見出し画像

【マイクラ日記#54】□太郎、アルマジロと遭遇する

みなさんごきげんよう。
いよいよMinecraftの大型アプデ目前ですね!
ダンジョンが追加されるのと、新しい建築素材も追加になるそうで、かなり待ち遠しいです!!

とその前に、先日ちょっとしたアプデでアルマジロが追加されましたね。
アルマジロはモブ投票で選ばれて実装されましたが、他候補のペンギンやカニも魅力的でしたよね。いつか彼らも実装されるといいな…


アルマジロの特徴を調べたところ、見た目が可愛らしいだけでなく、手懐けたオオカミに装備させることができる防具の材料をドロップするとか。
なるほど、これはたしかに人気が集まるかも!

前置きが長くなりましたが、今回は

アルマジロに会いに行こう!!


という企画でやっていきます。



Minecraft公式によれば、アルマジロはサバンナやメサなどで見つかるらしい…
ちょうど□太郎は以前メサに拠点を作っていました。
さらにさらに、そのメサ拠点近くにネザーゲートを作ったので、ネザーを使えばサクッと移動できます。
以前作ったメサの拠点を作った時の日記はこちら↓


というわけで、さっそく移動してみたところです。
いやー、久々にこの拠点に帰ってきたなぁ…

なんだか懐かしい

改めて見るとなかなかいい場所に建てたじゃないk……

えっ……いる!!!!??

もういました


早くね!!!?
もうちょい苦労して探すものかと思っていたのですが、なんと拠点の寝室の窓からソレっぽい姿を発見。


丸まった姿も可愛い

うわあああああああアルマジロだ!!!

可愛い!!歩いてる姿もですが、丸まった姿もキュートですね。


そうだ、それから素材も回収しなくては。
ちょうど手元にブラシがあったので使ってみました。

アイテムが出てくる音も軽快で癖になりそう

なるほど、これがアルマジロの甲羅なんですね。
この三角チョコパイみたいな形の甲羅を集めてクラフトすると、オオカミの防具になるらしい。
まさか4・5回使っただけでブラシがぶっ壊れるくらい耐久が持って行かれるとは思いませんでしたが、とりあえず回収できてよかった!


それにしても………


めっちゃいる

(思ったよりいるなぁ………)


めっっっちゃアルマジロいる。
今までどこに隠れていたんだろうと思うレベルで、どこを向いてもアルマジロが視界に入ります。
ここまでいると、むしろ隠す方が大変なレベルですね。


というわけで、もうちょい時間をかけてアルマジロを探すはずが、まさかの5分で出会えてしまいました。
とにかくその辺にめちゃくちゃいるので繁殖の必要もなさそうですが、とりあえず2匹確保!

名前は見た目がだいぶそれっぽいので、チャーシューイトーハムにしました(イトーハムかオチューゲンにするかで若干迷った)

命名:チャーシュー
命名:イトーハム

よろしくな!チャーシュー、イトーハム!!


素材は手に入ったので、次回はオオカミに会いに行こう!!
次回「【マイクラ日記#55】□太郎とわんわん物語」に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?