見出し画像

助けるか楽にさせるか

※オブラートに包んで書きますが生死の内容や
グロテスクな表現が含まれます。
苦手な方は飛ばして下さい。


安楽死。
子供たちの言葉の表現では
″助ける″ か ″楽にさせてあげる″

姪っ子は息子と同い年で家が近く同じ学校。
性別は違うものの、よく一緒に遊んでいる。
これは私の姉から聞いた話。

姪っ子と息子がザリガニ捕りをしている時に、1匹のカエルがいた。
捕まえようとしたがカエルは怪我をしており、内蔵が少し出ていた。
姪っ子は
「家に持って帰って治療してあげる」
一方息子は
「これじゃ長生きできないし、カエルも苦しいから楽にしてあげた方がいい」

そんな発言をする息子に
「そんな可哀想な事できない。持って帰る!」
と言って持ち帰った。
姪っ子は姉にその話をしながら、キッチンペーパーで身体を包んだりと色々調べてやれる事をやったみたい。
でも夜になり目に生気がなくなり、次の日の朝亡くなっていた。
亡くなった日に用事があり姉と電話をしていた時に
そう言えば息子がこう言ってたみたいだよ~
と言ってこの話を聞いた。

姪っ子はとても優しい子で平和主義。
姉の家も生き物大好き家族なので、色んな爬虫類やウサギ、モルモット、犬を飼育している。
姉も一緒に看病したが弱る速度も早く、見ているのも可哀想だったと。
「自分はできないけど自分の見てないところでだったら、楽にしてあげるのもありかな。あの姿を見てたら。
だからあながち息子の言うことも間違ってはないよね。でもどちらが正解なんだろうね?」
と言われたので
「私は息子が言う通り、楽にしてあげた方がいいと思うタイプだからなぁ
人でも犬でも虫でもどんな生き物も。
じわじわやるのは絶対ダメだけど一瞬で楽にさせれるならそうした方がいいでしょ」
と答えた。

これに関してはどちらが正解とかあるのかな?
特に子供世界では、苦しんでるから楽にしてあげる選択なんて論外だったりするのかな。

たまにこの事をふと思い出す時がある。

人によっては息子をサイコパスだと思うかもしれない。
でも健康な個体をやるのではなく、なにかしらの苦しみがある個体さ楽にさせてあげたほうがいい。
その選択をする心理ってどんなんなんだろう...

そうは言っても、息子は片目が見えなくてガリガリの猫ちゃんは怒られる覚悟で連れて帰ってきた。
もしそれがもっと酷い怪我だったらどうしていたんだろう...?
楽にする選択をするのかな?

そう思うとちょっと怖いかも...

楽にさせるのはありですか?
なしですか?

そもそも子供がそういう事を考えたり思う事はおかしい事なのかな?
自分の子供の時はどうだったんだろうって考えてみたけど思い出せなかった。
そもそも安楽死なんて知らなかったと思う。

今はYouTubeとかTikTokなどの動画サイトでたくさんの情報が子供たちには入る。
いい内容もあれは、子供には不向きな者も。
ゲームだってそう。
フォートナイトやAPEXなんてオンラインで殺し合いするような内容なんだよね?
よくゲームの詳細が分からないんだけど、オンラインでやりながら怒ったりしてるのを前はよく見た。
「イライラするぐらいならやめなよ」
とゲームをやらない私からしたら理解できないけど
子供たちはそれで繋がってやり合って
リアル世界に戻った時にギクシャクとかしないのか?
だってみんな暴言がすごい...
″暴言キッズ″
とかいうみたいだけど″シネ″とか″こいつ殺そ″とか平気で言う。
「○○キックしやがって~」
なんたらかんたらと怒ってたり...
私ならゲームで暴言吐かれまくったら、学校で会っても普通に接せれない気がする。
そこのONOFFはしっかりしてるのか?

私が子供の頃より生死を体感したり、見たり聞いたりする環境がある今の子供たち。
果たしてそれはいいことのか悪いことなのか分からない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?