15. <対話>のない社会

  16. 組織になじませる力ーーオンボーディングが新卒・中途の離職を防ぐ

  17. 恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす

  18. 問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション

  19. 知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ

  20. チームワーキング ケースとデータで学ぶ「最強チーム」のつくり方

  21. ワークショップ・デザイン

  22. ビデオによるリフレクション入門: 実践の多義創発性を拓く

  23. 中途採用人材を活かすマネジメント(転職者の組織再適応を促進するために)

  24. リーダーシップ・チャレンジ

  25. 「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法

  26. 部下の強みを引き出す 経験学習リーダーシップ

  27. 高業績チームはここが違う (成果を上げるために必要な三つの要素と五つの仕掛け)

  28. セルフ・アウェアネス (ハーバード・ビジネス・レビュー [EIシリーズ])

  29. キリンは選ばれ続けるブランドをつくる DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
    (授業の一環でキリンについて調べていたころ)

  30. 組織が変わる――行き詰まりから一歩抜け出す対話の方法2 on 2

  31. インベスターZ 1巻(経営や戦略の勉強になるかなあと読み始めたもの)

  32. インベスターZ 2巻

  33. インベスターZ 3巻

  34. インベスターZ 4巻

  35. インベスターZ 5巻

  36. インベスターZ 6巻

  37. インベスターZ 7巻

  38. インベスターZ 8巻

  39. インベスターZ 9巻

  40. インベスターZ 10巻

  41. インベスターZ 11巻

  42. インベスターZ 12巻

  43. インベスターZ 13巻

  44. インベスターZ 14巻

  45. インベスターZ 15巻

  46. インベスターZ 16巻

  47. インベスターZ 17巻

  48. インベスターZ 18巻

  49. インベスターZ 19巻

  50. インベスターZ 20巻

  51. Creative Onboarding Programs

  52. 関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術 実務で役立つExcel関数を擬人化したら?
    (Excelわからなさすぎて読んだ本)

  53. 日本の人的資本経営が危ない 強みを活かした変革の戦略

  54. LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲

  55. 図解 人材マネジメント入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ 「理論と実践」100のツボシリーズ

  56. チームワークの心理学 よりよい集団づくりを目指して

  57. 財部誠一の経済深々(第4回) 「パナソニック復活の軌跡と売り上げ10兆円を目指す成長戦略」
    (授業の一環でパナソニックについて調べていたころ)

  58. 旧パナソニックvs新パナソニック(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.365)――“20世紀の巨人”は変わるのか?

  59. 総力検証!パナソニック 最後の賭け

  60. パナソニック再起 2030年への新・成長論

  61. 中村邦夫は松下電器をいかにして変えたか

  62. OPTION B(オプションB) 逆境、レジリエンス、そして喜び

  63. なぜ、それでも会社は変われないのか 危機を突破する最強の「経営チーム」

  64. 日本型ジョブ型雇用

  65. リーダーシップ・シフト 全員活躍チームをつくるシェアド・リーダーシップ

  66. 子育てがプラスを生む「逆転」仕事術 産休・復帰・両立、すべてが不安なあなたへ

  67. 路面電車大百科
    (子どものために買うかどうか悩んでKindleで読んでみたもの)

  68. 心理学的経営 個をあるがままに生かす

  69. どうやって社員が会社を変えたのか

  70. 働く女子と罪悪感 「こうあるべき」から離れたら、もっと仕事は楽しくなる

  71. 会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。

  72. Unfinished Business 仕事と家庭は両立できない?

  73. なぜ会社は変われないのか:危機突破の風土改革ドラマ

  74. だから僕たちは、組織を変えていける ――やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた

  75. 残業学~明日からどう働くか、どう働いてもらうのか?~

  76. はじめての哲学

  77. 「事業を創る人」の大研究

  78. ドーナツを穴だけ残して食べる方法

  79. この人と結婚していいの?
    (趣味です)

  80. 経営中毒 社長はつらい、だから楽しい

  81. 組織行動論の考え方・使い方〔第2版〕: 良質のエビデンスを手にするために

  82. メンタル強め美女 白川さん6
    (趣味です。特装版を初めて買いました)

  83. 人事で一番大切なこと

  84. グループ・ダイナミックス 集団と群衆の心理学

  85. <叱る依存>がとまらない

  86. 「叱れば人は育つ」は幻想

  87. ヒルビリー・エレジー
    (上司からのおすすめ)

  88. ジョン・デューイ 民主主義と教育の哲学

  89. 成瀬は天下を取りにいく
    (同期からのおすすめ)

  90. 食欲リセットダイエット
    (妊婦はすぐ体重が増えるので。。)

  91. デューイ・スクール

  92. 赤と青のガウン
    (話題になっていたのでついに)

  93. 罰ゲーム化する管理職 バグだらけの職場の修正法
    (ラーニングバーで紹介されていたので)

  94. 人事担当者が知っておきたい、10の基礎知識。8つの心構え。

  95. 職場で傷つく

  96. 悪役令嬢はしゃべりません 1.覚醒した天才少女と失われたはずの駒
    (友人が書いた本。受賞&出版おめでとう)

  97. 他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ

  98. 初心者の素朴な疑問に答えたサッカー観戦Q&A (どこをどう観れば面白くなるのかがよくわかる)
    (サッカーを題材にした授業があったため。私は、サッカーって何人でやるんだっけ?レベルの人間です)

  99. ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー

  100. ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー2

  101. 劣化するオッサン社会の処方箋 なぜ一流は三流に牛耳られるのか

  102. 対話のレッスン 日本人のためのコミュニケーション術 

  103. 僕が親ならこう育てるね
    (ここでまさかのひろゆき)

  104. シン・人事の大研究 人事パーソンの学びとキャリアを科学する

  105. ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] リーダーの持つ力

  106. マンガでわかる 仕事と子育ての両立の壁にぶち当たった30代共働き夫婦が「キャリアデザイン」に本気で取り組んだら……

  107. ぶっちゃけ相続「手続大全」
    (身内に不幸があったため)

  108. 体験格差

  109. 妊娠中のラクうまごはん: 混ぜるだけ&煮込むだけで栄養バッチリ!

  110. 35歳からの妊娠・出産・産後ケア ピラティスで安心の身体づくり&エクササイズ
    (妊婦なんで・・・苦笑)

  111. 研修開発入門 「研修評価」の教科書――「数字」と「物語」で経営・現場を変える

  112. 子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本

  113. 悪役令嬢はしゃべりません 2.漆黒の駒と創り出された異形
    (友人の本の続編。第3巻も楽しみにしています!)

  114. 越境学習入門 組織を強くする「冒険人材」の育て方






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?