見出し画像

マーケティングンの極意

マーケティングとは

マーケティングとは価値のあるプロダクトを提供するための活動、仕組みである。
すなわち、「顧客、クライアント、パートナー、社会にとって価値のあるものを、創り伝え届け交換するための、様々な活動、プロセス、組織」をマーケティングという。

自分の実施しているマーケティング方法

自分が実施しているマーケティング方法はDRMです。
DRM「ダイレクトレスポンスメッセージ」です。DRMは自分から営業をかけれるので知名度がない人でも顧客を通ることが可能です。
それ以外にもSNSで情報発信をして顧客を集めることもしています。

マーケティングで大切こと

マーケティングで一番大切なことは行動心理学を利用することです。
マーケティングでは行動心理学をうまく使うことで商品を購入してもらいやすくなります。
自分が実施しているのはカリギュラ効果「禁止や制限されことで、かえって気になってしまう行動心理」、ディドロ効果「ものに対して統一感や一貫性を求めたくなる行動心理」、ザイオンス効果「接触頻度が高いほど、人は好感度が高まるという行動心理」です。
このように行動心理をうまく使うことで好印象を持たれたり、商品を売りやすくなったりします。

マーケティングの方程式

集客→教育→販売→サポート→リピート

皆さんは一度販売をして終わってしまうのですが商品を売ると考えたとき新規顧客をとるのはとても難しいため、何度も買ってもらえるようにサポートをしてリピートする必要があります。
自分は8割2割でお客さん接しています
8割2割とは10割の中で2割は何度も商品を買ってくれますが、8割の人は何度も買ってくれなかったり、たまにしか買ってくれない人のことをです。
商品を販売するのに全員に同じ接触頻度で関わるのは不可能に近いです。
なのでリピートできる人を優遇して何度も買っていただけるようにしています。

最終的に目指すところ

最終的に目指すところは個々によって違うと思いますが、自分が最終的に目指すところは、自動集客ができるということです。
自動集客にするためのは公式LINEを使い、ファン化していかなければなりません。
公式ラインの場合Lステップを使えるため、Lステップの仕組みさえ作れば自動的に集客が出来るので皆さんも自分の時間を作りたいという人は公式LINEを使うことをお勧めします。
今の時代はTikTok、Instagram、Twitter、YouTubeなど色々なツールがあるのでSNSツールから自分の公式LINEに流すのがいいと思います。
Twitterは内容が良ければリツイートされ拡散されるのでTwitterからするのがいいでしょう。

今回はマーケティングの極意について読んでいただきありがとうございました。
毎日記事1つは更新しているので、次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?