【無職】元看護師ニートの1日ルーティーン


会社員時代の友人や
久しぶりに兄弟に会った時、

「仕事をやめて、
今専業主婦なんだよね」

と伝えると、

みんなこぞって
こう聞いてくれます。

「え?子供いないなら、
 新しい仕事探さないの?
 毎日なにしてるの?」

この質問をしてくれる彼らが
どんな回答を求めているのか

正確にはわかりませんが、

「毎日暇してるんじゃない?」
みたいなニュアンスはすごく伝わってきます。笑

こんなとき、
口には出さずとも
心の中で思っています。


「フリータイムは多いけど、
 暇ではないんだよなー」と。


幸運なことに
わたしはたいへん器の広い男性と
結婚できたこともあり(本当に奇跡だと思ってる)

のんびり気ままな
無職ライフを送らせて
もらっているわけですが、

結論。

毎日忙しいし
けっこう楽しいです!


今日は、
そんな【20代・無職・元看護師】な私の
1日のルーティーンをご紹介したいと思います!

もうすぐ無職になる方、

無職の女って
一体どんな暮らししてるんだ?
と思われている方、


そうじゃない方も
よかったら楽しんでいってください(^ ^)♩


・起床からお昼まで



無職の1日は、
6時から始まります。

起きて最初にするのは、
コップ1杯の水を飲むこと。


2年前から愛用してる、ブリタの浄水ポット♩

水がまろやかになって
本当に美味しいんです。

定期的なフィルター交換がいりますが
そんなに高いものではないし

ペットボトルの水を
買う必要がなくなったので、
コスパもいい。


次に、
スタエフ(音声配信アプリ)を聴きながら、
旦那さんの朝食と弁当を作ります。

7時。旦那さんのお見送りをしたら、

自身の着替えと
スキンケア・ヘアセットをします。

身支度ができたら
フローリングとトイレ掃除をします。

これらが終わったら、朝食。


といっても、
無調整豆乳にプロテインを入れるだけと
かなり控えめなもの。

それも週に3日ほどなので、
残りの4日は水分のみです。

今流行りの(?)
オートファジー(16時間断食)といえば、
聞こえはいいですが

本音をいうと、
朝ごはんを食べるのがめんどくさいだけです(^^;;


ここからは、自由時間。

読書をしたり、
ブログを書いたり
ソロギターの練習をしたり
趣味でやってる写真のレタッチをしたり

その日の気分で好きなことをします♩


ちなみに本は
Kindle Unlimitedを契約してるので、
月980円で読み放題!

だいたい月10冊ほど読んでます。


・昼から夕方まで



10時になったら、昼食タイム🍚✨

基本的に、
旦那さんのお弁当と
同じものを食べます。

毎日、休憩時間に写真と感想が届きます(涙)


見た目があまり
よろしくないかもしれませんが(汗)

健康のために
脂質と糖質はほどほどに、
タンパク質と野菜を
しっかり食べてます!


そんなことより
だいぶフライングしてますよね!

というのも
先ほど言ったように
わたしは朝食を食べないので、

10時にもなると
もう腹ペコなんです(笑)

『空腹は最高のスパイス』

なんて言葉もありますが、
正にこれ。

だって、
そこまでお腹空いてない時に食べる
高級な海鮮丼よりも、

空腹のときに食べる
牛丼の方がめちゃくちゃおいしいよ?

不思議なもんですね。

つまり、
おいしいものを食べたかったら
お腹を空かせたら良いのです!笑

というわけで、
空腹で迎えるランチタイムは
1日の中で楽しみな時間です♩

ご飯を食べたら
ちゃっちゃと食器を洗い、

部屋着に着替えてベッドイン🛏️💤

昼寝をすると、
頭はすっきり♩

午前中の疲れもリセットされ
午後からも元気いっぱい!


12時のアラームで起きたら、
毎日筋トレをします!
(なかやまきんに君のYouTubeがおすすめ)

5〜10分と短いですが、
しっかり負荷をかけることで
短時間でも効果はばっちり
👌

筋トレが終わったら
散歩に行きます。

毎日5キロほど
目的なく街を歩きます。

途中カフェや図書館に寄って、
読書をしたり
ぼーっとしたり
映画をみて過ごします。

ときどき
学生やおばさまたちの会話に
耳をそばだてています(笑)

カフェの心地よい賑わいは
癒されるし、けっこうすきな時間!

・夕方から寝るまで


17時前後に帰宅し、
天気がよければ
そのままランニング🏃‍♀️

18時すぎに
旦那さんが帰宅するので
それに向けて夕食づくりをします。

夕食のメニューも、基本固定。
野菜とタンパク質たっぷりのスープに、
生乳100%のヨーグルト。

スープの味を
トマト、コンソメ、中華、みそ、キムチなど
アレンジすることで
飽きることなく続けられてます!

旦那さんが帰宅したら、
夕食を食べながら
1日の出来事を話します。

旦那さんは仕事の話をしてくれるし

わたしは、
本や映画の話をしたり
トレーニングの成果を報告したりしてますっ💡

食後はすぐ片付けをして、

旦那さんはゲームのお時間(今はティアキンに燃えてる)

わたしはギターを弾いてることが多いです。


20時頃になると
「そろそろお風呂入るー?」と
旦那さんがきいてくれるので

一緒にはいります。

旦那さんが湯船大好きマンなので
夏でも湯船につかる日が多いです。

おしゃべりも大好きマンなので
お風呂でも1時間近くしゃべってる😳

上がったら
スキンケアや歯磨きを
けっこう入念にします。

眠くなかったら、
一緒にゲームをすることもありますが

大体眠くなって22時にはベッドに入ります。



以上です!お読みいただきありがとうございました!


・まとめ



ニートの1日ルーティーン
いかがでしたでしょうか?

書き出してみて、
改めて思ったのは

無職になってから、
ほんまに健康になったなーってこと。


看護師だったので、
一般の人よりは知識はあったけど
以前は、健康とはほど遠い生活をしてました。

独身時代は
コンビニ弁当やカップ麺
お菓子、冷凍食品で生きてたし

結婚してからも
仕事で疲れ果てて、
夫と囲む食卓には

うどん
パスタ
ラーメン
甘いスイーツなど

『おいしいものは糖と油でできている!!!』

というキャッチコピーでもつきそうな
メニューばかり並んでいました(笑)

そんな生活してたら当然ですが
夫は健診でメタボ&脂肪肝を指摘されるし、

わたしはわたしで
しょっちゅう風邪をひいたり
脂肪こそなければ、
筋肉もないガリガリ体型でした😓

それが、
無職になることで
こんなに健康になれるとは。

暮らしを整えることは、
心と体の健康につながる”

ということを
体感しています。

今後わたしが働くことに
なったとしても、

無職ライフで身につけた
健康的な食事・運動習慣は
継続したいと思います!

ということで、
今日はおしまいです!


それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?