見出し画像

なにしろビール好きなもので

ぼくのことをご存知の方はご存知だとおもいますが、ぼく、めっぽうビールが好きなんですね。だいたいからしてお酒は全般的に好きなんですが、なかでもとりわけビールには目がない。

東京出てきてからもなにかというとビールでした。ぼくが18の頃(時効)はキリンの樽生が流行していて、龍の形を模した注ぎ口からコップに注ぐと「ピヨピヨピヨピヨ…」なんておちゃめな音がしたりして。レッツダチ公とふたりで一晩で何樽あけるか、みたいな飲み方してましたね。

今回はそんなぼくが偶然noteを覗いてくださったみなさんに、ビールがことさら旨いシチュエーションをこっそりお教えしましょう。

浅草ホッピー通りのモーニングビール

画像1

日曜日の朝。当然のことながら浅草の場外馬券場に足を運ぶじゃないですか。すると明らかに本職っぽいパンチ顔黒にいやんが向こうからジリジリ寄ってきてささやくんですよ。

「グッモーニング!モーニングビールどう?モーニングビール」

これを断る勇気はオレにはない。かくして第3レースの頃にはすっかりいい気分に。もちろん馬券は見事に外れます。が、気分がいいからいいの。

大型案件をキメた日のランチビール

画像2

クライアントに呼ばれていそいそとでかけてみると、なんとまあ、半年ぐらいの大型プロジェクトの依頼。しかもデザイン、印刷含めると四桁近いすてきなお話。

もうこうなるともうまっすぐ事務所に戻ってなんていられません。

その足で明らかにビールを出してくれそうな店に直行。ランチビールをキメるわけです。こういう時の一杯は、ことさら旨いんですよね。

サウナでととのうからのビール

3人の男性たち-共有-a-ビール-外-サウナ-画像コレクション__u29384556

あのね、あんま熱すぎるのは好きじゃないのよ。80度ぐらい?それで12分1セットね。いきって熱い上のほうにいくんじゃなくて、いちばん下に座るんです。いちばん下の、いちばんはじっこ。

じっくり汗を絞り出したら水風呂1分。これを3回繰り返す。

わかってる人ならわかるでしょうが、まあいい感じにととのうよね。そしてレストランで大ジョッキ生ビールですよ。くぅー。

同職種の仲間で集って飲むビール

画像4

やっぱおんなじ仕事の人たちの集いのほうが気兼ねなく会話も弾むじゃないですか。そうそうそう!とかあるあるある!とか。そんな明るくにぎやかな場にぴったりなのがやはりビールなんですよ。

そしてこういった席で絶対にはずしてはならないのが唐揚げです。

ビールと唐揚げと同職種の仲間。この取り合わせは最高オブ最高。オブってどういう意味だっけ?どうでもいいや。

平日真っ昼間から飲むビール

画像5

なんという背徳感。いっぱいだけ、一杯で終わらせないとまずいヤツ。オフィスに戻る、あるいは客先に向かう前にはうがいも必要だし少し醒まさないとダメなヤツ。

これが常習になるとそれはそれでだいぶ病院が近いことになる。

だけどですね、これがもしかしたらいちばん旨いビールの飲み方なのかもしれないんです。常識や良識、秩序ばっかり求められる現代にドロップキックしたいんですよ、ぼく。

金曜日の夜ビール

画像6

最近はリモートワークも増えて、どっから仕事でどっからプライベートかわかんなくなる症候群の存在も確認されているほど。

とはいえ、土曜日がおやすみであることにはかわらないですよね週休2日制のビジネスパーソンにとっては。と、なるととりあえず金曜日夜のビールは一週間の疲れを癒やす極上の旨さなのですね。

土曜日の朝から飲むビール

画像7

土曜なんかはさ、あれだよね、10時ぐらいから昼めしの問題についてさ、考えるわけじゃない。冷蔵庫あけるとベーコン、卵、めんつゆ、バター。ストッカー見るとスパゲティに塩昆布。

よし、今日も無限パスタ食うか!となって鍋にたっぷりの水を張って火にかけた瞬間にプシュッと無意識に缶ビール開けるまでが土曜日です。

プレゼンで完敗、のあとの乾杯ビール

画像8

腹が立つやらくやしいやら、ここまでの実費どうしようと落ち込むやら、もうひと頑張り足りなかったと反省するやら。まあ、いろんな感情が去来するわけですが、そんなときこそスタッフ集めてビールですよ。

いつもよりちょっぴり苦い味かもしれませんが、それはそれで。よし、このメンバーでまたプレゼンだ!なんて叫んだりして。

外で飲むビール全般

画像9

これはもう季節も曜日も時間もなにも関係ないですね。キャンプの焚き火の前で飲むのもいいし、新宿御苑でこっそり隠し持ったビールをなめるのもいいし、神泉交差点脇の「みさわ」が満員でやむなく店の前で飲むのもいいし、ベランダで飲むのだっていいわけ。

しかしなんであんなに外で飲むビールって旨いんでしょうね。

■ ■ ■

早い話が24時間365日いつだってビールは旨いのであります。老若男女問わずビールが好き!ってはじける笑顔で言う人のことは無条件に親愛の情を抱いてしまうのであります。これからも長くビール愛を貫けるように、健康第一でがんばってまいります。

おう、オレもそうだぜ、とか、わたしもよ、というあなた!コロナが明けたらばっちこーい!と乾杯しましょうね。もちビールで。

さ、note書いたしビール飲もうっと。キリンさんかアサヒさんかサントリーさんかサッポロさん、ギャラいらないからビールくれませんかね?

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?